一般社団法人キッズポート

基礎情報

団体ID

1703445211

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

キッズポート

団体名ふりがな

きっずぽーと

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

香川県香川郡直島町にて、子育て支援、第三の居場所事業、子ども向けWSなどの事業を実施しています。
子育て支援拠点事業”なおしまキッズポート”は直島町での子育てがより愉快に充実することで、子育て世帯の移住・定住が増えることを目的として、2020年6月にオープンしました。
直島らしさを生かした交流・工作スペースを中心に、本棚、学びのテーブル、相談室などがあり、対象は主に0歳〜小学生の親子です。月ごとにイベントやおはなし会、親育ちカフェ、そして学びのプロジェクトを企画運営しています。
第三の居場所事業は開設準備中です。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

山岸 紗恵

代表者氏名ふりがな

やまぎし さえ

代表者兼職

magic tunnel 代表

主たる事業所の所在地

郵便番号

761-3110

都道府県

香川県

市区町村

香川郡直島町

市区町村ふりがな

かがわぐんなおしまちょう

詳細住所

3694-1

詳細住所ふりがな

お問い合わせ用メールアドレス

info@kids-port.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

087-802-5702

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~15時30分

連絡可能曜日

火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2020年3月10日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2020年3月10日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

香川県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

5名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

一般社団法人のため、なし
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

地域・まちづくり

 

子ども、教育・学習支援、文化・芸術の振興

設立以来の主な活動実績

直島町子育て支援拠点事業
土曜学童事業
その他、子供関連のイベントの企画運営

団体の目的
(定款に記載された目的)

地域が抱える子育て環境の課題を解決し、親子のそれぞれの学びや交流を通じて、地域における子育て世代の暮らしをより魅力あるものとすることを目的とし、次の事業を行う。
(1)親子が集い交流する場の提供
(2)子どもが「知る・学ぶ・体験する」機会の提供
(3)子育てに関する学び・相談の機会の提供
(4)子育て関連の情報発信
(5)子育て世帯の移住定住促進に関する活動
(6)地域の子育てに寄与する活動
(7)学童保育事業
(8)日用品・衣料品・食料品等の販売
(9)その他当法人の目的を達するために必要な事業

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

直島町子育て支援拠点事業「なおしまキッズポート」
土曜学童事業
子ども第三の居場所開設準備事業(2023年3月開設予定)
その他、子供関連のイベントの企画運営

現在特に力を入れていること

団体開設時より、主に未就学児の親子を対象に、直島という離島での子育てや教育の課題解決に取り組んできた。2年間の活動を通して、小学生以上の学び経験の環境にこそ、さらなる課題や本土との差異があることがわかってきた。そこで、本来の目的である子ども人口の増加のためには、その課題の解決のためにも、子ども第三の居場所事業を開設すべく準備をしている。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

子ども第三の居場所助成金(日本財団)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

公益活動法人 福武財団との協働による小学生向けWSの実施

行政との協働(委託事業など)の実績

直島町子育て支援拠点事業
直島町土曜学童保育事業