たはらサンドアート実行委員会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1759048810

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

たはらサンドアート実行委員会

団体名ふりがな

たはらさんどあーとじっこういいんかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

知的・発達障がい児を対象に開催している障害者人権擁護推進事業「たはらサンドアートフェスティバル」の企画、運営をしています。
2017年に初開催し、「ノーマライゼーションの地域づくり」をテーマとして、差別や偏見がなく、誰もが住みやすい地域社会の実現を目指し、浜辺の豊かな資源を有効活用しながら活動しています。

代表者役職

実行委員長

代表者氏名

林 智也

代表者氏名ふりがな

はやし ともや

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

441-3501

都道府県

愛知県

市区町村

田原市

市区町村ふりがな

たはらし

詳細住所

高松町中瀬古53番地2

詳細住所ふりがな

たかまつちょうながぜこ

お問い合わせ用メールアドレス

tahara.sandart@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0531-36-6525

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

0531-45-3017

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2017年1月10日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

愛知県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

5名

所轄官庁

愛知県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、人権・平和

設立以来の主な活動実績

<代表者略歴>
地元の個別指導塾で小中学生の講師をしながら様々な活動を行う。田原サンドアートフェスティバルの発起人。 田原市サーフィン協会、田原人権ファンクション委員会に所属しながら社会問題や人権問題について真剣に向き合う。その他に障がいを持った子ども達と一緒に海を学びながらビーチクリーン活動(マイセルフ)をするなど子ども達が楽しみながら活躍できる場を次々と展開する。
<設立経緯>
息子が2歳の時に自閉症スペクトラムと診断されて以来、当事者の父親として、人権問題や社会問題を真剣に考えるようなりました。​
地域の色んな活動をしている方々の話を聞き回っていると、残念ですが日本は環境がまだまだ整っていないと感じ、きっと環境が整っていないからこそ意識が向かなくて興味も沸かないんだろうなと思いました。

発達障害は見た目ではわかりづらく、「空気が読めない、付き合いづらい人」などと誤解されるケースが多いですが、文部科学省の調査では、公立の小・中学校の通常学級に発達障害の可能性がある子が6.5%(約15人に1人)いると推定されており、実はとても身近なものです。

私も、息子が当事者となったことで「自分にも何かできないのか?」と考える様になりました。
「障がいを持った子どもたちが、社会と触れ合うきっかけのお手伝いをしたい」という思いが強くなり、「自分自身が好きな、海と関わる活動ではどうだろうか」と、田原市サーフィン協会さんが主体となって行っているビーチクリーンなら入っていきやすいのでは思い、相談をしました。快く受け入れていただき、始めたのがビーチクリーン活動でした。

活動を通して何より嬉しかったのは、一緒に参加してくれる方々の優しい声かけです。また、最近では子どもたちも、少しずつゴミを自発的拾えるようになってきて成長を感じます。小さい頃から当たり前のようにやってることは、大人になっても自然とできるものです。ビーチクリーン活動でやっていることが、子たちに自然に身につけばと願っています。

まず私達が子どもたちと関わりながら自然な姿を社会に見せて行く事で多くの方の理解が深まって行くと思います。世間の見方が変わっていけば障がいを特別視する事もなくなって行くと思います。
​そんな想いで私の活動は始まりました。

このビーチでの活動を広げ、「障がいを持った子どもたちがもっともっと活躍できる場を作りたい」と考えていた時、同級生と久しぶりに再会しました。彼の「地元に貢献したい」という想いと、私の想いがうまく重なり、また他の運営メンバーとの協働の中で、今回のイベントの構想が膨らみ始めました。

仲間の助けもあり、想いは形を変えて、それぞれの想いをかなえるべく、2017年よりノーマライゼーションの地域づくりを目指して、田原サンドアートフェスティバルを開催する事となりました。

団体の目的
(定款に記載された目的)

たはらサンドアートフェスティバルを企画、設営、運営をスムーズに行うことにより、障害者人権擁護推進事業を展開し、障がいを持つ子ども達に活躍できる場の提供、障がいを持つ子ども達との交流と理 解、又ふれあいの場の実現に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

知的・発達障がい児を対象に開催している障害者人権擁護推進

現在特に力を入れていること

たはらサンドアートフェスティバルの企画、設営、運営

今後の活動の方向性・ビジョン

障がいのある子どもたちには、海で楽しんでもらうのと同時に、私達が企画したプログラムに参加することで、社会との交流を図り、一つの物事を成し遂げる達成感を感じてもらいながら協調性などを身に付け、社会に出るためのきっかけの場とします。
一緒に参加するボランティアの方々には、子どもたちの笑顔に触れてもらうことで社会に貢献する喜びを感じ、理解とサポートを深めてもらい、日常の生活でも同様に、誰にでも平等に優しく接することができるようになるきっかけの場とします。
以上を継続することで、差別や偏見がなく、誰もが住みやすいノーマライゼーションの地域づくりを目指します。市内や近郊の市にとどまらず、広域な活動として「あいちサンドアートフェスティバルin田原」を開催し、愛知県内、また、県外からの参加者を増やします。
また、このモデルを確立し、そのノウハウを全国各地の団体、及び法人に提供し、普及を図ります。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2017年 田原市 市民協働まちづくり事業補助金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
5名
イベント時などの臨時ボランティア数
70名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら