公益社団法人広島被害者支援センター

基礎情報

団体ID

1613601978

法人の種類

公益社団法人

団体名(法人名称)

広島被害者支援センター

団体名ふりがな

ひろしまひがいしゃしえんせんたー

情報開示レベル

★ ★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

当センターは、平成19年12月26日、広島県公安委員会から、被害者支援を適正かつ確実に行うことができる営利を目的としない法人として、「犯罪被害者等早期援助団体」に指定されました。
 被害に遭われた直後の被害者や遺族の方々の多くは、事件・事故のショックにより混乱状態に陥り、その後の日常生活にも支障が出ることがあります。また、被害状況等を繰り返し説明することは、精神的にも負担となります。
 そのような時に、事件を取り扱った警察から被害者や遺族の方々の同意を得て、当センターに支援の依頼と情報の提供をいただけるようになりました。依頼を受けた当センターでは、必要な支援を行うため、被害者や遺族の方々に連絡を取らせていただき、支援を始めています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

山本 一隆

代表者氏名ふりがな

やまもと かずたか

代表者兼職

社会福祉法人広島県社会福祉協議会会長

主たる事業所の所在地

郵便番号

730-0031

都道府県

広島県

市区町村

広島市中区

市区町村ふりがな

ひろしましなかく

詳細住所

紙屋町2丁目2-18サンモール5階

詳細住所ふりがな

かみやちょう さんもーる

お問い合わせ用メールアドレス

h-vs2_13@amber.plala.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

082-245-6667

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

祝日 8月13日~8月16日 12月28日~1月4日を除く。

FAX番号

FAX番号

082-245-6668

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2004年2月13日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2010年4月1日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

広島県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

18名

所轄官庁

広島県

所轄官庁局課名

広島県総務局総務課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

地域安全

設立以来の主な活動実績

1.電話相談活動 2.面接相談活動 3.専門相談活動 4.直接支援事業 5.支援活動員養成講座の実施 6.犯罪被害者支援シンポジウム 7.講演会 8.広報資料の作成、配布 9.犯罪被害者週間街頭キャンペーン 10.全国被害者支援ネットワーク全国研修会等への派遣 11.調査研究

団体の目的
(定款に記載された目的)

公益社団法人広島被害者支援センターは、犯罪及びこれに準ずる心身に有害な影響を及ぼす行為により害を被った者及びその家族又は遺族(以下「被害者等」という。)に対して、各種支援活動を行うとともに、社会全体の被害者支援意識の高揚を図り、もって被害者等の被害の回復及び軽減に資することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1.被害者等に対する電話相談及び面接相談事業 2.被害者等への物品提供又は貸与、役務の提供等による直接的支援事業 3.犯罪被害者等給付金の支給を受けようとする者が行なう裁定の申請を補助する事業 4.被害者自助グループへの支援事業 5.関係機関・団体等との連携による被害者支援事業 6.相談員・被害者支援ボランティアの養成及び研修事業 7.被害者の実態に関する調査及び研究事業 8.被害者支援活動に関する広報及び啓発事業 9.その他センターの目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

支援の充実と財政の安定

今後の活動の方向性・ビジョン

広く県内の被害者・遺族の支援の要請に応じるため、県東部・南部地区にも拠点を設け、より一層活動を充実させる。

定期刊行物

ニューズレター(年2回)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・被害者支援委託業務(広島県警察)
・市町・関係機関団体犯罪被害者等支援関係職員研修業務委託(広島県)
・負担金(県内全市(14市)3町1団体)
・社会課題解決プロジェクト(広島県共同募金会)
・福山市役所からの相談室の提供
・呉市役所からの相談室の提供

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

福山大学との共催による犯罪被害者支援セミナーin福山の開催

行政との協働(委託事業など)の実績

・広島県廿日市市との共催による犯罪被害者支援講演会の開催
・広島県呉市との共催による犯罪被害者支援講演会の開催
・広島県、広島市、広島県警察との共催による犯罪被害者支援キャンペーン活動
・広島県、広島市との共催による犯罪被害者支援講演会の開催