特定非営利活動法人キャリアアシスタント

基礎情報

団体ID

1565591789

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

キャリアアシスタント

団体名ふりがな

きゃりああしすたんと

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

私たちの使命は「教育で貧困をなくす」ことです。

母子家庭、父子家庭などひとり親家庭のお子様を対象に、
家庭教師や塾による授業を無償で提供することにより、
貧困が教育の格差につながらないよう活動しています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

佐々木 健太

代表者氏名ふりがな

ささき けんた

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

140-0001

都道府県

東京都

市区町村

品川区

市区町村ふりがな

しながわく

詳細住所

北品川1-9-7 トップルーム品川1015

詳細住所ふりがな

きたしながわ とっぷるーむしながわ

お問い合わせ用メールアドレス

sasaki@career-assistant.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

050-3592-5261

連絡先区分

その他

連絡可能時間

10時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

日中の時間帯は折り返しの可能性あり

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

140-0001

都道府県

東京都

市区町村

品川区

市区町村ふりがな

しながわく

詳細住所

北品川1-9-7 トップルーム品川1015

詳細住所ふりがな

きたしながわ とっぷるーむしながわ

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2015年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2016年2月17日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

3名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、教育・学習支援、市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

キャリアアシスタントの活動
私たちの団体は母子・父子家庭を対象に無料の塾、
家庭教師をしている非営利活動法人です。

教育以外にも家庭環境の改善や、
親子の交流を増やすきっかけづくりもしています。


2018年現在の活動状況は、

・東京都内での家庭教師
・千葉市、小平市、立川市、墨田区、多摩市、三鷹市、大田区、墨田区など合計11ヵ所で塾の運営

の2点に取り組んでおり、
2018年時点で生徒数は100名以上になりました。


活動を始めようとしたきっかけ
簡単にこの団体を始めたきっかけをご紹介します。

この団体を始めようと思った理由は2つあります。

1点目は、私自身が母子家庭で育ったからです。

私自身、母子家庭で育ちたくさんの苦労もしましたし、
たくさんの喜びや成長も手に入れることが出来ました。

母子家庭特有の悩みや金銭面での理由から、
進路の選択で悩んでしまったことがありました。
同じ悩みを抱えている人はたくさんいると思ったことが、
この団体を始めるきっかけの一つになりました。

2点目は、
「教育が子どもの職業に大きな影響を持つ」
と考えているからです。

職業は人の人生に大きく左右するイベントです。
職業を選択する際は、できる限り多くの選択肢を持って、
自分に合った職業を選んでほしいという思いから、
職業選択の幅を広げることを目的として活動しています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、物理的・精神的貧困により教育格差のある日本の子どもたちに対して教育支援を行うことを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

多摩塾
⑴日時:毎週月曜日
⑵場所:愛宕コミュニティセンター
⑶参加者:9名
⑷内容:ボランティア先生による個別指導塾

三鷹塾
⑴日時:毎週火曜日
⑵場所:連雀コミュニティセンター
⑶参加者:15名
⑷内容:ボランティア先生による個別指導塾

千葉塾
⑴日時:毎週水曜日、金曜日
⑵場所:高洲コミュニティセンター(水曜日)、轟公民館、みつわ台公民館(金曜日)
⑶参加者:25名
⑷内容:ボランティア先生による個別指導塾

墨田塾
⑴日時:毎週木曜日
⑵場所:児童館
⑶参加者:5名
⑷内容:ボランティア先生による個別指導塾

渋谷塾
⑴日時:毎週火曜日
⑵場所:リフレッシュ氷川
⑶参加者:5名
⑷内容:ボランティア先生による個別指導塾

立川塾
⑴日時:毎週土曜日
⑵場所:子ども未来センター
⑶参加者:33名
⑷内容:ボランティア先生による個別指導塾

小平塾
⑴日時:毎週土曜日
⑵場所:小平中央公民館
⑶参加者:4名
⑷内容:ボランティア先生による個別指導塾

大田塾
⑴日時:毎週日曜日
⑵場所:エセナ大田、ふれあい蓮沼
⑶参加者:20名
⑷内容:ボランティア先生による個別指導塾

現在特に力を入れていること

私たちの団体では、主に無料塾を事業としており、無料塾に来られないご家庭や不登校の
お子様に対して家庭教師事業を行っております。今特に力を入れていることは、無料塾経営
に関して、ⅰ現状の課題発見及び解決 ⅱサービスの質向上と規模拡大 ⅲ規模拡大のた
めの資金源と人員の拡充です。 ⅳ家庭教師事業の強化
現状の課題発見及び解決に関して。授業後に有志のボランティアスタッフが教室に残り、
各々考えてきた課題を提案して、本質的な問題点を考察した上に方針を決め解決策を模索
するディスカッションを行っております。このディスカッションで決まった案件はその塾
内で実行され、評価が高ければ他の塾でも実用化されます。
サービスの質向上に関しては、講師間の教え方に対して討論をしたり、教員経験者のボラ
ンティアスタッフから学んだりと、システムとしてはまだまだ発展途上ですが、着実に講師
の教え方改善されています。また、ボランティアスタッフながら毎週欠かさず来ていただい
ている講師陣には、生徒と講師を固定して密度の濃い授業を行えるようになりました。
規模拡大のための資金源と人員の拡充に関して。資金源では、団体が設立 3 年目を迎え、
本格的に助成金や委託事業に向け申請やその準備をしています。人員面では、大学や高校、
ボランティアサークルなどにアプローチをかけ始め、賛同者が増えてきました。また、区市
役所の子育て支援課の窓口にチラシを置いていただいたり、立川市では一人親のご家庭全
世帯にチラシを配布していただきました。
家庭教師事業の強化に関しては、区市役所から紹介していただいた生活保護家庭のお子
さんを中心に、不登校や事情があり塾には来れないお子さん、塾では足りないお子さんを支
援しております。どのように強化しているかというと、以前よりも指導内容のフィードバッ
ク体制を整え、指導に当たっての不足点を補うように人員を配置しました。

今後の活動の方向性・ビジョン

キャリアアシスタントとしての強みとコンセプトを活かして、強みの質の向上を最優先としていく
以下団体の強みとコンセプト
〇生徒が集まればすぐに塾の運営が可能なモデル
生徒から参加費(交通費や施設利用料など)をいただいているために塾に対しての運営費がかからないので塾をすぐに開講を可能となっている。
このため速いスピードで社会問題の解決に向けて行動をすることができる。
塾の運営にあたって最低限必要なのが、お金、場所となっております。
・お金は生徒から参加費をいただいており、運営費がかかっていません。
・場所は各市区町村での公共施設などを使っています。
このことから生徒が集まり次第すぐに塾を運営できるモデルとなっています。

〇小学生1年生から高校生までの学習サポート(希望は就職までのサポート)
小学生から勉強のサポートをすることにより、勉強の習慣や勉強への意識を持ってもらう
行政の事業や他のNPO団体の多くが中学生から取り組んでいますが、私たちは小学生から取り組む重要性をとても感じています。教育でつまずきやすいのは小学4年生、中学1年生だと感じています。この時期にいかにつまずかないか、つまずいても勉強を取り戻す工夫が必要となっています。

〇塾と家庭教師の両立
基本的に塾に参加できる方は塾に参加してもらうことを基本と考えていますが、どうしても塾に参加できない方(不登校、塾が距離的・時間的に会わない方など)も気軽に参加できるシステム
ボランティアの中で家庭教師をしたい方又は限定的な曜日しかできない方がいるため。両者をうまくマッチングできたらと考えています。

〇高い教育の質について
各生徒の成績を管理するとともに、月に1回の教育検討会での課題把握や教育方針の浸透などを設けています。教育検討会では家庭教師の先生や塾の先生を交えて話し合いをし、主に各生徒に向けてその月の反省含め次の月の目標を決めています。
各生徒の自立を目標とするため私たちが勝手に決めるのではなく、生徒とともに決めることを優先として考えています。

定期刊行物

特になし

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

東京都ひとり親家庭福祉協議会
千葉市母子寡婦福祉会
立川みらい
アリス三鷹
多摩市ひとり親家庭福祉協議会
小平クローバーの会
渋谷あすなろ会

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

立川市役所
大田区市役所
三鷹市役所
千葉市役所
三鷹社会福祉協議会
千葉市社会福祉協議会
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

一般会員10人

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
1名
1名
非常勤
2名
54名
常勤職員数
2名
役員数・職員数合計
3名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら