認定特定非営利活動法人AfriMedico

基礎情報

団体ID

1691599417

法人の種類

認定特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

AfriMedico

団体名ふりがな

あふりめでぃこ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

・置き薬システムの普及
  日本発祥の伝統的な医療モデルの1つである配置薬をアフリカに広めるべく活動しています。とくに都市から離れた村落部の各家庭に対して、配置薬を紹介し、より良い医療がより多くの家庭に届くことを目的にしています。

・医薬品を通じた医療教育・知識啓発
  セミナー、イベント、患者さん用の冊子などを用いて薬の正しい使い方や病気の予防、治療の方法をより多くの方に知って頂けるよう活動しています。配置薬の紹介だけでなく、より多くの患者さんに病気のことをきちんと知ってもらえる機会を提供しています。

・医療環境の調査
  現在活動中のタンザニアでは日本のように高精度の国勢調査あるいは実態調査はほとんど行われておりません。そこで、私たちはアフリカの一般家庭ではどのような医薬品が必要とされているのか、あるいは医療アクセスまで遠い家庭にお薬を届けるための輸送手段などについて独自のネットワークを用いて調査しています。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

町井 恵理

代表者氏名ふりがな

まちい えり

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

105-0004

都道府県

東京都

市区町村

港区

市区町村ふりがな

とうきょうとみなとく

詳細住所

新橋6−18−3 中村ビル

詳細住所ふりがな

しんばし なかむらびる

お問い合わせ用メールアドレス

afrimedico@afrimedico.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2014年4月8日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2015年3月20日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

44名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

保健・医療、国際協力、経済活動の活性化

設立以来の主な活動実績

2013年10月頃よりグロービス経営大学院大学における研究プロジェクトを中心に立ち上げ。その後、2014年4月にNPO法人格申請。

これまで、タンザニアでの配置薬事業普及に関わる事前マーケティング調査を実施。ほか、アフリカの生活や医療課題をテーマとしたセミナーの開催や、ジャンべ(アフリカの太鼓)セッションを中心とした懇親イベントの開催、今後の製薬企業の社会貢献をテーマとした企業交流会の開催等を実施してきた。
2015年5月、様々な事業性調査を経て、タンザニアでの事業開始。

●代表者略歴:
町井恵理(Machii Eri):
薬剤師。青年海外協力隊としてアフリカのニジェール共和国で、2年間、感染症対策のボランティア活動に従事。ニジェールでの経験から、どうすればアフリカの医療をさらに改善できるか考え続け、グロービス経営大学院へ進学。「違いがあるからこそ共に学ぶものがある。アフリカと日本の両方を良くしたい」という想いから、AfriMedico設立に至る。

団体の目的
(定款に記載された目的)

医療を通じて、アフリカと日本をつなぎ、健康と笑顔を届けることを目的とする。

アフリカでは医療資源そのものが不足しており、今私たちが当たり前のように受けている皆保険制度も存在しません。インフラの不整備等により病院や薬局までのアクセスが悪い、病院までアクセスできても受診までの待ち時間が長い、受診料が高いといった問題があり、その結果、病気にかかっても容易に医療サービスを受けられず、その間に、病気が重症化して、最悪の場合死に至ることもあります。
 
このような状況を少しでも改善するために、アフリカの全ての人々へ日本の薬を届けたい、私たちはこのように考え、AfriMedicoを結成しました。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1.タンザニアにおける置き薬システム普及活動
2.国内製薬企業との提携-日本国内の製薬企業への連絡、調整等。
3.現地医療環境調査ーアフリカ現地の医療環境、医薬品のニーズ調査等。
4.医療教育ー医薬品の使用方法に関する指導、その他医療知識の普及啓発に関わる活動
5.広報ー団体の活動PR、セミナー・イベント等の企画・実施
6.資金調達ーファンドレイジングの実施、寄付支援者へのお礼等

現在特に力を入れていること

アフリカ現地NGOとの提携、国内製薬企業との提携、資金調達。そのほか、団体のPR活動等。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

*AfriMedicoへの参加方法*
プロボノ、理事候補、募集しています!医療や薬剤(置き薬)、アフリカ、途上国支援などにご興味を持たれている方、ぜひご連絡ください。
また、現在認定NPO を目指して100名の寄付者を募っています。詳細は以下の情報からご確認ください!!

1.【知る】情報を受け取る
AfriMedicoは、メールニュースやソーシャルメディアを通じて、最新の活動情報を発信しています。メールニュースをご希望の方は、下記のメルマガ登録、または「メールニュース登録希望」の旨、afrimedico@gmail.comまでご連絡ください。またTwitter、Facebookでは、定期的に新しいニュースを届けています。ぜひフォロワー登録、ファン登録をしてみてください。
メルマガ登録→https://www.facebook.com/afrimedico/app/100265896690345/?ref=page_internal
Twitter→https://twitter.com/AfriMedico
Facebook→https://www.facebook.com/afrimedico

2.【参加する】イベントやセミナーに参加する
AfriMedicoでは、今後、たくさんのイベントやセミナーを開催していく予定です。イベント情報はTwitterやFacebook、ホームページ、メールニュースでも更新情報をお知らせいたします。 
Facebook→https://www.facebook.com/afrimedico/events

3.【寄付をする】寄付を通じて支援する
配置薬の設置には、家庭用で約500~550円、集落用で約3,400円の初期費用がかかります。お金をご寄付頂けるという方は、ホームページまたは「寄付希望」の旨、afrimedico@gmail.comまでご連絡ください。
ホームページ→http://afrimedico.org/donation/

4.【プロボノになる】プロボノとして活動を支える
AfriMedicoを通じて、自らの専門性を深めていきたいという想いをお持ちの方は、ぜひプロボノとして、組織運営を支えていただければと思います。プロボノとしての参加をご希望の方は、Facebookの説明会参加、または「プロボノ参加希望」の旨、afrimedico@gmail.comまでご連絡ください。
Facebook→https://www.facebook.com/afrimedico/events

5.【チャリティ・イベントを開催する】イベントを開催し、寄付を募る 
ご自分が楽しいと思うアイデアをぜひ企画・実現してみてください。 
例えば…
・街コンイベントforアフリカ⇒流行りの街コンイベントにアフリカ支援の視点をプラス。    
・ホームパーティー for アフリカ⇒普段のホームパーティーでアフリカ医療環境支援を。
・チャリティRUNイベント⇒仲間を募ってチャリティマラソン。
・チャリティバザーの開催    など
※自主イベントを開催していただける際は事前に、afrimedico@gmail.comまでご連絡ください。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

助成金実績
2015年
・ 久光製薬株式会社「ほっとハート倶楽部」からの助成
・ 損保ジャバン日本興亜「ちきゅう倶楽部社会貢献ファンド」の助成
・ 公益財団法人三菱UFJ 国際財団「一般社団法人協力隊を育てる会」の助成

受賞歴:
2014年 
・ 東京都主催 「Tokyo Startup Gateway」最優秀賞受賞。

2015年
・ アイシーネット社主催「40億人のためのビジネスアイデアコンテスト」ファイナリスト
・ 「READYFOR OF THE YEAR2015」 READYFOR Global CHALLENGE賞
・ 一般社団法人日本起業アイディア実現プロジェクト 第一回女性起業チャレンジ制度 特別賞

2016年 
・ ICCカンファレンス KYOTO 2016 CATAPULT(カタパルト)-社会起業家特集- ベストプレゼンター
・ ~青年版国民栄誉賞~ 第30回人間力大賞「東京商工会議所奨励賞」&「まちづくり地球市民財団奨励賞」
・Forbes Japan 世界で戦う日本の女性55人 に選出


他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
44名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら