特定非営利活動法人コミュニティ・コーディネーターズ・タンク

基礎情報

団体ID

1802160943

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

コミュニティ・コーディネーターズ・タンク

団体名ふりがな

こみゅにてぃ こーでぃねーたーず たんく

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

コミュニティ・コーディネーターズ・タンク(CoCoT)は、市民自治社会の形成のために、市民活動団体の応援をし、市民が市民活動に自発的に参加することを促すコーディネーターの育成、およびそのスキルの開発と啓発を目指す団体です。
CoCoTは、松戸市協働のまちづくり条例に基づき、地域課題の解決のための市民の活動を支援するために市が設置した「まつど市民活動サポートセンター」の管理・運営を行う指定管理者としての役割を担っています。
CoCoTでは、市民活動に携わる幅広い年齢層の人材育成に力を注いでいます。活動を知ること・活動に参加すること・団体を発足させること、の3つを支援します。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

川瀬 裕思

代表者氏名ふりがな

かわせ ゆうじ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

271-0092

都道府県

千葉県

市区町村

松戸市

市区町村ふりがな

まつどし

詳細住所

松戸2050

詳細住所ふりがな

まつど

お問い合わせ用メールアドレス

contact@npo-cocot.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

047-366-8909

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

047-369-7445

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2004年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2006年5月1日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

21名

所轄官庁

千葉県

所轄官庁局課名

環境生活部NPO活動推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、在日外国人・留学生、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、スポーツの振興、環境・エコロジー、災害救援、地域安全、人権・平和、国際協力、国際交流、男女共同参画、ITの推進、科学技術の振興、経済活動の活性化、起業支援、就労支援・労働問題、消費者保護、市民活動団体の支援、観光、農山漁村・中山間、助成活動、食・産業、漁業、林業、行政監視・情報公開、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

松戸市パートナーシップ検討委員会の元メンバーが中心になって、パートナーシップによる参加と協働の実現をビジョンに、コミュニティ・コーディネーターズ・タンクを設立する。2006年5月1日にNPO法人登記、同年6月から事業開始。
【代表理事 川瀬裕思】
平成14年松戸市パートナーシップ検討委員会検討委員として、市民活動サポートセンターの民営化を提言。平成15年~18年、まつど市民活動サポートセンター運営委員会運営委員として、センター事業を構築。平成18年当法人を設立、代表理事に着任。民間企業の経営手法をNPO法人経営に取り入れて、組織経営基盤を形成した。平成19年まつど市民活動サポートセンターを指定管理者として受託。平成20年内閣府官民パートナーシップ推進事業松戸市にぎやかし実行委員。東日本大震災被災者支援ネットワーク松戸事務局。
【副代表理事 小山淳子】:平成16年度内閣府市民活動モデル調査事務局をきっかけに市民活動の中間支援組織のコミュニティコーディネーターを職業とする。平成19年度~23年度まつど市民活動サポートセンターセンター長就任。平成19年度20年度かわさきコンパクト事業責任者。平成20・21年度の専修大学大学院KSアカデミーに於いてNPOマネジメントの講座を担当。平成23年度・24年度千葉県コーディネーター育成講座事業総括責任者。松戸アートラインプロジェクト事業総括責任者。まつど市民活動サポートセンター立ち上げ相談対応歴10年。その他、企業・自治体・国の調査研究事業責任者、講師歴多数。千葉県松戸に於いて東日本大震災被災者支援ネットワーク松戸の立ち上げを行う。いわき市に於いて震災直後より物資運搬支援のコーディネートを行う。「3.11被災者を支援するいわき連絡協議会」の立ち上げ支援。現在、理事に就任。

団体の目的
(定款に記載された目的)

地域のエンパワーメントに必要なコーディネーションスキルの開発・啓発とコーディネーターの職能としての社会的地位の確立を目指し、地域課題を自ら解決することを積極的に取り組む住民の自発的活動を促進し、地域と分野を越えた広い社会との連携をはかり、もって市民社会の形成に寄与することを目的としています。住んでいる人が自分たちの理想に向けて活躍していくために、人が動き資金が集まる仕組みを作り、コーディネーターを育成します。市民生活や社会全般の課題について、真摯に向き合う市民活動を支援し、新しい市民活動の創設をバックアップするなど、課題解決のサポートをする中間支援組織です。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

【活動内容】1.地域支援事業〇まるごと松戸ファンド・・・松戸の活性化を目的にした地域の力づけのためのNPO支援ファンド 1.まるごと松戸ファンド三井住友海上グループ社会貢献活動団体「スマイルハートクラブ」と三井住友海上グループのマッチングギフト方式による助成金、市民からの寄付等を資金に、「まるごと松戸ファンド」を2007年度に創設。これまでに7回の助成を行った。助成団体総数:38団体 助成総額:138万円の実績がある〇地域活性化センター松戸の運営…民間でつくる市民活動の拠点づくり 2.復興支援事業 福島を中心にした活動〇ポートカフェ「CoCoTの森」の運営 〇円居の場プロジェクトの実施(いわき、松戸、南相馬)  3.人材育成事業〇コミュニティコーディネーター育成講座の開催 4.地域見守り支援 …地域課題に取り組むプロジェクトの立ち上げ実施支援5.まつど市民活動サポートセンター運営(松戸市指定管理者)

現在特に力を入れていること

①地域の課題に向き合い、その解決に取り組む地域住民の活動を支援します。特に、高齢化社会が引き起こす様々な社会問題を自ら中心的な役割を担って行く人々とその組織づくりを力を傾注します。②コミュニティの再生のプロセスをマネジメントできるコーディネーターの育成、およびそのスキルの開発と啓発を行い、専門職の確立とその職域の開発に力を入れてます。
③コーディネーターの具体的な職場として指定管理を受託している「まつど市民活動サポートセンター」の管理・運営を行っています。

今後の活動の方向性・ビジョン

◆CoCoTのビジョン
CoCoTの望んでいる社会は、住んでいる人が住んでいる町の課題を、自分たちの手で、解
決していく地域社会です。
住んでいる人が、自分たちの理想に向けて活躍していくために、CoCoTは、人が動き資金が集まる仕組みを作り、コーディネーターを育成します。
特に、今回の3.11東日本大震災によって顕在化したさまざまな市民生活や社会全般の課題については、真摯に向き合う市民活動を支援し、時には新しい市民活動の創設をバックアップするなど、課題解決のサポートをしていきます。
CoCoTは、つなぎ、つむぎ、つくりだす中間支援組織として、地域社会に貢献していきます。
◆中期ビジョンの目標
地域の主体が協働して地域課題の解決に取り組み、その道筋をつけ継続して活動できる支援をします。
●解決の実現に向けて、主体を育成し、資金を調達する仕組みを作ります。
●その担い手であるコミュニティ再生をサポートする「コミュニティコーディネーター」を積極的に育成します。
●市民活動団体やNPOなど非営利組織が、組織の永続的維持ができるような地域課題解決に取り組むファンドを 創設します。

定期刊行物

なし

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

○2012年度
■赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業【助成:社会福祉法人 中央共同募金会】
■平成24年度 東日本大震災復興支援補助事業【補助:財団法人 JKA】
■2012年度 復興支援助成【助成:公益財団法人 三菱商事復興支援財団】
○2011年度
■未来を築く子育てプロジェクト 【助成:「未来を築く子育てプロジェクト」実行委員会 (協賛 住友生命保険相互会社)】
■赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業 【助成:社会福祉法人 中央共同募金会】

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

■平成20年度文部科学省「地域SNSを活用した家庭教育支援に係る調査研究事業」の実行委員会、静岡大学と共同で「環境ボランティアに関する調査」実施、国立環境研究所と共同で「佐鳴湖におけるボランティア活動参加者に関する調査」実施。

企業・団体との協働・共同研究の実績

■豊かな高齢者社会システムづくり実践的研究事業【公益財団法人 ニッセイ精霊健康福祉財団】
■孤独死の予防を目的とした福島県いわき市等被災地域に住む高齢者の置かれている生活環境の基礎調査【公益財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団】

行政との協働(委託事業など)の実績

○2012年度
■まつど市民活動サポートセンター管理運営 【指定管理:松戸市協働推進課】
■ボランティアコーディネーター育成講座 【委託:千葉県】
○2011年度
■まつど市民活動サポートセンター管理運営 【指定管理:松戸市協働推進課】
■ボランティアコーディネーター育成講座 【委託:千葉県】
○2010年度
■松戸アートラインプロジェクト事務局 【協働:松戸市政策調整課】
■空き店舗を活用したまちづくり事業担い手育成 【委託:松戸市商工観光課】
■まつどインフォメーションデスク運営 【委託:松戸市商工観光課】
■市民活動ハンドブック等作成 【委託:松戸市協働推進課】
■まつど市民活動サポートセンター管理運営 【指定管理:松戸市協働推進課】
○2009年度
■かわさきコンパクト事業推進 【委託:川崎市】
■川崎区企業市民交流事業 【委託:川崎市】
■新宿区第3期生涯現役塾 【委託:新宿区】
■地域ボランティア活動支援センターの在り方に関する調査研究事業 【委託:文部科学省】
■まつどインフォメーションデスク事業 【委託:松戸市商工観光課】
■西口デッキステージイベント事業 【委託:松戸市商工観光課】
■市民活動情報整備等事業 【委託:松戸市協働推進課】
■まつど市民活動サポートセンター管理運営 【指定管理:松戸市】
○2008年度
■まつど市民活動サポートセンター管理 【松戸市】
■かわさきコンパクト事業推進 【川崎市】
■葛飾区ファシリテーター養成講座 【葛飾区】
■官民パートナーシップ確立のための支援事業 【内閣府】
■NPOを核とした生涯学習活性化事業 【文科省】
■地域SNSを活用した家庭教育支援に係る調査研究 【文科省】
■生涯現役塾 【新宿区】
■あだち事業展開ハンドブック作成 【足立区】
■(仮称)あらかわ地域大学構想検討支援 【荒川区】
■企業市民交流事業の新たなテーマ及びプログラム検討調査業務委託 【川崎市川崎区】
2007年度
■まつど市民活動サポートセンター管理 【松戸市】
■市民活動相談支援業務 【松戸市】
■青少年の意欲向上・自立支援事業 【文部科学省】
■生涯学習分野におけるNPO 支援事業 【文部科学省】
■かわさきコンパクト事業推進 【川崎市】
■たかつまちづくりファンド推進事業基礎調査 【川崎市】
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会

会員種別/会費/数

正会員/6,000円/20人、準会員/3,000円/10人

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
2名
非常勤
1名
13名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
4名
0名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
21名
イベント時などの臨時ボランティア数
0名

行政提出情報

報告者氏名

川瀬 裕思

報告者役職

代表理事

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

平成25年3月31日を持って終了する事業年度の業務執行状況・経営の状況及び同日現在の財産の状況を適正に表示しているものと認める。
このページの先頭へ

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら