社会福祉法人ぴぃたぁパンの家

基礎情報

団体ID

1563289683

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

ぴぃたぁパンの家

団体名ふりがな

ぴいたあぱんのいえ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

渡辺 栄子

代表者氏名ふりがな

わたなべ えいこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

877-0061

都道府県

大分県

市区町村

日田市

市区町村ふりがな

ひたし

詳細住所

石井1501番地4

詳細住所ふりがな

いしい ばんち

お問い合わせ用メールアドレス

peterbio005@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0973-23-5584

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0973-23-5898

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2003年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2002年7月1日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

大分県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

14名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、環境・エコロジー、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

平成6年にパンの製造販売の個人事業として開始する。翌年、障害者2名を雇用し、平成8年に小規模作業所として5名の障害者を雇用するようになる。しかし、働きたい障害者のニーズが増えてきてはいたが小規模作業所の規模としては限界を感じ平成14年に社会福祉法人の許可を頂き翌年から知的障害者小規模通所授産施設として開所する。(店員15名)初めは従来から行っていたパンの製造と販売に新規に喫茶業務を手掛けるようになる。生産活動が上向きになるにつれ障害者の雇用も増えていく。しかし、食品を扱ううえで衛生的に即さない障害者も増えてきたことで平成18年にBDF精製事業(軽油代替燃料)を開始する。平成19年には障害者自立支援法に伴い障がい福祉サービス事業ぴぃたぁパンとして就労継続支援B型にし店員15名から20名へと増員する。平成23年には重度の障害者の受け入れとして生活介護を開始する。内容は生産活動を中心としたものでコーヒー焙煎事業を行うようになる。平成23年度より就労継続支援B型14名、生活介護事業6名の計20名になる。設立当初からの目的であった働きたくても働き場のない方々に仕事を提供することをモットーに10年以上が経過しました。工賃も就労継続支援B型で月額40,000円、生活介護事業で25,000円と毎年少しずつではありますが実績を残すことができるようになりました。今年の10月にはグループホーム立ち上げ1日を通してサポートできる体制を目指しています。

理事長の略歴について、平成10年3月中学校校長を定年退職、平成10年4月より人権擁護委員、平成18年8月より社会福祉法人ぴぃたぁパンの家の理事に就任し平成19年8月より当法人理事長になる。

団体の目的
(定款に記載された目的)

地域の人とともに働きながら障害者が作業内容の慣習等ができ、地域の人も利用者の特徴を理解できるような環境作りを目指し、さらに移動販売などで出ていくことにより多くの場所で地域の人と障害者が何らかの形で接点を持ちコミュニケーション能力を高めていける環境づくりを目指しています。障害者が事業所内だけの経験ではなく地域全体の中で活動することにより障害者、職員、地域の三者が一体となりノーマライゼーションの推進が出来るように取り組み。
日田市近郊の就労意欲がありながら就職先がなく在宅のままでいる障害者の職業自立や社会自立を目指しています。また、障害で困難な人に街場にある普通の職場環境を事業所の中につくり、その中で社会参加出来る環境を整備することを目的としています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

就労継続支援B型ではパンの製造及び販売活動とBDF精製事業、喫茶業務を行っています。まず1つ目のパンの製造および販売では9名の利用者が活動しています。パンは月曜日から金曜日まで1日1,200個のパンを製造しています。主に保育所、幼稚園のおやつや昼食として使用してもらっています。その他には毎日車4台で市内の企業さんや個人に訪問販売を行っており現在300か所ほどにパンを届けています。その中で、利用者はパンの技術を向上させたり、接客を覚えたりしています。2つ目のBDF精製事業は、体が元気で外で働くことの好きな利用者の仕事として活動しています。内容は市内の飲食店から廃食油を回収し6時間機械で精製することで軽油の代替燃料をつくり、販売を行っています。現在では飲食店はもちろん学校関係、旅館組合、病院、自治会と市内の廃食油のほとんどがぴぃたぁパンに回収されるようになり地球環境にも貢献できるまでとなっています。昨年度は14トン以上の二酸化炭素削減に貢献できました。最後の喫茶業務はウエイトレス、ウエイターの仕事を通じて接客やコミュニケーションを利用者に覚えてもらっています。また、ランチや雑務の補助、最近ではランチのデザート作りを一般商品としてネット販売したりチラシを作成し注文を受けたりしています。多い月では500個以上のケーキセットが全国に発送されています。つづいて生活介護事業の活動内容ですが9時30分から開始しコーヒーの焙煎から販売までを行っています。1日20kg以上のコーヒー豆を販売しています。午前中に全国に発送する商品作りを行ったり、企業に卸している注文分の豆を用意しています。昼からは注文場所にみんなで配達に出かけるといった重度の障害者でも無理なく働ける活動内容に心がけています。昨年度は売り上げも4,500万円となり工賃と年金を合わせて10万円以上にみんながなりました。

現在特に力を入れていること

ひとつ目は売り上げを伸ばしていき工賃額を現在の倍まで上げていくことです。そのために、販売エリアを今まで市内を中心にしていましたがここ数年、販促媒体を活用し県内までエリアを伸ばしていっています。現在は、今の顧客を大切にしていきそこから新たな顧客につながるように力を入れています。今後は、色々な販促媒体を活用し販売エリアを全国まで広げられた考えています。
次に安心して暮らせる環境作りです。昨年度末に中古物件の一軒家を購入いたしました。そこをけいどの障害者のグループホームとして活用する予定です。また、同時に賃貸で重度の障害者を夜間体制の整ったグループホームも検討しています。1日を通して安心して暮らせるものを検討しながら進めていきたいと考えています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成24年度 丸紅基金より電熱オーブン代として200万円
平成25年度 みずほ福祉財団より製氷機代として40万円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

平成24.25年度工賃向上プロジェクトとして大分県西部地区の工賃向上のために委託される。
実績として1年目に4つの事業で梅まつりに出店し28万円の売り上げを計上する。
2年目には4つの事業所で活動を行う。障害者団体としては初めてのB-1グランプリ内で出店する。また、お歳暮シーズンに4つの事業所の商品を詰め合わせしたギフトを作り年間通じて200万円の売り上げを計上する。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
14名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら