特定非営利活動法人サポートハウスじょむ

基礎情報

団体ID

1686557180

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

サポートハウスじょむ

団体名ふりがな

さぽーとはうすじょむ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

NPO法人サポートハウスじょむは2002年の開設以来、女性が心の元気と心からの笑顔を取り戻す過程をサポートすることを一貫してミッションとし、活動しています。
一方、職場ではセクシャルハラスメントやパワーハラスメント、私生活ではドメスティックバイオレンス(DV)など、社会の様々な場面で悩みに直面する女性の数が、確実に増えているのが実情です。

じょむは、悩みを抱える女性の心に「自信」と「自分を大切に思う気持ち」を育んでいただけるよう、女性専用のカウンセリングや女性向けの豊富な講座を用意しています。



一般的なメンタルクリニックやカウンセリング、女性向け講座などと比較して、じょむには3つの大きな特徴があります。
1.労働問題にも精通したカウンセラー

サポートハウスじょむには女性問題を専門に扱うカウンセラーが常駐しています。カウンセラーはカウンセリングの専門知識だけでなく、女性問題と労働問題にも精通しています。そのため、性暴力・性差別被害にあった女性はもちろんのこと、職場での労働問題や人間関係、家族との関係性にまつわる問題を考える女性など、さまざまな観点のお悩みを抱える女性ににご利用いただいています。また、各種問題について相談を受ける立場の方に対する助言なども行っています。
2.心の回復度、幅広い興味に応えるサービス

カウンセリングの他にも講座や語り合いのワーク(CR)など、様々なサービスが用意されています。ご自身の心の回復の度合いやそのときの興味・関心に合わせて、利用するサービスを豊富な種類から自由に選べます。

3.リラックスできる心地よい場所

サポートハウスじょむの空間について、「リラックスしてホッとできる」、「安心できる雰囲気がある」、「元気になる」という声をよく頂きます。自分も周囲も無理をせず、自然体で会話を楽しんだり、サービスを受けながら過ごせる心地よい関係性が、じょむにはあります。
この心地よい関係性が、じょむの安全・安心な雰囲気を作ってくれているのかもしれません。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

粟田 ゆみ

代表者氏名ふりがな

あわた ゆみ

代表者兼職

NPO法人ウィメンズ・サポート・オフィス 連 副代表理事

主たる事業所の所在地

郵便番号

151-0053

都道府県

東京都

市区町村

渋谷区

市区町村ふりがな

しぶやく

詳細住所

代々木1-19-7 横山ビル2階 女性ユニオン東京気付

詳細住所ふりがな

よよぎ よこやまびるにかい じょせいゆにおんとうきょうきつけ

お問い合わせ用メールアドレス

info@jomu.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-3320-5307

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~21時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

03-3320-5307

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2002年10月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2003年7月25日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

12名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、高齢者、福祉、人権・平和、男女共同参画、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

サポートハウスじょむは、性暴力やセクシュアルハラスメントの被害にあった女性たちが昼間安心して過ごせるスペースを提供することを目的として、2002年10月にオープンしました。

きっかけは、2000年に和解勝利した東京セクシュアルハラスメント裁判の支援者たちが、原告Aさんと接することによって、彼女のような女性たちが昼間過ごすことができる場所づくりの必要性を痛感したことに始まります。

性暴力被害にあった女性たちの多くは、職場を退職せざるを得なかったり、PTSD(Post Traumatic Stress Disorder:心的外傷後ストレス性障害)により働くことができなくなって、不安を抱えて家に閉じこもりがちです。また、治療のために訪れるクリニックやデイケアセンターは圧倒的に不足しており、予約を取っても待たされる状態です。そのうえ男性と一緒の場では安心して過ごすことができない、利用しづらいなどの現状もあります。

サポートハウスじょむでは、2003年よりカウンセリング・サービスも開始し、デイケアサービス、カウンセリング、各種女性のエンパワメント講座、出張講座、講演、スペースの貸し出しなどを行っています。
現在では性暴力のサバイバーだけでなく、DVや労働問題を抱えた方、子どもをもつ方など、幅広い女性たちにじょむのスペースとサービスを活用いただいています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

サポートハウスじょむは、女性たちが安心して過ごせるスペースと元気を取り戻しエンパワーできるサービスを提供するNPO法人です。心が疲れていると感じたら早めの対応が回復への鍵です。・人間関係に疲れている。仕事につかれている。ほっと一息つける場所と仲間をさがしている。そんな女性に利用していただける場所です。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

カウンセリングサービス…考えを整理して自分の答えをみつけることを難しく感じている方、安心して誰かに話をきいてもらいたいという方へ。
デイケアサービス…ごろごろしたり、音楽を聴いたり、インターネットをしたり、昼間安心して自由に過ごせる場所をさがしている方へ。
自己尊重・コミュニケーション講座…最近少し自分に自信がなくなっている方、コミュニケーションで悩んでいる方へ。母になった女性向けの講座もあります。
サポートグループ…安心できるセッティングで情報交換や話をしてすっきりできる仲間と空間を提供します。
相談員トレーニング…相談を受ける側の心構えからスキルまで幅広く学びます。
ファシリテーター養成講座…自分で講座を開催して周りの人を元気にしたい方向けの講座です。
女性として生きるとは…安心・安全な場でさまざまなテーマで語って元気になってみませんか。

現在特に力を入れていること

特定非営利活動法人サポートハウスじょむでは、多くの企業、市町村、学校などで講座や講演を行っています。
カウンセリングスキルを用いたコミュニケーションに関する講座、ハラスメントに関する知識そして自尊心アップのための参加型講座など、ニーズやリクエストに応じてオーダーメイドでプログラムを作り提供します。



<出張講座・講演の例>

管理職・一般社員向けの社内研修
・ハラスメントを理解し職場のリスクマネジメントを行う
・メンタルヘルスケアが必要な従業員への対応について
・円滑なコミュニケーション

学校向けの講座(生徒・保護者・教員向け)
・肯定的な話し方講座
・自尊心アップのための講座
・安心感・安全感を与えるコミュニケーション講座

一般向けの講座(行政・団体主催)
・働く人・働きたい人のためのコミュニケーション講座
・ストレスに対応するには
・怒りについて理解して対処する

医療者・ケアする人のための講座
・利用者・患者とのコミュニケーション
・スーパービジョン主催サポート

他にも多数のテーマがありますのでどうぞお気軽にお問合せください。

今後の活動の方向性・ビジョン

「じょむ」は「女夢」と書きます。

「サポートハウスじょむ」はある一人の女性への支援から生まれました。



傷ついた女性が昼間安心して過ごせる居場所として――。

女性の生きにくさへのサポートをしながら「女性であること」で、脅かされない、安心感や安全感を剥奪されない環境を作りや、社会作りをし、いつかそれが現実になること。

それが、じょむ=女夢、私達の夢なのです。

今「サポートハウスじょむ」はその実現に向けて多岐にわたる事業展開や活動をしています。

定期刊行物

サポートハウスじょむ通信を発行しています。お気軽にお問い合わせください。

団体の備考

カウンセリングというと「精神的に病んだ人」が受ける
サービスと考えられやすいですが、サポートハウスじょむでは、
守秘義務のもとアメリカで女性学とカウンセリングの
修士を取得したカウンセラーに安心して胸の内を話せる環境と
サービスを提供しています。

聞いてほしい話はあるけれど口外されることが心配な方、
誰かに話して自分の考えを整理したいと思っている方、
近くに率直に話ができる人や環境がすぐに見つからない方、
自分の解決能力や選択能力を人に話すことで引き出したい、
または高めたいと考えている方、
とにかく誰かに話を聞いてほしい方など、
安心して話ができて話をしっかり聞いてもらえる機会を
探している方は、是非ご利用ください。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

06年4月~07年3月 日本フェミニストカウンセリング学会 ファシリテーター謝金助成
07年4月~08年3月 日本フェミニストカウンセリング学会 ファシリテーター謝金助成
08年1月~12月 ファイザー株式会社 ファイザープログラム助成
08年4月~09年3月 東京ボランティア・市民活動センター ボランティア・市民活動支援総合基金 ゆめ応援ファンド
08年4月~09年3月 財団法人倶進会 一般助成(設備・備品購入)
08年4月~09年3月 日本フェミニストカウンセリング学会 ファシリテーター謝金助成
09年1月~12月 ファイザー株式会社 ファイザープログラム継続助成
09年4月~10年3月 東京ボランティア・市民活動センター ボランティア・市民活動支援総合基金 ゆめ応援ファンド
09年4月~10年3月 財団法人倶進会 一般助成
09年4月~10年3月 日本フェミニストカウンセリング学会 ファシリテーター謝金助成
10年4月~11年3月 東京ボランティア・市民活動センター ボランティア・市民活動支援総合基金 ゆめ応援ファンド
10年4月~11年3月 日本フェミニストカウンセリング学会 ファシリテーター謝金助成
10年7月~10年12月 NPO法人サービスグラント WEBサイトサービスグラント WEBサイト作成
11年4月~12年3月 日本フェミニストカウンセリング学会 ファシリテーター謝金助成
11年7月~12年3月 草の根事業育成財団 草の根育成助成(ケアに携わる人のためのケアワークショップ開催)
11年7月~12年3月 日本財団 東日本大震災にかかる支援活動助成(支援者・ボランティアに対するケア)
12年1月~12年12月 日本興亜損害保険株式会社 日本興亜おもいやりプログラム(パンフレット作成)
12年4月~13年3月 日本フェミニストカウンセリング学会 ファシリテーター謝金助成
12年4月~13年3月 パルシステム東京市民活動助成基金 10周年記念事業実施
12年7月~13年3月 草の根事業育成財団 草の根育成助成(ケアに携わる人のためのケアワークショップ2開催)
13年7月~14年3月 草の根事業育成財団 草の根育成助成(ケアに携わる人のためのケアワークショップ3開催)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

国際基督教大学 ほか多数

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

埼玉県、千葉県、武蔵野市、国立市、中野区ほか多数
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
12名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら