特定非営利活動法人アートの里伊豆高原絵本の家

基礎情報

団体ID

1607938295

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

アートの里伊豆高原絵本の家

団体名ふりがな

あーとのさといずこうげんえほんのいえ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

☆☆☆☆☆
 団体の拠点「絵本の家」は、128坪の2階建てです。絵本4千冊、紙芝居千巻を閲覧に供し、希望があれば、会員が紙芝居、絵本の読み聞かせをします。図書館のような蔵書はありませんが、新宿区立図書館の司書さんがたまたま訪れて「本が身近に感じる」と感想を述べられたようにゆったりとした親しみやすさが特徴です。

☆☆☆☆☆
 そのうえ、背後には祭神が富士山の姉にあたる大室山をひかえ、小室山、巣雲山…とつらなります。眼下には城ヶ崎海岸、汐吹海岸、オレンジビーチが見下ろせ、市街地には松川が流れ、やや離れて鏡のような一碧湖があります。このような世界一美しい伊東八景の中にあるのが絵本の家です。最高の自然環境の中で心ゆくまで読書に浸れます。

☆☆☆☆☆
 正会員はみな、出版界と関わりを持つ者、あるいは持った者、読書好きの集まりです。そのため、読書の大切さ、読書の影響力をよく知っています。読書を通して豊かな心を養うことを目的に、絵本の家を理解するみなさんとともに、活動してゆきたいと思っています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

中込 尚子

代表者氏名ふりがな

なかごめ ひさこ

代表者兼職

なし

主たる事業所の所在地

郵便番号

413-0232

都道府県

静岡県

市区町村

伊東市

市区町村ふりがな

いとうし

詳細住所

八幡野1214-17

詳細住所ふりがな

やわたのいちにいちよんのじゅうしち

お問い合わせ用メールアドレス

adoa@crest.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0557-55-3364

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0557-55-3364

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2004年3月2日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2004年2月25日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

静岡県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

9名

所轄官庁

静岡県

所轄官庁局課名

県民部県民生活室NPOスタッフ
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、地域安全

設立以来の主な活動実績

●絵本の家入館者に設立以来、絵本・紙芝居の閲覧と読み聞かせを実施(年平均2千500人)。
●「伊東市放課後子ども教室」を開催(6年め。小学生対象今年度33回実施参加者延べ820人)
●伊東市内の5小学校、5幼稚園、保健センターへの定期読み聞かせ出前招待(毎月570人対象)。
●読み聞かせ指導者のレベルアップ講座
●ふるさと紙芝居制作実演(今年は『いとう八景紙芝居』)
代表者略歴
1942年、東京都生まれ。愛知県立大学卒 出版界を経て1984年、(株)アドア出版の創立メンバーとなり、取締役編集長就任。その後、2004年3月 NPO法人アートの里伊豆高原絵本の家設立。理事長就任。
設立経緯
 2004年3月、読書の普及と豊かな心の育成を目的に、出版界に長らく在籍した中込尚子(理事長)と田中清作(事務局長)が中心になり、有志15人を募り設立した

団体の目的
(定款に記載された目的)

読書の普及と豊かな心の育成

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

絵本の家の運営。館内では絵本4千冊、紙芝居千巻を閲覧に供し、館内外では紙芝居・絵本読み聞かせ、講座、教室、イベントを開催。対象は0歳児~高齢者まで幅広い

現在特に力を入れていること

ふるさとをテーマにした事業(例:ふるさと紙芝居制作実演など)

今後の活動の方向性・ビジョン

絵本の家は、「三世代交流のつどいの広場」として存在します。
 子どもたちの健全育成を助け、若人が英気を養い、子育て中のお母さん、お父さんが憩い、そして、高齢者を大切にする豊かな心が交流の場を通して、会員ともども育っていくための活動を続けます。 
 やがて、それがまち全体に広がり、浸透してゆくことを目標に掲げます。

定期刊行物

年1回、A4見開き4ページの絵本の家たよりを会員に向けて発行。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・2010年度 地域コミュニティサロン改装 日本財団 1,000,000円
・2010年度 父と子が育てる伊東八景紙芝居 福祉医療機構 1,337,000円
・2010年度 伊東市放課後子ども教室 伊東市 252,000円(2004年度~)
・2010年度 読み聞かせ推進応援講座 子どもゆめ基金 233,000円
・2010年度 このおはなしが好き!幼児が選んだ幼児の絵本と紙芝居 キリン福祉財団 300,000円
・2009年度 読み聞かせレベルアップ講座 子どもゆめ基金 245,000円
・2009年度 読み聞かせ貸出文庫 県ふれあい基金 344,000円
・2008年度 心と技を磨く読み聞かせリーダー講座 子どもゆめ基金 230,000円
・2008年度 ふるさと紙芝居と家庭料理 福祉医療機構 1,474,000円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

*NPO郷組の推進する自然食と学童クラブ「ひまわり」と協働で、自然のすばらしさを読書とお菓子づくりで実現した。
*伊東市食生活推進協議会、市内小学校5校学童クラブとの協働で、子ども達ができる豪華なケーキづくりを子ども達に指導、読み聞かせ、飾り付け、音楽をプラスしたクリスマスパーティを実施。

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

2004年度より3年間、文科省・静岡県・伊東市による「子どもの居場所づくり事業」を行う。
2007年度より「伊東市放課後子ども教室推進事業」の委託を受け、現在に至る。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

1月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会で決定する。議事は出席した正会員の過半数をもって決し、各正会員の表決権は平等とする。総会は年1回開催する。必要事項に応じて、臨時総会、理事会を開催することができる。

会員種別/会費/数

正 会 員 年会費5,000円
賛助会員 年会費3,000円
団体賛助会員 年会費50,000円

加盟団体

なし

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
2名
1名
非常勤
6名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
9名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

退会申込書

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら