友達として相談にのる『ココトモ』(任意団体)

基礎情報

団体ID

1662836079

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

友達として相談にのる『ココトモ』

団体名ふりがな

こことも

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

在籍ボランティアメンバー300名以上!
悩みを抱える人たちの居場所づくりをおこなう団体『ココトモ』です。
年間10,000人以上の悩み相談が寄せられる無料相談サイト「ココトモ」や、不登校生向け無料相談サイト、不登校生の保護者向けコミュニティサイトなどを運営。

代表者役職

代表

代表者氏名

大薗 翔

代表者氏名ふりがな

おおぞの しょう

代表者兼職

合同会社つくりば 代表社員

主たる事業所の所在地

郵便番号

231-0062

都道府県

神奈川県

市区町村

横浜市中区

市区町村ふりがな

よこはましなかく

詳細住所

桜木町1丁目101番地1クロスゲート7階

詳細住所ふりがな

さくらぎちょう

お問い合わせ用メールアドレス

info@kokotomo.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2013年3月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2018年1月26日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

10名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

青少年、その他

設立以来の主な活動実績

累計相談者数:72,912名(2022/04/15時点)
各種メディア掲載:不登校新聞、Another Life、etc

団体の目的
(定款に記載された目的)

◆理念

『悩みを抱える人たちの居場所を作ること』

それがココトモの最も大きな想いです。そのためにココトモは「友達として相談にのる」をコンセプトに、ネットとリアルを通じて心寄り添う繋がりが生まれる場所を目指します。


◆ココトモが叶えたい3つのこと

①いつでも、誰でも、無料で、相談相手が見つかる

悩みを抱える人がwebで検索すれば必ずたどり着けるサイトを目指します。
いつでも、誰でも、無料で、相談相手が見つかるサービスを世の中に提供できたら、優しい世の中になるんじゃないかなって思うのです(*´`)

②webでもリアルでも悩みを話せる友達が見つかる

過去や悩みも含めてお互いを受け入れあえる友達が見つかる場所を目指します。
安心して自分のことを話せる繋がりが生まれることで、人と関わるあたたかさを感じたり、人と関わる自信をつけてもらえたら嬉しいです☆

③相談に訪れた方が、やがて相談にのる立場になる

相談に訪れた方がやがてメンバーとして相談にのる立場になり、感謝を繋ぐ活動を目指します。
ココトモで励まされた経験を、今度は誰かのために使うことで自信をつけ、お互いの心が癒されていく連鎖が広がる場所にしたいです^^

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

掲示板、チャット、Zoomでの相談対応をおこなっています。

現在特に力を入れていること

相談員の増員ならびに相談員にとって活動しやすい環境づくり

今後の活動の方向性・ビジョン

目的の1つ「いつでも、誰でも、無料で、相談相手が見つかる」を叶えるため、第一の目標として月間100万PVを目指しています。
(2021/07/17時点で月間約30万PV)

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

NPO「不登校新聞」が発行する新聞に掲載

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績