特定非営利活動法人音楽文化芸術振興会
|
団体ID |
1576716789
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
音楽文化芸術振興会
|
団体名ふりがな |
おんがくぶんかげいじゅつしんこうかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
子供たちが音楽を通じ、仲間と演奏することを学びながら、地域活動や社会活動など、様々な体験活動を行います。チームワークや、主体性、積極性、責任感など子供たちの健全な育成をサポートします。演奏がうまくなることよりも、みんなで合奏するというチームワークの楽しさや達成感を子供たちに実感してもらうことが大切だと考え、ステージでの体験を重視し、地域のイベントやお祭り、社会福祉施設、パレードなど様々なステージ体験を実施しています。また、子供たちの感受性の幅を広げるアートのプログラムや、落書き消しなどの社会活動も数多く行ってきました。
次世代を担う子供たちの教育が格差なく行われ、心の孤立を生まない環境と生きる力の土台となるプログラムを誰もが無料で学べるよう、皆様からの寄付金での運営を目指しています。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
金澤 雅美
|
代表者氏名ふりがな |
かなざわ まさみ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
540-0012
|
都道府県 |
大阪府
|
|
市区町村 |
大阪市中央区谷町3丁目
|
|
市区町村ふりがな |
おおさかしちゅうおうくたにまち
|
|
詳細住所 |
3-1-25-801
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info.volunteer.onbungei@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
06-6944-0255
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~21時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2013年4月22日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
大阪府
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
10名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
子ども
|
|
高齢者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、地域安全
|
|
設立以来の主な活動実績 |
「谷町キッズポップフィルハーモニー楽団」として週一回の合同練習や無料レンタルの”マイ楽器”を持ち帰って自宅練習を行い、地域のイベントやお祭りに出演しました。練習して人前で演奏することで、チームワークや集中力、時間管理、自主性など、経験を通じて身に付けていきました。落書き消しや清掃、献血キャンペーン、福祉施設への訪問演奏など社会活動も行いました。社会への貢献、思いやりの心など社会の中で生きている自分を体感しました。
|
|
団体の目的
|
地域住民に対して、音楽や公演に関する事業を行い、学童児の情操教育や高齢者支援等によって地域活性化に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
子供たちが無限の可能性を格差なく伸ばせるように「体験プログラム」として様々なプログラムを無料で実施しました。習い事や塾に通えなくても、自ら考え行動する「生きる力」を育めるよう、そのベースとなる子供時代に、答えのないカリキュラムを常に考えています。
|
|
現在特に力を入れていること |
楽器が吹けるようになるには時間がかかります。まして大人と同じ管楽器はなおさらです。
早く上手になるのではなく、楽器を大切にする心、みんなとのハーモニーを大切にする心、ステージ出演での体験や感謝の心、そういう気持ちを感じ、学ぶことに力を入れています。体験プログラムにおいても、子供たちは答えのないプログラムほど、いつも目を輝かせています。自分で考え、行動する力を育てることに、これからも力をいれていきたいと考えています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|