里山的暮らし ECO TASK TEAM(任意団体)

基礎情報

団体ID

1755301908

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

里山的暮らし ECO TASK TEAM

団体名ふりがな

さとやまてきくらし えこ たすく ちーむ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

循環型環境づくり及び支援(移住希望者支援を含む)等を行っています。
○里山を愛する村びと共に、暮らし、生きている。
○京都府北部とくに綾部周辺の工芸作家やアーティストとのつながっている。
○都市部の各NPOとの繋がり、連携が深い。
○関西のいろいろな大学との連携があり、大学関係者との結びつきが深い。

代表者役職

代表世話役

代表者氏名

多田 正俊

代表者氏名ふりがな

ただ まさとし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

623-0235

都道府県

京都府

市区町村

綾部市

市区町村ふりがな

あやべし

詳細住所

鍛治屋町御光道15-1

詳細住所ふりがな

お問い合わせ用メールアドレス

masatoshi@galaxy.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0773-45-3716

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

0773-45-3716

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

7時00分~23時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2008年12月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

京都府

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、高齢者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー、災害救援、国際交流、男女共同参画、ITの推進、経済活動の活性化、起業支援、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、農山漁村・中山間、助成活動、食・産業、漁業、林業、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)、学術研究(農学)

設立以来の主な活動実績

「生きものと生きものとのつながり」「生きものと人とのつながり」
「人と人とのつながり」それらが有機的重層的に繋がっているのが里山です。
      (区分することはできないのですが、以下のように活動を分けると)
●「生きものと生きものとのつながり」
  ・間伐を伐採する里山再生活動(2009年~)
  ・放置竹林を整備伐採する「現代竹取物語」開催(2012年~)
  ・谷戸の台風災害の復興とともに、自然生態修復を行う里山再生活動(2013年~)
・里山の生きものを観察し学ぶ「ムシムシ探検隊」(2014年~)
●「生きものと人とのつながり」
  ・耕作放棄地を利用して無農薬で野菜を栽培する「畑の学校」開催(2009年~)
  ・耕作放棄地でオーガニックコットンを栽培し布を織るまでのプロセスを学ぶ「種から布へ」の
   活動(2012年~)
●「人と人とのつながり」
  ・地域の工芸作家たちや地元農家の方の協力で、次世代に里山の魅力を繫ぐ「里山で遊ぶ、
   里山と遊ぶ」開催(2013年~)
  ・里山で日本的自然観、文化の源流をさぐる「里山エコルーリズム・グリーンツーリズム」活動  ・伝統工法の地域大工・左官と都市部の人と一緒に「古民家再生」活動(2009年~)
  ・里山の達人=「里山人に会えるツアー」開催(2010年~)
  ・京都府、大学等と連携し、「里山プラットホーム」を立上げる


団体の目的
(定款に記載された目的)

主たる活動フィールドを綾部市及び丹波・丹後地域とし、循環型環境社会(里山)づくりの支援等を行うと共に、「里山的暮らし」を学び、紹介し寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1. 自然生態修復・里山再生活動
2.持続可能な循環型地域社会(里山的暮らし)の学習、支援事業
3.地域間を超えた次世代への、地域資源=里山への持続的な継続をつなぐ事業 
4.里山と街・都市を結ぶ交流・支援事業  の支援
5.古民家再生の調査・学習、国産材・自然素材による家づくり・支援事業
6.その他この目的を果たすための付随事業

現在特に力を入れていること

「里山エコツーリズム、グリーンツーリズム」
里山で営まれてきた人々の歴史的・文化的・社会的・経済的な営みの総体を捉え、その持続的な発展を多元的な「地域間交流」により、新しい価値を創造する「協発的」相互行為を通して事業化を図り、共に新たな地域社会を創造する。

今後の活動の方向性・ビジョン

現在、都市集中化、グローバル化、少子・高齢化が進み、京都府北部は、ますます過疎化も深刻化しつつあります。豊かな農耕地も荒廃し、地域コミュニティの存続すら危ぶまれる地域も増えています。そのなかで、浮かびあがってきた地域資源があります。
それは、「絆」すなわち「いのちといのちのつながり」です。
「生きものと生きものとのつながり」「生きものと人間とのつながり」「人と人とのつながり」。それらが有機的重層的に繋がって「里山」があります。
この「いのちといのちのつながり」、里山の豊かな地域資源を更に顕在化・再認識し、京都府北部の魅力を共感・共有していただける地域(農村・都市)間交流を促進し、地域コミュニティの存続・維持をはかり、地域の力を再生してまいりたいと考えます。
そのような活動を推進することをつうじ、京都府北部への定住促進を進め、更には新たな定住者に対する就労支援等の環境整備も地域の皆さまと協働して進めてまいりたいと思います。
地域の皆さまと、国内外の諸団体と連携しながら共に、この豊かな地域資源を最大限に活用し、「いのちといのちのつながり」、里山をフィールドとして、ポスト3・11いや
21世紀の新しい生き方を模索し、考え、学ぶ場、情報発信と交流の場となるよう図ってまいります。

定期刊行物

事業報告書(各事業を終了時、報告書を作成します。)
「水源の里 綾部で 古民家再生を探る」(2010年2月)‥‥200部
「耕作放棄地で棉を育てる 幸せのコットンボール」(2013年3月)‥‥300部
「里山で遊ぶ、里山と遊ぶ」(2014年3月)‥‥300部

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2009年度京都府地域力再生プロジェクト支援事業交付金
2011年度京都府地域力再生プロジェクト支援事業交付金
2012年京都府地域創造基金「京都こどもファンド」助成金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

里山グリーン・ツーリズム協議会で、京都府北部のクラフト回廊ルート開発中。
NPO法人里山ねっと・あやべ「里山交流大学」講師他連携協働多数
京都産業大学法学会「地域政策研究会」講演

企業・団体との協働・共同研究の実績


行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

正会員をもって構成される総会が最高意思決定機構である。
総会に付議すべき事項や総会の議決した事項の執行に関する事項等を議決する世話役を設けています。

会員種別/会費/数

正会員/年会費は2400円(入会金は不必要)/会員数38名
賛助会員/このチームの目的に賛同し、賛助の意志を持つ個人、団体、公共団体及び任意団体。会費等は
任意です/賛助会員数 4団体

加盟団体

NPO法人緑の列島ネットワーク

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
1名
 
非常勤
5名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
6名
イベント時などの臨時ボランティア数
4名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら