特定非営利活動法人生活リハビリクラブきらら

基礎情報

団体ID

1738706439

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

生活リハビリクラブきらら

団体名ふりがな

せいかつりはびりくらぶきらら

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

管理者

代表者氏名

内海 静子

代表者氏名ふりがな

うつみ しずこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

981-0131

都道府県

宮城県

市区町村

宮城郡利府町

市区町村ふりがな

みやぎぐんりふちょう

詳細住所

青山2丁目23-2

詳細住所ふりがな

あおやまにちょうめ

お問い合わせ用メールアドレス

-

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

022-767-6550

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

022-767-6548

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1995年11月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2000年2月20日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

宮城県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

17名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

高齢者

設立以来の主な活動実績

代表者は約20年間の病院勤務後、2年間の訪問看護を体験し、その後3年間、当該市が直営するデイサービスセンター勤務経験から、利用する人のニーズに柔軟な対応するサービスを求める人の多さを知り、年齢や障害の種別に捉われず、人が一人の人としてあたりの暮らしを継続する事をサポートする場として1995年11月1日「在宅支援事業所きらら」の運営を開始。
当時の主な事業概要は通所事業を抽として利用者の必要に応じ、時に泊まり支援など利用者のニーズに合わせたサービスの提供が主な事業概要。
現在は地域密着型介護事業所:小規模多機能型居宅介護施設として支援活動、他、介護保険事業のカバーできない利用者ニーズにしっかりと向き合い、可能な限り在宅生活が継続できる関り、支援を行っている。

団体の目的
(定款に記載された目的)

病気や怪我が原因で障がいを持って生きる人々が一人前の人として暮らし続けることを支援できる仕組み作りの実践

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

<介護保険事業>
小規模多機能型居宅介護

<介護保険外事業>
介護相談・地域活動への参加

現在特に力を入れていること

援助必要とする人を中心にした小規模で個別ケアの展開が可能な場としての事業所の整備。
利用者、ご家族、事業所それぞれが共に育ち合えるケアの展開を目指している。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績