社会福祉法人大山

基礎情報

団体ID

1657257968

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

大山

団体名ふりがな

しゃかいふくしほうじん だいせん

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

2010年7月6日 社会福祉法人 大山 設立
2011年9月 特別養護老人ホームときわの杜 建物竣工
2011年10月1日 特別養護老人ホームときわの杜(ユニット型 100床)開設
2011年11月1日 ときわの杜デイサービスセンター(定員20名)開設
2016年8月1日 特別養護老人ホームときわの杜短期入所生活介護(空床型)開設
2016年8月1日 ときわの杜ケアプランセンター(居宅介護支援)開設
現在に至る

代表者役職

理事長

代表者氏名

奥山 裕子

代表者氏名ふりがな

おくやま ひろこ

代表者兼職

特別養護老人ホームときわの杜 施設長

主たる事業所の所在地

郵便番号

285-0813

都道府県

千葉県

市区町村

佐倉市

市区町村ふりがな

いしかわ

詳細住所

石川556

詳細住所ふりがな

ちばけんさくらしいしかわ

お問い合わせ用メールアドレス

info @daisen.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

043-485-3711

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

043-485-3751

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2010年7月6日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2010年7月6日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

98名

所轄官庁

千葉県

所轄官庁局課名

健康福祉部高齢者福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

高齢者、福祉

設立以来の主な活動実績

2011年10月~特別養護老人ホーム(ユニット型100床)、2011年11月~老人デイサービスセンター、2016年8月~老人短期入所生活介護(空床型)、居宅介護支援事業所の運営

団体の目的
(定款に記載された目的)

この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
(1)第1種社会福祉事業
  (イ)特別養護老人ホームの経営
(2)第2種社会福祉事業
  (イ)老人デイサービス事業の経営
  (ロ)老人短期入所事業の経営

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

特別養護老人ホームとデイサービスの二つの事業を開設し行ってきた。事業そのものの重さ、規模から特別養護老人ホームの運営に力を入れてきた。ご家族が面倒を見ることが難しい、自宅の環境では生活ができない、病後の行き先が無い等様々な事情のある方が特養に入居を希望されており、ご本人及びご家族の安心のために入居してもらう。安定した介助介護を提供すること及び栄養バランスの良い食事を提供することにより、自然治癒力を上げできる限り自然な状態で、その人がその人らしく、自宅の延長・第二の我が家として過ごしてもらうことが私共の使命である。これは今後も変わることはない。
一方デイサービスは、自宅で生活されている方が色々なサービスを利用しながら在宅生活を長く継続させることを目的とし、その手段として利用される。デイサービス利用者及びその家族からは、デイサービスだけでなくショートステイを組み合わせて利用したいとのの要望が出始め、在宅生活を応援する目的から特養の空床を利用したショートステイを開始することにした。見慣れた建物・職員がいる施設で数日を過ごしていただく意義を感じている。
更に今後、地域の高齢者が増えること、そして施設に入るのではなく地域で暮らし続けることを支援する必要性を考え、居宅介護支援事業所を開設した。ちょっとしたことでも相談できる安心感や、必要とする情報を提供し、困った方の手助けができるよう活動範囲を広げていく。
そして、特養・ショートステイ・デイサービス・居宅介護支援を行っているということは、軽い相談事から始まって、最後に行き先がなくなった時には特養があるという安心感を提供することに他ならないと思う。この利点を生かして今後も地域に貢献をしていきたい。

現在特に力を入れていること

世の中の高齢者人口の増加に伴い、特別養護老人ホームは原則として要介護3以上の重度の方を受け入れる施設となった。特養に入居はしなくても、デイサービスやショートステイを活用しながら在宅での生活を続ける方の重度化も見据えていかなくてはならない。現在は重度化対応の介護の知識及び技術の習得に力を入れ、重度化した入居者の体調管理に特に力を入れている。この知識と技術をデイサービス利用者にも応用し、在宅で長く元気に過ごしていただけるようにしたい。
美味しいものを口から食べて、よく活動し、よく眠ること、これらのバランスを取ることに努める。高齢者の多剤服薬が問題となっているが、認知症を含む様々な体調悪化が栄養の偏りから起こることも明らかであり、これを改善することに取り組んでいる。ひいては地域の元気な方たちにこの考えを広げていきたいと、もりのカフェという場を設け、啓発に力を入れている。
高齢者やその家族が元気で活力のある地域の助けとなるように活動を広げており、今後も更に力を注ぎたい。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成27年度中央競馬馬主社会福祉財団助成金 360,000円
平成26年度補正予算 独立型再生エネルギー発電システム等対策事業 太陽光発電設備設置事業
8,800,000円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

佐倉市高齢者クラブ連合会の要請により、同会が行う研修の企画・運営を任され、平成25年・27年・29年と隔年において、施設の地域交流ホールを利用し、無報酬で実施している。佐倉市全域を対象とすることから、高齢で来所が難しい方に対しては、施設より送迎車を出すこととしている。

企業・団体との協働・共同研究の実績

佐倉市社会福祉協議会主導の下、当法人所在の南部圏域の地区社協と連携して、移動困難高齢者を対象に、施設車両を貸し出して(無料)、買い物支援サービスを実施することとなっている。助け合い、支えあう地域づくりを目指すことを目的としており、今後も様々な要請に対応していく予定である。

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
98名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら