ひろしま海の祭典(バリアフリーまつり)実行委員会(任意団体)
|
団体ID |
1603493840
|
法人の種類 |
任意団体
|
団体名(法人名称) |
ひろしま海の祭典(バリアフリーまつり)実行委員会
|
団体名ふりがな |
ひろしまうみのさいてんばりあふりーまつりじっこういいんかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
実行委員長
|
代表者氏名 |
松岡 啓二
|
代表者氏名ふりがな |
まつおか けいじ
|
代表者兼職 |
株式会社ひろしま港湾管理センター マリーナカンパニー 常務取締役
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
733-0036
|
都道府県 |
広島県
|
|
市区町村 |
広島市西区
|
|
市区町村ふりがな |
ひろしましにしく
|
|
詳細住所 |
観音新町4-14-6 広島観音マリーナ
|
|
詳細住所ふりがな |
かんおんしんまち ひろしまかんおんまりーな
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
matsuoka@kanon-marina.co.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
082-234-7710
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
082-234-7720
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
733-0036
|
都道府県 |
広島県
|
|
市区町村 |
広島市西区
|
|
市区町村ふりがな |
ひろしましにしく
|
|
詳細住所 |
観音新町4-14-6 広島観音マリーナ
|
|
詳細住所ふりがな |
かんおんしんまち ひろしまかんおんまりーな
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2013年6月8日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
広島県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
10名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、障がい者
|
|
設立以来の主な活動実績 |
・平成25年6月8日:ひろしま海の祭典実行委員会設立
・平成25年7月27日~28日:ひろしま海の祭典(バリアフリーまつり)2013実施 参加者数は,27日(218名),28日は雨天のため中止 ・平成26年8月24日:ひろしま海の祭典(バリアフリーまつり)2014 (土砂災害のため中止) |
|
団体の目的
|
本会は,障がい者,ボランティア及び健常者の方に親水スポーツに触れる機会を提供し,海の素晴らしさを体感するとともに,身近にマリンレジャーを楽しむことができるマリーナエリアを広く県民に周知し,障がい者をはじめ多くの皆様の心身の健康づくりに寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
本会が行う事業内容は,次のとおりである。
(1)ハンザディンギー,ローイングボート,カヌー,アウトリガーカヌー,セーリングクルーザー及びモーターボートの乗船体験に関する事項 (2)障がい者作業所の展示即売及びバリアフリー用具・グッズの紹介に関する事項 (3)その他本会の目的を達成するために必要な事項 |
|
現在特に力を入れていること |
公共マリーナである広島観音マリーナの役目の一つとして,市民に親水スポーツを提供できる場所と機会を提供するために,行政やマスコミ,スポーツ協会,スポーツ団体,高校,大学,マリーナ契約者の方々の支援をいただき,障がい者の方や健常者の方,ボランティアの方々が共に参加できる体験イベント行い,マリンスポーツの楽しみ方や親水エリアの紹介を行って,より多くのマリーンスポーツ人口の拡大を目指しています。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
【実行委員会の構成団体】
株式会社ひろしま港湾管理センター,公益財団法人広島県セーリング連盟,広島市セーリング連盟,広島県ボート協会,広島市ボート協会,広島県カヌー協会,広島アウトリガーカヌークラブ,広島市心身障害者福祉センター 【後援団体】 広島県,広島県教育委員会,公益財団法人広島県体育協会,広島市,広島市教育委員会,公益財団法人広島市スポーツ協会,国土交通省中国運輸局,広島海上保安部,株式会社中国新聞社,株式会社中国放送,広島テレビ放送株式会社,株式会社広島ホームテレビ,株式会社テレビ新広島,株式会社ひろしまケーブルテレビ,株式会社ふれあいチャンネル,一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会 |

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
【平成24年度実績】
一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会(協賛金20万円),株式会社ひろしま港湾管理センター(協賛金20万円),広島東洋カープ(参加記念品提供),マリーナホップ(参加記念品提供),大塚製薬(飲料水提供) 【平成25年度実績】 広島市(補助金204,545円),㈱ひろしま港湾管理センター(協賛金281,455円) |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
株式会社ひろしま港湾管理センター:施設,モーターボート,セーリングクルーザー提供,スタッフ派遣
公益財団法人広島県セーリング連盟及び広島市セーリング連盟:ハンザディンギー,救助艇提供,スタッフ,看護師派遣 広島県ボート協会及び広島市ボート協会:ボート,ローイングマシン提供,スタッフ派遣 広島県カヌー協会:カヌー提供,スタッフ派遣 広島アウトリガーカヌークラブ:アウトリガーカヌー提供,スタッフ派遣 広島市心身障害者福祉センター:いす90脚提供,スタッフ派遣 |
行政との協働(委託事業など)の実績 |
なし
|