PASS-N-MOVE(任意団体)

基礎情報

団体ID

1742536913

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

PASS-N-MOVE

団体名ふりがな

ぱすあんどむーぶ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

道案内を必要としている外国人旅行者をサポートする「あっちこっちプロジェクト」を運営。道案内に特化した英語講習会や、ボランティアメンバー同士の交流・連携強化のためのイベントを定期的に開催。

代表者役職

代表

代表者氏名

真鍋 量

代表者氏名ふりがな

まなべ りょう

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

604-8852

都道府県

京都府

市区町村

京都市中京区

市区町村ふりがな

きょうとしひがしやまく

詳細住所

壬生東大竹町19-15

詳細住所ふりがな

みぶひがしおおたけちょう

お問い合わせ用メールアドレス

admin@atchikochi.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

080-9478-3291

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2013年12月10日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

京都府

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

3名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

教育・学習支援、地域・まちづくり、国際交流

設立以来の主な活動実績

2013年12月 プロジェクト発足(ウェブサイト公開)
2014年1月 道案内に特化した英語講習会を開始
2014年3月 クラウドファンディングによる活動資金調達に成功
2014年6月 財団公益法人 京都地域創造基金の「プラスFUNファンド」助成対象事業として助成金を受領
2015年10月 メンバー数が1,000人を突破
2016年 京都市内の大学や亀岡市、福井県大飯郡でも講演・講習会を実施
2016年 京都新聞やNHK「ONE MINUTE ADVISER」などで取り組みが紹介される
2017年8月現在までに、400回以上の講習会を開催。のべ5,000人以上が受講。メンバー数は2,000人を超える。

団体の目的
(定款に記載された目的)

PASS-N-MOVEは、海外から京都に来る旅行者を道案内する「あっちこっちプロジェクト」の活動を通じて、メンバー全員が以下のものを得られるコミュニティを目指しています。

1.「Sense of Fulfillment(充実感)」
困っている外国人旅行者に限らず、誰かのために行動することで得られる充実感。
 
2.「Comradeship(同志愛)」
年齢や職業などの垣根を越えて、共通のゴールを持つ仲間を尊重し助けあうことで、一緒に前進していける生産的な関係。
 
3.「New Awareness(新たな気づき)」
今まで知らなかった世界や、自分には関係ないと思っていた問題に意識を向けること。
 
4.「Personal Growth(人としての成長)」
これまで避けてきたことに向き合い、「自分にはできない」と決めつけていたことに挑戦することで得られる成長の喜び。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

英語力に関わらず、困っている外国人旅行者を見かけると助けてあげたいと思う方に、メンバーとしてご参加いただいています。

参加者は、メンバー証であるバッジを付けて、それぞれに日々の生活のなかで道案内を必要としている外国人旅行者をサポートします。

運営側は、道案内に特化した英語勉強会や実地訓練、またボランティアメンバー同士の交流・連携強化のための交流会や各種イベントを定期的に開催しています。

現在特に力を入れていること

勉強会を開催したり、メンバーが集まって交流したり、外国人旅行者と恒常的に接点を持てるコミュニティスペースの開設を進めています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

クラウドファンディングサイト「ShootingStar」にて、活動資金の目標支援額達成。
財団公益法人 京都地域創造基金の「プラスFUNファンド」の助成対象団体として助成金を受領。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

毎月の役員会で意思決定する。重要事項は年1回の総会で決議する。

会員種別/会費/数

現状、会費制は採用していない。PASS-N-MOVEが運営する「あっちこっちプロジェクト」には、2017年2月23日の時点で約1,900名のボランティアが参加している。

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
3名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
3名
イベント時などの臨時ボランティア数
3名

行政提出情報

報告者氏名

真鍋 量

報告者役職

代表

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら