バリアフリーシアター実行委員会(その他の法人)
|
団体ID |
1807559727
|
法人の種類 |
その他の法人
|
団体名(法人名称) |
バリアフリーシアター実行委員会
|
団体名ふりがな |
ばりあふりーしあたーじっこういいんかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
直接ハンディある方と接する機会や時間がなくてもハンディある方々に楽しんでもらえるドラマ制作に携わって頂く事で当事者の方に楽しんで頂ける活動です。私たちグループは、ただただ楽しい事が好きな者、声優や演劇の経験者からまったく経験のない者、初めてのボランティアの方でも出来る事を一緒にみつけて楽しみながら活動する事をモットーにしています。音声ドラマや手話劇を制作し、CDやDVDに収録して施設や当事者の方々に配布をしたり、ハンディある方とのイベントを開催して共に楽しんでいます。音声ドラマや手話劇を制作し、
CDやDVDに収録して施設や当事者の方々に配布をしたり、ハンディある方とのイベントを開催して共に楽しんでいます。 ドラマ・イベントの出演者から制作の為のサポートをして頂ける方を募集しています。活動メンバーは現在、社会人の男女8名です。目や耳にハンディある方々と一緒に接する機会もあります。興味ある方は、是非お気軽にお問合せ下さい。 |
代表者役職 |
代表
|
代表者氏名 |
佐々木 敏郎
|
代表者氏名ふりがな |
ささき としろう
|
代表者兼職 |
会社員
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
大阪府
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
barrier-free-theater@art.zaq.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
090-9998-3870
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~22時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
-
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2001年9月3日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
その他
|
|
中心となる活動地域(県) |
大阪府
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
8名
|
|
所轄官庁 |
大阪府
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、障がい者、高齢者、文化・芸術の振興、観光
|
|
設立以来の主な活動実績 |
観光音声ガイドドラマ・観光手話ドラマ(目や耳にハンディある方たちが観光する先の歴史や逸話をドラマ仕立てにしてCDやDVDに収録し観光前に鑑賞して頂く事で事前に観光先のイメージを膨らませより観光を楽しみにして頂く物)
・視覚障害者支援のグループとコラボして視覚にハンディある方と交流会を毎年実施 ・音声ドラマライブ ・目や耳にハンディある方ない方、共にを楽しんでもらうステージ実施 |
|
団体の目的
|
ドラマ・イベントの出演者から制作の為のサポートをして頂ける方を募集しています。活動メンバーは現在、社会人の男女8名です。目や耳にハンディある方々と一緒に接する機会もあります。
|
|
団体の活動・業務
|
音声ドラマや手話劇など目や耳にハンディある方と共に楽しめるドラマやイベントの企画・制作
|
|
現在特に力を入れていること |
視覚障害者への観光音声ガイドドラマ・聴覚障がい者への観光ガイド手話ドラマ制作
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
○平成14年度大阪府福祉助成金事業にてバリアフリーシアター(ビデオドラマ)第一弾「ゆうれい船」制作・障がい者対象に上映会実施
○平成15年度大阪府福祉助成金事業にてバリアフリーシアター第二弾「上杉怪談噺」制作・上映会実施・DVD配布 ○2011年 大阪府福祉基金助成金事業「バリアフリー文化祭」(大阪市北区区民ホール)にて東日本大震災義援イベント開催 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
○2015年 視覚障害者支援の会 クローバーとコラボ 視覚障害者と大阪観光
○2016年 JBOS(全国視覚障害者外出支援の会)コラボ 大阪観光 |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|