社会福祉法人せきれい会
|
団体ID |
1595302967
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
せきれい会
|
団体名ふりがな |
せきれいかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
中原 雅和
|
代表者氏名ふりがな |
なかはら まさかず
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
675-0104
|
都道府県 |
兵庫県
|
|
市区町村 |
加古川市
|
|
市区町村ふりがな |
かこがわし
|
|
詳細住所 |
平岡町土山1163
|
|
詳細住所ふりがな |
ひらおかちょう つちやま
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
sekirei@sky.plala.or.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
078-943-9429
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
078-943-9440
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2010年3月27日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2010年3月23日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
兵庫県
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
30名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、地域・まちづくり
|
|
設立以来の主な活動実績 |
法人設立以前より35年あまり、認可外の保育園を同地で運営しておりました。
近隣地域に住宅地ができ、保育に欠ける子どもが増えたため 皆様のニ-ズにお答えすべく法人化して、地域の保育に欠けるお子様をお預かりしております。 又、地域の子育て支援にも重点的に力をいれ、 様々なプログラムを提供し、好評を得ております。 25年度より、分園を開園し、0歳児~2歳児の定員枠が拡大しました。 代表者は、法人設立以前より運営していた「私立せきれい保育園」の会長職を 開園当時より勤めておりました。 |
|
団体の目的
|
この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成されるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
(1)第2種社会福祉事業 保育所の経営 |
|
団体の活動・業務
|
保育所の運営
事業者は園児に対し、児童福祉法・学校教育法等の趣旨に従って、 安心して生活できるよう保育・教育及び保育サ-ビスを提供する。 【教育及び保育の目標及び理念について】 ・幼児教育を基本とし、幼児期に必要な知識の向上 ・園生活を基本とし、協調性、社会性を身につける・ 音楽リズム、絵画、製作、体力の基礎作りを行う ・四季を通して情操教育に取り組み、豊かな情感を育てる (教育及び保育のねらい及び概要) ・何事にも積極的に取り組み、集中力のある幼児を育てる ・常に健康に配慮し活動する ・保育に欠ける幼児に十分な愛情を持って保育にあたる ・幼児の健全な育成に心がける |
|
現在特に力を入れていること |
地域の子育て支援に力を入れており
地域の未就園児及びその保護者に対し、様々な体験プログラムを提供しております。 体操教室、英会話、ベビ-ダンス、キッズダンス、食育教室を それぞれ毎月開催し、たくさんの方に参加していただいております。 不定期で、お子様をお預かりし、保護者の方にリフレッシュしていただける 保護者向けの講習会も行っております。 毎週園庭開放事業 子育て相談事業も行っており、 地域の方に喜んでいただいております。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
なし
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
なし
|