特定非営利活動法人東京メンタルヘルス・スクエア

基礎情報

団体ID

1683248213

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

東京メンタルヘルス・スクエア

団体名ふりがな

とうきょうめんたるへるすすくえあ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

私たち東京メンタルヘルス・スクエアの理念は「話をちゃんと聞いてくれる人が傍にいる社会を作る。」ことです。

カウンセリングを受けようとすると、普通は1万円以上かかってしまいます。
初めて行くにはちょっと躊躇してしまう金額ですよね。
子育てや家族の相談でもすぐにお金がかかってしまいます。
安くても、しっかりしたカウンセリングや子育ての相談の場所を提供したい。
そして、それが無理ではない仕組みを作り、いつまでも継続したい。私たちはそう考えました。
東京メンタルヘルス・スクエアには現在約80名のカウンセラーが所属していますが、
みんな「困っている人の助けになりたい」という気持ちを持ったカウンセラーです。

本職は、個人カウンセラーであったり、学校の先生であったり、企業の人事担当者であったり、主婦であったりと本当に様々です。
でもみんなに共通するのはカウンセリングの専門スキルを持っていることと、人の役に立ちたいという優しく熱い想いを心に抱いているメンバーだということです。
歴史と実績のあるカウンセリング企業「東京メンタルヘルス株式会社」の後ろ盾を得ながら、スキルを持った有志メンバーで運営していく。この形をとることで、「安くて安心できる相談場所」を作り上げました。

主な活動は、低価格のカウンセリング、無料電話相談、無料チャット相談、子育て支援、いじめ・不登校対策などです。

ぜひ一度私たちの活動を除きに来てみてください。

代表者役職

理事長

代表者氏名

武藤 清榮

代表者氏名ふりがな

むとう せいえい

代表者兼職

東京メンタルヘルス株式会社代表取締役

主たる事業所の所在地

郵便番号

171-0021

都道府県

東京都

市区町村

豊島区

市区町村ふりがな

としまく

詳細住所

西池袋2-39-8 ローズベイ池袋ビル3階

詳細住所ふりがな

にしいけぶくろ ろーずべいいけぶくろびる

お問い合わせ用メールアドレス

office@npo-tms.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-5944-8455

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

03-3986-3240

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX送信の場合は事前にご連絡いただけると助かります。

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2012年1月27日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2012年1月27日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

9名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

東京都生活文化局都民生活部管理法人課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

福祉

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、教育・学習支援、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

NPO東京メンタルヘルス・スクエアは40年間のカウンセリング実績を持つ東京メンタルヘルス株式会社社会福祉事業部が母体となって2012年に発足しました。

私たちが目指していることは、風邪のひき始めににかかりつけのお医者さんに行くように、気軽に、いつでも悩みを相談できる場所を作り出すこと。
その為には、お金に余裕がない人でも「行ってみよう」と思える料金でサービスを提供し続けることと、悩みをしっかり受け止めることが出来るスキルを持つメンバーが活動を継続できる仕組みを作る事が必要でした。
長年の実績と信頼のあるカウンセリング企業のバックアップを受けながら、ボランティアメンバーで活動していくNPOという形を作り上げることで、高いカウンセリング技能と低料金・無料のサービスの継続の両方の課題を解決しています。

これまでの3年間で、無料電話相談とカウンセリングの利用者はこれまでで延べ3000人超、子育て支援の会では40回を超える活動を継続しています。
これからも、より多くの方にご利用いただける活動を継続していきたいと思っています。


団体の目的
(定款に記載された目的)

悩みや、様々な不安を持つ人たちに、グループでふれあうコミュニケーションの場や、傾聴カウンセリングの場を提供し、「自然に話をしたり相談したりできる関係」を構築しながら、個人の悩みを語れる場を実現すること。
また、経験の若いカウンセラーが、傾聴能力やカウンセリング技術を向上させ、実践できる場を多く提供してく機会を創出すること。具体的には、メンタルヘルスに関する学習会、自助グループの開催、無料または低価格のカウンセリングを実施していきます。

会員をはじめスクエアに関わる人たちが本来発揮できるコミュニケーション力を啓発し、他者とのエンカウンター(出会い)を深め、さらに他者の支えになっていく、そのようなコミュニティを創る力を紡ぎだすことに貢献していきます。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

私たちが現在実施している活動は下記の通りです。

①対面カウンセリング「お話しパートナー」
 50分間3,000円のカウンセリング。傾聴を中心に実施します。
 月に1回、お試し無料カウンセリング(40分)も実施しています。
②無料電話相談「こころのほっとライン」
 20分間の無料電話悩み相談。1日2回までで、2回連続40分間としても利用可能です。
③無料SNS相談「こころのほっとチャット」
 50分間の無料SNS相談。1日1回ご利用いただけます。
④いじめ、自殺、不登校ゼロプロジェクト
 コンケアというアプリを利用して小中高校生のこころの動きを早期に発見し、周囲の支援者に通知することで子どもたちを孤独や悩みから守る取り組みです。

その他にも皆さんに利用していただける、喜んでいただける活動を考えています。ご利用者様、関係の皆様の意見を聞きながら、活動を展開していきます。

現在特に力を入れていること

悩みや不安を持っている方たちが気軽に相談できる場の提供に力を入れています。
その為に現在最も力を入れている活動は、対面カウンセリングの「お話しパートナー」、無料電話相談の「こころのほっとライン」、そして無料SNS相談の「こころのほっとチャット」です。

今後の活動の方向性・ビジョン

私たちの理念である「話をちゃんと聞いてくれる人が傍にいる社会を作る。」ことを愚直に実行していきます。

カウンセリングはこれまで池袋のオフィスでの対面式のカウンセリングを中心に実施してきましたが、現在ではSNS、Zoomを使用することで、国内すべての方の相談を受けることができる体制を作りました。この先は世界中のどこにいても私たちと対話していける環境を作っていきたいと思っています。


定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・平成 28 年度 日本郵便 年賀寄附金助成
・平成 28 年度 子どもゆめ基金(上期・後期)
・2016年度(第42回)社会福祉法人丸紅基金 社会福祉助成
・平成29年度 子どもゆめ基金助成金
・2018年度厚生労働省自殺防止対策事業助成金
・2019年度厚生労働省自殺防止対策事業助成金
・2020年度厚生労働省自殺防止対策事業助成金
・2021年度厚生労働省自殺防止対策事業助成金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

・NPO法人あなたのいばしょ様との情報交換
・一般社団法人ZIAI様とのAIによるリスク分析

企業・団体との協働・共同研究の実績

・平成29年度茨城県古河市総和南中学校とのいじめ自殺不登校予防に関するコンディション見守り活動(協働)
・平成29年度埼玉県幸手市上高野小学校とのいじめ自殺不登校予防に関するコンディション見守り活動(協働)
・平成30年度越谷市立平方中学校・越ヶ谷小学校とのいじめ自殺不登校予防に関する研究(共同研究)

行政との協働(委託事業など)の実績

・2018年度厚生労働省自殺防止対策事業助成金
・2019年度厚生労働省自殺防止対策事業助成金
・2020年度厚生労働省自殺防止対策事業助成金
・2021年度厚生労働省自殺防止対策事業助成金
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
9名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら