特定非営利活動法人フリースクールみなも

基礎情報

団体ID

1699668727

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

フリースクールみなも

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじん ふりーすくーるみなも

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

理事長

代表者氏名

今川 将征

代表者氏名ふりがな

いまがわ まさゆき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

530-0044

都道府県

大阪府

市区町村

大阪市北区

市区町村ふりがな

おおさかしきたく

詳細住所

東天満1-4-3

詳細住所ふりがな

ひがしてんま

お問い合わせ用メールアドレス

fs-minamo@nifty.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

06-6881-0803

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

11時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

06-6881-0803

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

11時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2004年11月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2005年7月7日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

10名

所轄官庁

大阪市

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、福祉、教育・学習支援

設立以来の主な活動実績

■不登校の子どもたちのサポート事業
2004年11月:
フリースクールみなも(任意団体)発足。不登校の子どもたちの居場所「フリースクールみなも」及び不登校の子どもを持つ保護者の集まり「みなものまんま会」の2つの事業開始。
2005年7月:
NPO法人フリースクールみなも発足(任意団体より切り替え)
2009年12月:
通信制高校サポート校コース開設(フリースクールに通いながら高校卒業資格が取得できるコース)
2013年4月:
学習塾部門「個別指導塾みなも」開設(フリースクールの子どもたちの受験サポート等。一般の生徒も受け入れ)

■フリースクール活動の認知度を広める活動
2007年9月:
「不登校のためのハンドブック」(大阪府下の不登校支援団体を網羅的に掲載した冊子)作成・配布
(2006年度『ドコモ市民活動団体への助成』助成事業)
2009年3月:
講演会「不登校・ひきこもり支援団体フェア」開催
2010年12月:
講演会「教えない教育-"こどものこえ"をきく-」開催(実行委員会の1団体として)
2011年12月:
「不登校のためのハンドブック」2012年度版 作成・配布
(2011年度 大阪ガスグループ“小さな灯”運動 助成事業)
2012年3月:
講演会「『不登校』と『非行』~学校をとり巻く環境と子どもたちのことを考える一日限りのフォーラム~」開催(実行委員会の1団体として)
(2011年度 大阪ガスグループ“小さな灯”運動 助成事業)
2013年7月:講演・研修会「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会 2013 in 関西」開催(主催:NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク 実行委員会の1団体として参加)

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、不登校児や学校以外の学びの場を選択した子どもにもう一つの学びの場と機会を提供することを通じて、子どもの自己実現を最大限に援助し、併せて社会にとっても優秀な人材を育成することを目指す。
また不登校児等の親へのサポートを行い、学校以外の学びの場に対する社会の理解を深め、複線、選択的な教育の場を認める社会の実現に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

○不登校の子どもたちの居場所・交流・学習の場「フリースクールみなも」
 まずは不登校の子どもたちが学校に代わり安心して過ごせる居場所であること。それを第一としつつ、学習のサポートやその後の進路の相談等も行い、不登校の子どもたちを「始まりから旅立ちまで」サポートできる場を目指す。
 開催日時:平日 11:00~20:00

○通信制高校サポート校事業
 通信制高校との連携により、フリースクールに通いながら高校卒業資格を取得できるコースを開設。
 開催日時:平日 11:00~20:00

○個別指導塾みなも
 フリースクールに通う子どもの高校・大学受験指導。こちらは不登校の子ども達に限らず一般の生徒も通えるほか、不登校の子ども達のうち、主に学習面のサポートを望む子どもの受け入れも行っている。
 開催時間:火~金、日 17:00~21:50

○不登校の子どもを持つ親の会「親カフェ」
 不登校の子ども達を持つ保護者が集まり、スタッフ・アドバイザーや他の参加者同士での相談、情報交換を行う。また子ども達だけでなく、保護者の方々にも楽しんでもらうため、お茶菓子を囲み、和気藹々とした空間とすることを心掛けている。
 開催時間:毎月第四土曜日 14:00~17:00

○ネットワーク活動
 より多くの方々にこうした活動を知っていただくため、様々な不登校サポート団体、教育関係者のネットワーク団体に参加。講演会・イベントを協働で開催している。

現在特に力を入れていること

 10年の活動の中で、またそれ以前より他のフリースクールでも、不登校の子ども達が元気を取り戻す場として、フリースクールは高い成果を上げてきた。
 その一方で、元気になった子どもたちがいかに社会に旅立っていくか、その過程においては多くの課題を抱えている。

 当法人が目指すのはそうした子どもたちのサポートの「始まりから終わりまで」を支えられる場であること。それはまだ道半ばであり、現在もそれを目指して日々活動している。

 開設以降の活動の中で、前述のように子ども達が元気を取り戻す「始まり」は一定の成果を上げている。2009年に開始したサポート校事業により、そうした子どもたちが高校卒業資格を取得する体制も整った。
 そして2013度から力を入れているのはその子どもたちのさらに次の進路サポート、すなわち受験指導のノウハウを上げることである。その一環として、同年4月より「個別指導塾みなも」の事業を開始した。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2006年度 ドコモ市民活動団体への助成
2010年度 ヨネックススポーツ振興財団 助成
2011年度 ドコモ市民活動団体への助成
2011年度 大阪ガス”小さな灯”運動 助成
2012年度 積水ハウスマッチングプログラム 基盤助成
2012年度 「連合愛のカンパ」助成
2013年度 阪急阪神「未来のゆめ・まち基金」助成
2013年10月 大阪南ロータリークラブより活動に係る物品 寄付多数
2014年度 Panasonic NPO サポートファンド

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

2010年12月:
講演会「教えない教育-"こどものこえ"をきく-」開催(実行委員会の1団体として)
2012年3月:
講演会「『不登校』と『非行』~学校をとり巻く環境と子どもたちのことを考える一日限りのフォーラム~」開催(実行委員会の1団体として)
(2011年度 大阪ガスグループ“小さな灯”運動 助成事業)
2013年7月:講演・研修会「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会 2013 in 関西」開催(主催:NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク 実行委員会の1団体として参加)

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

2013年度 文部科学省 いじめ対策等生徒指導推進事業(事業委託)
2015年度 文部科学省 いじめ対策等生徒指導推進事業(事業委託)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会(年1回)、理事会(年4回)

会員種別/会費/数

正会員(5,000円/年):16名
賛助会員(3,000円/口):10名

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
2名
0名
非常勤
0名
2名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
4名
1名
常勤職員数
1名
役員数・職員数合計
10名
イベント時などの臨時ボランティア数
10名

行政提出情報

報告者氏名

今川 将征

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら