特定非営利活動法人支援の会ひまわり

基礎情報

団体ID

1637873231

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

支援の会ひまわり

団体名ふりがな

しえんのかいひまわり

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

人工透析の患者がかかえる諸問題は患者でなければよく分からないことが多いが、支援の会ひまわりは、自らも透析患者である者が運営を行うことによって、
患者の状態に配慮した通院支援事業を行っている。事務局とドライバー、見守り、病院、患者の家族との連絡体制を整備し、急な事態にも迅速に対応できるようにしている。ドライバーと見守りを対象とした運行会議も年6回開催し、問題点を出し合って業務の改善を図っている。又年4回各種研修を実施して、スタッフの能力向上を図っている。

代表者役職

理事長

代表者氏名

小泉 邦昭

代表者氏名ふりがな

こいずみ くにあき

代表者兼職

特定非営利活動法人兵庫県腎友会相談役

主たる事業所の所在地

郵便番号

663-8215

都道府県

兵庫県

市区町村

西宮市

市区町村ふりがな

にしのみやし

詳細住所

今津水波町1-7 ドミトリー高木1F

詳細住所ふりがな

いまづみずなみちょう どみとりーたかぎ

お問い合わせ用メールアドレス

sien-himawari@aroma.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0798-39-0871

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0798-36-9732

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1997年6月22日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2002年7月8日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

兵庫県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

10名

所轄官庁

兵庫県

所轄官庁局課名

企画県民部文化局地域協働課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、高齢者、福祉

設立以来の主な活動実績

当初は、平成9年に兵庫県腎友会阪神ブロックが始めた事業で、通院困難をかかえる透析患者を有志(自らも透析患者)の所有する自家用車で運んでいたが、間もなく福祉車両の助成を受けたり、ボランティアドライバーも集まるようになって、平成14年NPO法人となった。平成18年には道路運送法に基づく「自家用有償旅客運送」の登録を受け、保有車両も9台となり、尼崎・宝塚・川西の市域において、通院困難をかかえる高齢の透析患者の通院を支援している。
平成27年度には新たに、通院等乗降介助を主業務とするひまわり介護サービスを併設して、介護の必要な車椅子の方の送迎も出来る体制とした。介護送迎車2台を加えて計13台での送迎支援を行っている。

団体の目的
(定款に記載された目的)

不特定多数の透析患者の通院支援を行うことにより、腎臓病に冒された人々が快適な社会生活を過ごすことができるまちづくりに寄与することを目的としている。発足当初から運営は兵庫県腎友会阪神ブロックの会員でもある透析患者によって行われており、患者同士の助け合いの精神により運営されている。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

兵庫県の尼崎市・宝塚市・川西市の6つの病院に通院する透析患者の送迎をしている。高齢の透析患者とその家族にとって、週3回の通院は経済的あるいは精神的に大きな負担となっている。その負担を少しでもやわらげ、安心して通院ができるようにするため、日曜日を除く毎日通院支援業務を遂行している。平成28年度の年間走行距離合計は約27.6万キロ、年間の輸送人員はのべ2万7000人であった。平成27年度には、送迎だけでなく、介護も出来るように、ひまわり介護サービスを設立して、28年度は通院乗降介助、身体介護、生活援助を、登録ヘルパー17名にて対応している。

現在特に力を入れていること

ひまわりの利用者の平均年齢は76歳であり、自宅と病院間の輸送だけでは利用者の安全の確保が困難になってきており、病院内における移動や更衣等の援助をするために、見守りと称する介助人を派遣している。今はまだ3ヵ所の病院にしか派遣できていないが、病院内での介助を求める声が多いことから、将来的にはその数をふやしていきたいと考えている。団体の活動業務でも記述したが、送迎時に介護が必要な患者さんが増加しているので、ヘルパー資格を持っているボランティアドライバーを増員して対応している。

今後の活動の方向性・ビジョン

人工透析の新規導入患者の年齢は年々高くなっており、要介護の透析患者も増えている。介護保険制度では要介護透析患者の通院や病院内での介護について全面的にカバーするのは困難である。(費用の問題や、病院内での介護を介護保険の適用外としている自治体が多い。)本会の活動は、そのような公的制度では埋めることのできないすき間を担って、重要な役割を果たしていると自負している。現在は6つの病院への通院支援を行っているだけであるが、これを順次拡大していきたい。
近い将来介護事業所を併設して、送迎における乗降介助や、身体介護生活支援もできる体制作りを実現する。平成27年度にひまわり介護サービスを設立、28年以降順次拡大していく。

定期刊行物

広報誌「ひまわり通信」年1回発行

団体の備考

ドライバー(ボランティアドライバー)の数は現在32名、見守り(ボランティアヘルパー)は12名。登録ヘルパー17名
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2004年 兵庫県社会福祉協議会(助成金)
2006年 24時間テレビ(車両)
2007年 年賀寄付金配分助成(車両)
2008年 木口ひょうご地域振興財団(助成金)
2010年 ひょうごボランタリープラザ(助成金)
     日本財団(福祉車両助成金)
2011年 平成23年度年賀寄附金配分(助成金)
2013年 木口福祉財団(車両助成金)
2013年 大阪ガスグループ福祉財団(パソコン)
2014年 年賀寄附金配分(助成金)
2015年 日本財団(福祉軽車両助成金)
2016年 木口福祉財団(福祉軽車両助成)


       

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

NPO法人兵庫県腎友会
NPO法人宝塚NPOセンター
NPO法人全国移動サービスネットワーク

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

最高の意思決定機関は総会であり、執行機関として理事会がある。

会員種別/会費/数

正会員 165名  賛助会員  約430名

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
1名
非常勤
 
3名
無給 常勤
1名
 
非常勤
5名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
10名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら