特定非営利活動法人特定非営利活動法人せせらぎ
|
団体ID |
1719269639
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
特定非営利活動法人せせらぎ
|
団体名ふりがな |
とくていひえいりかつどうほうじんせせらぎ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
団地の中に、民家を改修して作り、10人以下のデイサービスが中心です。心身ともに重度の方が多く周辺症状の激しい方も受け入れています。地域の主婦10人で立ち上げたので、地域との連携が密です。理事の中に民生委員や町内会長経験者が多数いて、地域のボランティアに支えられています。ご利用者も地域の紹介が多くいつもほぼ満員です。団体としても地域のさまざまな相談にのったり、デイサービス終了後は、沐浴やDVの方の受入れ等もします。困った事があったら、まず駆け込んで来てもらい地域で支え合うそんな団体です。
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
松元 めぐみ
|
代表者氏名ふりがな |
まつもと めぐみ
|
代表者兼職 |
施設長
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
891-0102
|
都道府県 |
鹿児島県
|
|
市区町村 |
鹿児島市
|
|
市区町村ふりがな |
かごしまし
|
|
詳細住所 |
星ヶ峯三丁目46番14-2号
|
|
詳細住所ふりがな |
ほしがみねさんちょうめよんじゅうろくごうじゅうよんのに
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
seseragi@ninus.ocn.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
099-283-9611
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~16時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
099-299-1170
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~16時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
|
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2003年8月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2003年8月1日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
鹿児島県
|
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
36名
|
|
所轄官庁 |
鹿児島県
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
高齢者、福祉
|
|
設立以来の主な活動実績 |
平成15年8月 法人取得 NPO法人を設立
平成15年9月 介護保険認可 せせらぎ(通所介護・訪問介護)開設 平成16年11月 訪問介護事業休止届提出 平成18年3月 介護保険認可 第2せせらぎ(通所介護)開所 平成18年7月 訪問介護事業廃止 平成20年8月 介護保険認可 SUN(通所介護)開所 平成21年8月 有料老人ホーム せせらぎの家、せせらぎの宿 開所 平成25年11月 せせらぎ荘開所 平成26年5月 介護保険認可 さくら・さくらんぼ開所 |
|
団体の目的
|
(目的)見慣れた景色の中で隣人に囲まれて安心して暮らしたい高齢者などの手助けが必要な方々に対して、地域のさまざまな人々が手をとりあい支えあいながら、地域社会の中で安心して生活できるために必要な支援に関する事業を行うと共に、男女共同参画社会の促進を図る事業を行うことにより、社会全体の福祉の増進に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
(事業)1、介護保険制度による通所介護事業 2、保険・福祉に関する研修事業 3、生活支援事業 4、子育て支援等のサービス事業 5、有料老人ホーム事業
|
|
現在特に力を入れていること |
認知症で周辺症状が激しく、他施設で受入困難な方の受入に力を入れている。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
団地ができて35年以上経ったので、親や本人の高齢化が進み、相談も多数寄せられています。今後は地域密着の施設を作る為に準備中です。約4,000世帯ある団地の中に高齢者施設はせせらぎだけなので、今から地域包括ケアシステムが出来た時に向けた取組みが必要と考え、中核施設作りとシステム作りを急いでいます。
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
2007年 日本財団助成事業
「改装による老人デイサービスセンターの整備」 助成金額 1,000,000円 2007年 日本郵政公社平成19年度年賀寄附金配分 「通所介護事業の外出・送迎用車両の増備事業」 助成金額 1,700,000円 2008年 第31回「24時間テレビ」福祉車両寄贈 寄贈車種 スロープ付き軽自動車 スズキ everywagon 2008年 日本財団助成事業 「改装による老人デイサービスセンター(通所介護)の整備」 助成金額 1,000,000円 2009年 日本財団助成事業 「送迎車(普通車)の整備」 助成金額 1,090,000円 |

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|

最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
CANPAN標準書式で表示しています。
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
NPO法人会計基準書式で表示しています。
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | 2023年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2021年度(前々年度)決算 | 2022年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|

意志決定機構 |
社員総会、理事会、常勤理事会
|
会員種別/会費/数 |
正会員 5,000円 11人
賛助会員 1,000円 90人 |
加盟団体 |
宅老所・グループホーム全国ネットワーク 「全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)」
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
36名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|

定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2022年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
2018年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2023年度(当年度)
|
|
|
|
2022年度(前年度)
|
|
|
|
2021年度(前々年度)
|
|
|
|
2020年度(前々々年度)
|
|
|
|
2019年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら