特定非営利活動法人ミュージック・シェアリング

基礎情報

団体ID

1603068741

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

ミュージック・シェアリング

団体名ふりがな

みゅーじっくしぇありんぐ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

ミュージック・シェアリングは2012年に設立20周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご理解、ご協力の賜物と感謝申し上げます。
次世代を担う子どもたちの日常に、心に響く生の音楽を送り続けられるよう、今後もミュージック・シェアリングの活動をお見守りくださいますよう、お願い申し上げます。

代表者役職

理事長

代表者氏名

五嶋 みどり

代表者氏名ふりがな

ごとう みどり

代表者兼職

南カリフォルニア大学ソーントン音楽学校弦楽学部学部長、国連平和大使

主たる事業所の所在地

郵便番号

102-0092

都道府県

東京都

市区町村

千代田区

市区町村ふりがな

ちよだく

詳細住所

隼町2-12 藤和半蔵門コープ708号

詳細住所ふりがな

はやぶさちょう とうわはんぞうもんこーぷ

お問い合わせ用メールアドレス

info@musicsharing.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-3261-1855

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

03-3261-1856

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1992年5月20日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2002年9月11日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

12名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、教育・学習支援、文化・芸術の振興、国際協力、国際交流

設立以来の主な活動実績

【活動実績】(2011年3月現在)
日本を含むアジア6か国で活動

17万人を超える子どもたちに無料の音楽プログラムを提供

日本では468回、アジアでは75回の無料の訪問コンサートを実施

活動には五嶋みどりをはじめとする世界で活躍するアーティストが協力

【沿革】
1992年5月
ヴァイオリニストの五嶋みどりが「みどり教育財団東京オフィス」を設立。
みどりがニューヨークで設立した非営利団体「Midori&Friends」の日本支部としてスタート。

1993年6月
「レクチャー・コンサート」(現在の訪問プログラム)を開始。以後、毎年、全国各地を巡回。

1997年6月
中高生のための「ウィークエンドコンサート」を開始。

1999年7月
レクチャー・コンサート開催100回を達成。

2000年
活動が児童福祉文化財に推薦され、児童福祉文化賞を受賞。

2001年7月
すべての都道府県でのレクチャー・コンサート開催を達成。

2002年9月
東京都よりNPO法人認証を受け、「特定非営利活動法人ミュージック・シェアリング」に改組・改称。
みどり教育財団東京オフィスのすべての活動を引き継ぐ。
「オーケストラ訪問」「邦楽レクチャー・コンサート」を開始。

2006年4月
「養護学校養護学校特別プログラム」(現在の楽器指導支援プログラム)を開始。

2006年10月
教職員向けの邦楽研修プログラム「邦楽マスタークラス」を開始。

2006年12月
「インターナショナル・コミュニティー・エンゲージメント・プログラム(ICEP)」を開始。

2009年3月
楽器指導支援プログラム参加校による合同発表会を実施。

2011年6月
レクチャー・コンサート、邦楽レクチャー・コンサート、オーケストラ訪問等を発展させた「訪問プログラム」を開始。

2012年3月
国税庁より認定NPO法人に認定。

【代表者略歴】
五嶋みどり
ヴァイオリニスト。11歳でニューヨーク・フィルとの共演でデビュー以来、世界の著名音楽家と共演を重ねている。また音楽を通じた地域密着型の社会貢献活動をアメリカ、日本、アジア各国で積極的に行い、国連平和大使として、貧困、平和、環境、教育問題などにも人力を注いでいる。南カリフォルニア大学ソーントン音楽学校弦楽学部学部長。
公式サイト http://www.gotomidori.com/

団体の目的
(定款に記載された目的)

<理念>
ミュージック・シェアリングは、人々にとって本物の音楽、音楽家がもっと身近なものになるようにし、豊かな人間性をめざす環境作りの手助けを行います。 よりたくさんの子供たちが、教養を高め続けられるようにするために、本物の音楽を通じて活動し、その活動を常に見直し、時代に先立って新たな活動を創造し続けていきます。

【付記】
「本物の音楽」という場合、そこには二つの意味があると考えます。ひとつは、完成度、芸術性の高い音楽ということです。ふたつめは、音楽の本質ということです。 音楽を学び、演奏することによって、その音楽を作った人間の人間性に触れる、その経験によって得られるもの、そのことが音楽の本質に触れるということでしょう。 音楽を学ぶ者が、自らの演奏する音楽によって他者に何をもたらすことができるのか(または、何ができないのか)を知るとき、その人は音楽の本質を経験することになるのだと考えます。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

ミュージック・シェアリングは1992年より、文化・芸術の振興と子どもの健全育成を目的として、演奏家・子どもたち・子どもたちの指導者の三者をつなぐ音楽プログラムを提供しています。

【1】訪問プログラム
ミュージック・シェアリングの協力アーティストが子どもたちのもとを訪れ、子どもたちの創造力や知的好奇心を育む音楽プログラムを提供する活動。

【2】楽器指導支援プログラム
障がいを持つ子どもたちが継続的な楽器の演奏指導を受けられるよう、音大生や音大卒業生がボランティアで特別支援学校の授業や部活に参加する活動。

【3】インターナショナル・コミュニティー・エンゲージメント・プログラム(ICEP)
五嶋みどりと若手演奏家がアジアの開発途上国で音楽を通じた国際交流を行い、子どもたちの視野を広げ、明日への夢を抱く教育・文化支援を行う活動。

現在特に力を入れていること

演奏家との交流を望む子どもたちの中でも、音楽会に足を運ぶだけの体調が整わない子どもや、音楽ホールにアクセスしづらい地域の子どもを優先的に支援し、子どもたちの生活の場(学校や病院等)に演奏家を派遣して、生きた音楽を届けます。

今後の活動の方向性・ビジョン

よりたくさんの子どもたちが、教養を高め続けられるようにするために、本物の音楽を通じて活動し、その活動を常に見直し、時代に先立って新たな活動を創造し続けていきます。

定期刊行物

年次報告書:年1回発行(支援者へ送付)
メールマガジン:毎月1回程度、不定期

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

<助成金>
◆訪問プログラムへの助成
財団法人日本児童教育振興財団
独立行政法人日本万国博覧会記念機構
公益財団法人野村財団

◆楽器指導支援プログラムへの助成
一般財団法人日本メイスン財団(旧 財団法人東京メソニック協会)

◆ICEPへの助成
独立行政法人国際交流基金
アジアン・カルチュラル・カウンシル

◆活動助成認定
公益社団法人企業メセナ協議会

<補助金>
◆ICEP
在ラオス米国大使館
在モンゴル米国大使館

<物品提供>
◆楽器指導支援プログラム
有限会社鈴木弦楽器
弦楽器トリオ株式会社

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

◆ICEP2010ラオス
特定非営利活動法人ラオスの子ども

◆ICEP2007カンボジア
特定非営利活動法人JHP・学校をつくる会

企業・団体との協働・共同研究の実績

現在は無し

行政との協働(委託事業など)の実績

現在は無し
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会(年2~3回)

会員種別/会費/数

会員制はとっていない(個人・法人の支援者からの任意の寄付で運営)

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
1名
非常勤
 
1名
無給 常勤
 
非常勤
9名
1名
常勤職員数
1名
役員数・職員数合計
12名
イベント時などの臨時ボランティア数
10名

行政提出情報

報告者氏名

五嶋 みどり

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定あり

認定年月日

2012年3月1日

認定満了日

2017年2月28日

認定要件

絶対値基準

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

退会申込書

会員情報変更届

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら