一般社団法人兵庫県柔道整復師会

基礎情報

団体ID

1760805885

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

兵庫県柔道整復師会

団体名ふりがな

ひょうごけんじゅうどうせいふくしかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

会長

代表者氏名

岩本 芳照

代表者氏名ふりがな

いわもと よしてる

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

652-0804

都道府県

兵庫県

市区町村

神戸市兵庫区

市区町村ふりがな

こうべしひょうごく

詳細住所

塚本通2-2-25 

詳細住所ふりがな

つかもとどおり

お問い合わせ用メールアドレス

yawaraka@hyogojusei.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

078-576-6022

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1962年2月21日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

兵庫県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

15名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

福祉

設立以来の主な活動実績

平成7年  阪神大震災時のボランティア活動で厚生大臣より表彰される。
平成9年  災害時ボランティア活動に関する覚書を兵庫県と締結。
      災害時応急救護活動についての協定書を神戸市と締結。
平成18年 兵庫国体でのボランティア救護活動
平成20年 元気アップ兵庫 指導者講習会開催

団体の目的
(定款に記載された目的)

日本の伝統医療である柔道整復学及び柔道整復術の進歩発達と柔道整復師の円滑な運営に寄与することにより、県民福祉の増進に貢献することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

柔道整復術の医学的研究及び柔道整復師の資質向上を図るための事業。
県民の健康及び福祉の増進に関する事業。

現在特に力を入れていること

今年で32回を数える「兵庫県少年柔道大会」を開催。
県下で開催される各種スポーツ競技や市民マラソンなどのイベントにおける、怪我の治療や予防のための応急救護トレーナー活動。

予防介護事業でもH14年より老人福祉施設において体操を中心に機能訓練の指導を行う。
H16年からは転倒予防体操を独自に考案、各地で寝たきり防止、安心・安全な健康づくりに取り組んでいます。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績