社会福祉法人社会福祉法人 友朋会

基礎情報

団体ID

1568467391

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

社会福祉法人 友朋会

団体名ふりがな

しゃかいふくしほうじん ゆうほうかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

衛藤 博

代表者氏名ふりがな

えとう ひろし

代表者兼職

統括施設長

主たる事業所の所在地

郵便番号

861-1213

都道府県

熊本県

市区町村

菊池市

市区町村ふりがな

きくちし

詳細住所

泗水町南田島1791-1

詳細住所ふりがな

しすいまちみなみたしま

お問い合わせ用メールアドレス

info@sunny-side.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0968-38-4448

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0968-38-2850

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1965年7月4日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1965年7月4日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

熊本県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

64名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

知的障がい者の福祉施設として1978年より設立されました。
 平成21年には、施設の新築を行うと共に障害者自立支援法(現:障害者総合支援法)への移行も行い障害者支援施設として運営しております。
 また、共同生活介護事業(現在、共同生活援助事業へ移行)も平成17年に開始し、利用者の方に夜間における日常生活が円滑に行えるような支援に取り組んできました。現在は、グループホーム「かえで」「のばら」「さくら」の3ホームで、地域生活の暮らしの拠点となっています。
 そして、平成25年には障害者総合支援法への移行にともない、障害者施設より就労継続支援B型および自立訓練を「ワークセンター」として独立、現在、利用者ニーズに合わせて自立訓練を終了し、就労継続支援B型の定員を増員。一人一人に合わせた作業支援を実施しています。加えて相談支援事業所も開設し、より利用者の方に選ばれる質の高い施設を目指し運営しております。

団体の目的
(定款に記載された目的)

 法人の理念には「健やかでその人らしい生活の創造」を掲げ、障がいの特性に係わらず一人ひとりの生活を大切にし、支えていきたいと考えています。
  そして施設や地域の障がいを持った方々が、地域住民と共に健やかに暮らす社会の実現を目標に支援に取り組んでいます。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 障害者支援施設サニーサイドとして、施設入所40名、生活介護40名、短期入所2名、サニーサイドワークセンターとして就労継続支援B型20名。又、相談支援事業所サニーサイドなどの事業を実施しております。
 そのほか、共同生活援助事業所サニーサイドとして3住居17名で実施しております。

現在特に力を入れていること

地域と法人の在り方について検討し、自主事業を実施しております。
 地域にお住まいの独居高齢者のご自宅を、施設職員と施設の知的障害をお持ちの利用者の方と共に訪問し、その際にはお弁当(無償)も届け、生活の状況やお困りのことなど相談しています。その内容は地域の民生委員にも報告を行い、地域で高齢者の方を見守る体制づくりを行っています。
 また、平成29年には思いのままに表現する芸術活動「アール・ブリュット」の拠点としてアトリエSUNが竣工し、利用者の方の絵画活動等を実施しています。令和4年に法人本部・事務局が竣工し、事務機能の強化、地域交流の場となっています。加えて、利用者の方の作成した絵画作品を展示するギャラリーミモザを併設し、関係者の皆様や一般の皆様に向けての展覧会を開催しています。その他、利用者の絵画作品を貸し出し、その利益の一部を工賃として支払う「レンタルアート」も好評を得ています。関連製品としてオリジナルの画集、カレンダー、クリアファイル等の作成にも取り組んでいます。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績