特定非営利活動法人車椅子の会サイレントフット
|
団体ID |
1784020925
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
車椅子の会サイレントフット
|
団体名ふりがな |
くるまいすのかいさいれんとふっと
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
長嶺 博
|
代表者氏名ふりがな |
ながみね ひろし
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
252-0314
|
都道府県 |
神奈川県
|
|
市区町村 |
相模原市南区
|
|
市区町村ふりがな |
さがみはらしみなみく
|
|
詳細住所 |
南台4-12-51
|
|
詳細住所ふりがな |
みなみだい
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@silentfoot.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
042-765-3505
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
044-712-3600
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~19時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2006年5月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2012年12月25日
|
|
活動地域 |
全国
|
|
中心となる活動地域(県) |
神奈川県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
5名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり、災害救援、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援
|
|
設立以来の主な活動実績 |
発起人である佐藤利章が病気により車椅子での生活となり、日常を暮らしていく中で社会環境が整備されていないことを痛感した事をキッカケとなり個人で障がい児者の為のボランティア活動を行なっていたが、個人活動の限界から2012年にNPO法人を設立しました。
障がい者と共に行う市街地での清掃活動を年末に実施、また、商店街や歩道等のバリアフリー化を調べる市街地検証の実施、車椅子利用者への対策を実践している飲食店等に対しての感謝状の贈呈、出入口に段差のある商店街店舗に対して簡易スロープを貸与する活動、および障がい者への理解を深めてもらう一般の健常者を対象とした車椅子体験会等を行なってきました。 |
|
団体の目的
|
地域社会における障がい者に対する理解を深める為の活動を軸とし、身体または精神に障がいを持つ者、高齢者、子どもたち、および自然災害等による被災者等に対して、日常生活を安全かつ安心して過ごす為の支援活動等に関する事業を行い、誰もが住みやすい環境作りを促進し地域の活性化に寄与することを目的としてます。
|
|
団体の活動・業務
|
私たちは、保健・医療又は福祉の増進を図る活動、社会教育の推進を図る活動、地域安全活動、子どもの健全育成を図る活動を軸とし、障がい児者の生活環境改善に関する支援事業、被災地支援に関する事業、障がい者および子どもの生活改善に関する啓発事業を中心に活動しています。
|
|
現在特に力を入れていること |
商店街を中心とした市街地での「実質的」なバリアフリー化を目指し、店舗への可動型簡易スロープの貸与活動に力を入れています。
店舗出入口の段差が解消されるだけで、車椅子利用者の活動範囲は画期的に広がり、社会に出易い社会環境を作る一端を担うことを目的としています。 また、簡易スロープが置いてあることで、他の来店者にも障がい者への意識、障がいに対する関心を持ってもらえます。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
1.太陽生命厚生財団より助成金
事業名:「車椅子利用者(障がい者)とのふれあい企画 車椅子で釣り大会」 事業内容:車椅子利用者と一緒に釣りとバーベキューを実施 助成金額:50万円 2.大和証券福祉財団より助成金 事業名:「商店街のバリアフリープロジェクト 商店街においでよ!」 事業内容:バリアフリーになっていない店舗に可動型簡易スロープを貸与・設置し、車椅子利用者が街に出易い環境を作る 助成金額:30万円 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
無し
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
無し
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
無し
|