特定非営利活動法人アットリンク奈良

基礎情報

団体ID

1710258201

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

アットリンク奈良

団体名ふりがな

あっとりんくなら

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

性暴力被害者の回復に向けたより質の高い様々な支援を提供し、啓発活動を通じて誰もが安心して暮らせる性暴力のない社会をめざすとともに、性暴力被害者だけでなく様々な原因で生き辛さを抱えた人の心の居場所の提供を事業の一つとして、地域社会に広く貢献することを活動の目的としています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

竹谷 栄美

代表者氏名ふりがな

たけたに えみ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

630-0134

都道府県

奈良県

市区町村

生駒市

市区町村ふりがな

いこまし

詳細住所

あすか野北3-6

詳細住所ふりがな

あすかのきた

お問い合わせ用メールアドレス

mail@atlinknara.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0742-93-7435

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 水 木 土

備考

電話相談受付日時はホームページ内のカレンダーを参照

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2019年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2021年10月28日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

奈良県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

10名

所轄官庁

奈良県

所轄官庁局課名

奈良県青少年・社会活動推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

人権・平和

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、地域安全、男女共同参画

設立以来の主な活動実績

【活動実績】
・電話相談、面接相談、メール相談(365日24時間受付)、カウンセリング
※電話相談対応日時 2023年4月~ 平日(火金を除く)10時~17時、火金19時~22時
・コミュニティカフェ「アットリンクカフェ」開催(2022年4月〜毎月1回)
・自助会(Me Tooの会)(2019年4月〜毎月1回)
・フラワーデモ(奈良市) 於 JR奈良駅前(2021年4月〜毎月1回)
・講演会開催、2022年度・2023年度と警察学校で性暴力被害に関する講座、講師派遣
・TV、ラジオ、新聞など各種メディア取材

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、性暴力被害者によりよい支援を提供し、誰もが安心して暮らすことのできる性暴力
のない社会を確立するとともに、生き辛さを抱えた人の居場所作りや、地域への啓発事業を行い、
もって社会全体の利益の増進に寄与することを目的とする

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

①性暴力被害者への直接支援事業
② 性暴力被害者支援員の養成研修に関する事業
③ 性暴力に関する予防啓発事業
④ 関係団体との交流及び連携事業
⑤ 性暴力被害者の自助組織の支援事業
⑥ 性暴力に関するセミナー及び講演会への講師派遣事業
⑦ 性暴力被害者の自立支援事業

現在特に力を入れていること

全国でもまだ数少ないトラウマケアを提供できる相談支援体制を構築します。そして、これまでは行政の枠内の支援が終わると、自助努力や心療内科などの医療に頼ることしか出来なかった性暴力被害者が、当法人でトラウマケアを受けることで徐々に回復に向かい、本来享受すべき当たり前の日常生活を取り戻せるようになるまで、継続的な支援を行います。また性暴力予防啓発活動として講演会などを開催し、性暴力のない社会の実現をめざします。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

【助成金】こくみん共済 coop 地域貢献助成・キリン福祉財団・日本コープ共済生活協同組合連合会地域ささえあい助成・独立行政法人福祉医療機構WAM助成事業・ラッシュチャリティバンク助成金・毎日新聞大阪社会事業団

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

市民生活協同組合ならコープと講演会の共同開催
奈良人権部落解放研究所主催総合人権講座 講師

行政との協働(委託事業など)の実績

・奈良県桜井市男女共同参画推進ネットワーク会議(委託事業)
・奈良県警察学校で性暴力被害に関する講座(委託事業)
・なら被害者支援ネットワーク性被害者支援専門部会