社会福祉法人旭川春光会

基礎情報

団体ID

1563598133

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

旭川春光会

団体名ふりがな

あさひかわしゅんこうかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

永年、木材関係の作業を行っており、幅広い作業を行うことが出来ます。木材の人工乾燥、建築用製材の加工、地元の基幹産業でもある家具の引き出しの側板・向板の完全加工、ホームセンター向け製品(バードテーブル・スノコ・漬物用押蓋等)の製造販売、学童用工作材及び教材板の製造、各種記念品など、大きな事から小さなことまで、制度の要求されるものの加工を行っています。また、農園では、北海道を代表する野菜(じゃがいも、たまねぎ、とうもろこし等)多品種に亘り、低農薬・無農薬で、「安全・安心」を合言葉に、手間暇をかけ収穫、販売をしています。更に、特殊プリンター「ダイレクトプリンタ」作業では、木材に直接写真等々のプリントができ、地元高校の甲子園出場記念品や各種スポーツ大会の記念品の製作も行っております。写真1枚あれば、1個からでも製作します。当法人の作業は、作業する利用者さんにとって、大変な作業も多くあると思いますが、職員ともども、明るく、楽しくをモットーに元気に仲良く作業をしています。当法人の何よりの自慢です!!

代表者役職

理事長

代表者氏名

中島 秀雄

代表者氏名ふりがな

なかじま ひでお

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

070-8021

都道府県

北海道

市区町村

旭川市

市区町村ふりがな

あさひかわし

詳細住所

神居町忠和155番地1

詳細住所ふりがな

かむいちょうちゅうわ

お問い合わせ用メールアドレス

shunkokai2001@proof.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0166-69-5775

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0166-61-7735

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1951年7月4日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

北海道

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

31名

所轄官庁

厚生労働省

所轄官庁局課名

社会福祉局
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

設立以来の主な活動実績

昭和24年 生活保護法による授産施設として運営開始。昭和26年 北海道立を廃止、財団法人の認可を受け、財団法人 旭川春光授産場となり、昭和27年 社会福祉事業法適用、厚生大臣の認可を得て、第1種社会福祉事業「授産施設 春光授産場」、第2種社会福祉事業「宿所提供施設 協和寮」の2施設の運営を開始。平成13年に、施設を移転新築し、旧身体障害者福祉法適用の身体障害者通所授産施設「セルプ ノイエ」(定員20名)、旧知的障害福祉法適用の知的障害者授産施設(通所)「セルプ フロイデ」(定員20名)の2施設の運営を開始、平成21年 日本財団様の施設改修に係る補助をいただき、就労継続支援B型事業所として「セルプ 豊里」の運営を開始、平成24年「セルプ フロイデ」「セルプ ノイエ」も就労継続支援B型事業所として運営を開始し、3つの就労継続支援B型事業所(合計定員60名)を運営しています。平成18年に共同生活援助事業のグループホーム「明り」の運営を開始し、現在は5棟(合計定員24名)の共同生活援助を運営しています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

社会福祉法人 旭川春光会は、多様な福祉サ-ビスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

就労継続支援B型事業所では、ご利用者への働く場の提供と、一般就労に向けた技術向上に関する作業支援、相談支援、就職活動に向けた支援等を行い、より、一般企業に近い授産作業の提供を目指しています。当法人施設の所在する市は、家具、木材業を基幹産業として発展してきた事もあり、長年、木工作業を中心に授産作業を行っている。木工作業は、一般企業と連携をとり、家具の引出しに使用するパーツの完全加工、学童用工作材、住宅建築用製材、ホームセンター向けバードテーブル、スノコ、なべ蓋、農作業用鍬等の柄の作成、フローリング材のパテ埋め、木材人工乾燥、木製小物、ドラムスティック等、幅広く木材関連作業を行っています。また、農園作業、委託作業(夏場の草刈及び草抜き、冬場の除雪作業、通年で橋の袋詰め等の軽作業)、ダイレクトプリンター(特殊プリンターで木材に直接、写真のプリントができる)を用い、各種記念品の製作等も行っています。
共同生活援助事業ではご利用者の「くらす」を支えるために、アットホームな雰囲気の元、世話人による食事提供や掃除、洗濯等の生活技術習得を支援しています。

現在特に力を入れていること

特に力を入れて取り組んでいる事は、「食の安全」です。平成20年に農地を拡大(1.5ha程)し、農薬を極力使わない、手間暇かけた、安全、安心の野菜作りを実施しています。当法人施設農園では、トマト、きゅうり、なす、とうきび、じゃがいも、たまねぎ、カボチャ、豆類、山わさび等多品種の栽培を行い、多くの皆様より好評を得ています。各種野菜のセットを作り、地方発送も行っています。

今後の活動の方向性・ビジョン

現在、就労継続支援B型事業所3事業所(定員各20名(計60名)とグループホーム5棟(共同生活援助 定員計24名)を運営しています。平成21年7月に開所した「セルプ 豊里」は、日本財団様のご支援を受け、地元で廃校となった小中学校校舎等跡を利用し、作業(仕事)がしたくても通う場所がない、高等養護学校を卒業しても行き場所が無い障害者のための事業所として、旧校舎を改装しています。
全ての事業において、地域の皆様に支えていただき運営ができているものと考えており、今後は更に地域への恩返し(地域貢献事業)」を推進するために、地区包括支援センターや市民委員会、町内会等と連携を図り、地域ニーズの掘り起こしをしていきたい。
また、セルプ 豊里は、地域の災害時避難所として指定されており、災害時の受け入れなどスムーズに行うことができるように、地域の消防団、市消防本部、市防災課等の連携強化を図り、地域住民を含めた避難訓練も計画していきたい。
まずは、利用者の安心・安全を確保し、工賃向上を目指してご利用者支援に取り組んでいきたい。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

赤い羽根共同募金会様より、ご利用者送迎及び通院用の「ステップワゴン」 2台
清水基金様より、セルプ フロイデ 「農作業用トラクター」 1台

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

市障害者センターの清掃作業(職員とご利用者4名で実施)、他法人事業所が受注をし、その事業所との契約によって全4法人事業所が参加しています。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会(年4回以上)
評議員会(年1回以上)

会員種別/会費/数

役員数
 ・理 事 7名(内 理事長 1名)
 ・評議員 8名
 ・監 事 2名

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
7名
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
24名
役員数・職員数合計
31名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら