株式会社駒のまほろば

基礎情報

団体ID

1571038908

法人の種類

株式会社

団体名(法人名称)

駒のまほろば

団体名ふりがな

こまのまほろば

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表取締役

代表者氏名

渡辺 敏博

代表者氏名ふりがな

わたなべ としひろ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

038-0232

都道府県

青森県

市区町村

南津軽郡大鰐町

市区町村ふりがな

あおもりけんみなみつがるぐんおおわにまち

詳細住所

三ツ目内字大堰口33-2

詳細住所ふりがな

みつめないあざおおせきぐち

お問い合わせ用メールアドレス

you0912k@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0172-48-4006

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0172-55-9587

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

038-0232

都道府県

青森県

市区町村

南津軽郡大鰐町

市区町村ふりがな

おおわにまち

詳細住所

三ツ目内字大堰口33-2

詳細住所ふりがな

みつめないおおぜきぐち

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2014年9月8日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

青森県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

7名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

平成9年4月~平成22年3月 
青森県南津軽郡大鰐町で就労継続支援B型・生活介護事業の施設長を務め退職

平成25年4月
これまでの施設経験を交えて無認可で身体障害者、知的障害者、精神障害者に対して就労機会の提供を開始。資金繰りをはじめる。

平成26年度 9月
「株式会社 駒のまほろば」登記
体験訓練を通して利用者募集を図る

平成26年度11月
障害福祉サービス 指定就労継続支援B型 認可予定
定員30名。各医療機関と養護学校と連携して20名は確保済み。
       

団体の目的
(定款に記載された目的)

1.就労継続支援施設の経営
2.野菜の栽培、果樹の栽培及び水稲の栽培並びにそれら加工品の販売
3.菓子の製造及び販売
4.グループホームの運営
5.前各号に附帯又は関連する一切の業務

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

①農作物の栽培
ビニールハウス7棟を用いてミニトマトの栽培
その他、作物の栽培

②野菜などの下処理作業
運ばれてきた野菜をカットする作業

③菓子製造
かりんとう、アイスクリームの販売
袋詰め、シール貼り作業

現在特に力を入れていること

事業の実施にあたっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとし。さらに、年齢とともに体力が衰え生活面に不安がある人に対して老後生活と援助と支援を組み合わせて混合支援を提供する。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績