一般社団法人ツギノバ

基礎情報

団体ID

1719552380

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

ツギノバ

団体名ふりがな

つぎのば

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

日本の過疎・条件不利地域等における本質的な価値・課題を明確化し、ひとづくり、まちづくり等地域社会の活性化のための諸活動を行い、過疎・条件不利地域振興の推進と地域社会の健全な持続と発展に寄与することを目的とし、主に北海道利尻町、鹿児島県知名町、東京都利島村、東京都新島村などでの地域課題の解決や地域社会維持・振興のために必要な活動・業務を実施。「みんなの未来をつなぐ場所」をつくることをミッションに、「場」づくりを通じて地域の未来を編むことを実践する取り組みを行っています。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

大久保 昌宏

代表者氏名ふりがな

おおくぼ まさひろ

代表者兼職

NPO法人離島経済新聞社理事、NPO法人沖永良部島スポーツクラブ・ELOVE副理事長

主たる事業所の所在地

郵便番号

097-0401

都道府県

北海道

市区町村

利尻郡利尻町

市区町村ふりがな

りしりぐんりしりちょう

詳細住所

沓形字日出町55

詳細住所ふりがな

くつがた あざ ひのでまち

お問い合わせ用メールアドレス

info@tsuginoba.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

050-8880-6920

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~16時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

050-3510-9304

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~16時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2020年11月25日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2020年11月25日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

鹿児島県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

8名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

北海道利尻町
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

地域・まちづくり

 

子ども、青少年、高齢者、教育・学習支援、文化・芸術の振興、スポーツの振興、経済活動の活性化、起業支援、就労支援・労働問題、観光、農山漁村・中山間、食・産業、漁業、林業、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

・北海道利尻町(利尻島)にて、地域の人口減少・少子高齢化、地域コミュニティの維持・推進のために利尻町定住移住支援センターを運営
・上記、利尻町定住移住支援センター内にて、小学生・中学生の学習支援と人材育成支援のために、学習塾や探求学習プログラムの受け入れを実施
・北海道利尻町、東京都利島村の小学生を対象にした交流体験プログラム等の運営支援を実施
・北海道利尻町における関係人口創出、企業誘致を目的としたテレワーク、ワーケーション受け入れ事業を展開
・鹿児島県知名町(沖永良部島)における地域の人口減少・少子高齢化、地域コミュニティの維持・推進のための行政施策支援を実施
・鹿児島県知名町(沖永良部島)における関係人口創出事業として、多拠点居住・マルチワーク推進、町内空き家改修事業等を実施

団体の目的
(定款に記載された目的)

日本の過疎・条件不利地域等における本質的な価値・課題を明確化し、ひとづくり、まちづくり等地域社会の活性化のための諸活動を行い、過疎・条件不利地域振興の推進と地域社会の健全な持続と発展に寄与することを目的とし、次の事業を行う。
(1) 社会教育の推進を図る活動
(2) まちづくりの推進を図る活動
(3) 観光の振興を図る活動
(4) 学術、文化、芸術またはスポーツの振興を図る活動
(5) 環境の保全を図る活動
(6) 地域安全活動
(7) 子どもの健全育成を図る活動
(8) 情報化社会の発展を図る活動
(9) 科学技術の振興を図る活動
(10) 経済活動の活性化を図る活動
(11) 職業能力の開発または雇用機会の拡充を支援する活動
(12) 地域社会の健全な発展を目的とする事業
(13) 公正かつ自由な経済活動の機会の確保および促進ならびにその活性化による地域住民の安定向上を目的とする事業
(14) 各種商品の企画、製造、販売及び輸出入
(15) 通信販売業
(16) ウェブサイト、ウェブコンテンツ、その他インターネットを活用した各種サービス等の企画、制作、販売、配信、運営及び管理
(17) 地域振興に関わる飲食店および小売店の経営、企画およびコンサルティング、運営、管理
(18) 保育所、託児所の経営
(19) 幼稚園、保育園、子育てサークル等、各種団体への活動支援
(20) 各種研修会等の企画及び開催
(21) 公共施設等の維持、管理に関する業務の委託
(22) 労働者派遣法に基づく労働者派遣事業
(23) 職業安定法に基づく有料職業紹介事業
(24) 不動産の売買、賃貸、開発、仲介、媒介及び管理業
(25) 不動産鑑定評価業務
(26) その他目的を達成するために必要な事業
(27) 前各号に掲げる活動を行う団体の運営または活動に関する連絡、助言または援助の活動

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

主に北海道利尻町、鹿児島県知名町、東京都利島村、東京都新島村などでの地域課題の解決や地域社会維持・振興のために必要な活動・業務を実施。

現在特に力を入れていること

子どもの居場所づくりを通じたコミュニティ創出により、地域社会おける近い未来のコミュニティ維持につなげる取り組みを行っています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績