沖永良部島ダイビング協会(任意団体)
|
団体ID |
1705330775
|
法人の種類 |
任意団体
|
団体名(法人名称) |
沖永良部島ダイビング協会
|
団体名ふりがな |
おきのえらぶじまだいびんぐきょうかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
会長
|
代表者氏名 |
東 進一郎
|
代表者氏名ふりがな |
ひがし しんいちろう
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
891-9233
|
都道府県 |
鹿児島県
|
|
市区町村 |
大島郡知名町
|
|
市区町村ふりがな |
おおしまぐんちなちょう
|
|
詳細住所 |
下城1132-1
|
|
詳細住所ふりがな |
しもじろ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
seadream@okierabu.net
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0997-93-3395
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0997-93-3395
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
|
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2008年12月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
鹿児島県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
4名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
観光
|
|
設立以来の主な活動実績 |
マリンダイビングフェア出展(全国のダイバーへアピール・集客、2009,2010,2012,2013,2015)
沖永良部島ダイビングフェスティバル開催(平成22年~26年、年1回) 沖永良部島水中フォトコンテスト(2009~2014迄年1回毎年開催、2015の開催中) 『沖永良部島のギンガメアジとザトウクジラが教えてくれる事』シンポジウム開催2013 珊瑚の再生・植え付けプロジェクト2013,2014(2015年も開催予定) |
|
団体の目的
|
協会会則 第2条、第3条より
第2条 本会は、沖永良部島により多くのダイバーを誘致する為に、一業者の利益のみを追求する事なく、協会としての協力体制の下にダイバー誘致活動に専念することを目的とする。 前条に規定する目的を達成する為、当面は水中造詣センター主催のマリンダイビングフェア出展を協会の目標とする。出展後は更なる誘致活動を実行すべく、会合により随時話し合いを行うものとする。 今後誘致したダイバーの食事・宿泊・ダイビング以外の遊び(レンタカー等含む)に関しては、当会員事業者を優先的に紹介する事により、協会としての価値を高めることに協会員一同が協力するものとする。 |
|
団体の活動・業務
|
全国ダイバーにまだまだ認知度の低い沖永良部島のダイビングをアピールし集客に努める。
集客したダイバーに食事・宿泊・観光等トータル的なサポートを心がけ島内の事業者にも経済効果が表れるようにする。 珊瑚再生を行う事により珊瑚の回復はもちろん島内外のダイビングを知らない人へも海の大切さをアピールする。 |
|
現在特に力を入れていること |
珊瑚の再生・植え付けプロジェクト(年2回開催予定)
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
沖永良部島ダイビング協会はダイビングショップのみならず、ホテル・飲食店・お土産店、黒糖酒造会社、レンタカー、ガソリンスタンド、写真店などダイバーが今に訪れる事により経済効果を受ける全ての事業者に加入頂き、トータル的なセールス・サービスを心掛けている協会で、全国のダイビング協会でも例のない取り組みを行っている協会
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
2009年マリンダイビングフェア出展(知名町観光協会、和泊町観光協会、和泊町より助成金)
2010年マリンダイビングフェア出展(知名町観光協会、助成金)沖永良部酒造、新納酒造、原田酒造、さとうきび酢宗屋よりマリンダイビングフェアでの試飲用商品を支援 2012年マリンダイビングフェア出展(知名町観光協会、助成金)沖永良部酒造、新納酒造、原田酒造、さとうきび酢宗屋よりマリンダイビングフェアでの試飲用商品を支援 2013年マリンダイビングフェア出展(知名町観光協会、助成金)沖永良部酒造、新納酒造、原田酒造、さとうきび酢宗屋よりマリンダイビングフェアでの試飲用商品、まごころ製糖、セルフィッシュコーヒーより試食商品を支援 『沖永良部島のギンガメアジとザトウクジラが教えてくれる事』シンポジウム開催2013奄美群島広域事業組合より助成金 2015年マリンダイビングフェア出展(沖永良部島観光連盟、助成金) |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
琉球大学、浅海教授と沖永良部島のコブハマ珊瑚の調査(継続中)
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|

最新決算総額 |
100万円未満
|
会計年度開始月 |
|
その他事業の有無 |
無
|
CANPAN標準書式で表示しています。
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
NPO法人会計基準書式で表示しています。
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|

意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
4名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|

定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2022年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
2018年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2023年度(当年度)
|
|
|
|
2022年度(前年度)
|
|
|
|
2021年度(前々年度)
|
|
|
|
2020年度(前々々年度)
|
|
|
|
2019年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら