社会福祉法人仁生社
|
団体ID |
1636357061
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
仁生社
|
団体名ふりがな |
じんせいしゃ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
社会福祉法人仁生社は、昭和7年に創立者が当時の国民病であった結核と戦うため、個人病院として開設したのが始まりです。高齢化が進む現在は、お年寄りの立場に立った福祉の充実のため「みんなのしあわせとおもいやり」をモットーに、明るい社会作りを心がけています。伝統のあるヒューマニズムと、高度な技術、最新のテクノロジーを最大限に発揮して、よりすばらしく、安らぎのある21世紀を目指して職員一どうせいっぱい努力していきます。
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
加藤 正弘
|
代表者氏名ふりがな |
かとう まさひろ
|
代表者兼職 |
江戸川病院院長
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
125-0031
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
江戸川区
|
|
市区町村ふりがな |
えどがわく
|
|
詳細住所 |
東小岩2-24-18
|
|
詳細住所ふりがな |
ひがしこいわ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
-
|
|
電話番号
|
電話番号 |
03-3673-1221
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
03-3607-8081
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1932年3月11日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
1952年5月17日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
5億円以上
|
|
役員数・職員数合計 |
440名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
高齢者、保健・医療
|
|
設立以来の主な活動実績 |
昭和7年3月11日 創立者加藤峰三郎(初代理事長)が東京府南葛飾郡小岩町に江戸川病院(私立結核病院)を開設
昭和22年6月30日 社団法人に組織変更 昭和26年5月18日 江戸川病院の附帯事業として葛飾区青戸町に養老院高砂園開設 昭和27年5月17日 社団法人から社会福祉法人へ組織変更 昭和30年5月28日 高砂養老園診療所を江戸川病院高砂分院と改称 昭和39年6月1日 養護老人ホーム高砂園が現在地(葛飾区西水元)へ移転 昭和40年5月14日 特別養護老人ホーム中川園開設 昭和55年9月1日 かつしかケアセンター開設 昭和63年3月1日 葛飾区特別養護老人ホーム水元ふれあいの家受託運営 昭和63年4月1日 特別養護老人ホーム水元園開設 平成3年4月1日 東堀切在宅サービスセンター受託運営 平成4年6月1日 葛飾区特別養護老人ホーム奥戸くつろぎの郷 奥戸在宅サービスセンター受託運営 平成5年7月5日 奥戸在宅介護支援センター受託運営 平成6年5月16日 亀有在宅サービスセンター受託運営 平成6年7月1日 水元在宅介護支援センター受託運営 平成18年4月1日 地域包括支援センター水元受託運営 地域包括支援センター奥戸受託運営 |
|
団体の目的
|
仁生社は地域医療と福祉ネットワークの充実を図り皆様に明るく生きがいのある生活を支援します。
|
|
団体の活動・業務
|
一般病院 2ヶ所
養護老人ホーム 1ヶ所 特別養護老人ホーム 4ヶ所 高齢者在宅サービスセンター 6ヶ所 居宅介護支援事業所 3ヶ所 地域包括支援センター 2ヶ所 |
|
現在特に力を入れていること |
仁生社とは、みんなの幸せと思いやり。
仁(いつくしみ)をあなたに、手をつないで生きる。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
伝統のあるヒューマニズムと。高度な技術、最新のテクノロジーを最大限に発揮して、より素晴らしく、安らぎのある21世紀を目指して、地域医療と福祉ネットワークの充実を図り、人々の明るく生きがいのある生活を支援します。
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
昭和63年 葛飾区特別養護老人ホーム水元ふれあいの家受託運営
平成 3年 葛飾区東堀切在宅サービスセンター受託運営 平成 4年 葛飾区特別養護老人ホーム奥戸くつろぎの里、奥戸在宅サービスセンター受託運営 平成 6年 葛飾区亀有在宅サービスセンター受託運営 平成 8年 葛飾区水元在宅サービスセンター受託運営 平成18年 葛飾区地域包括支援センター水元、葛飾区地域包括支援センター奥戸受託運営など |