特定非営利活動法人社会的就労支援センター 京都フラワー
|
団体ID |
1831237175
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
社会的就労支援センター 京都フラワー
|
団体名ふりがな |
しゃかいてきしゅろうしえんせんたー きょうとふらわー
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
日本の経済環境を俯瞰すれば、雇用問題、特に完全雇用は厳しくなっており、障害者も健常者も何らかの要因によって労働市場から排除される傾向が広がっており、大きな社会問題となっています。主として、欧州ではこのような人達の支援を担っているのが、社会的企業であり、注目を集めています。
このような支援をおこなう社会的企業は、欧州では、労働統合型社会的企業と称されています。障害のある方も、ない方も就職、再就職の支援を実施する意味で労働統合という、少し、厳めしい名称が使用されています。 京都フラワーは、就労継続支援A型事業のフレームを活用し、障害者、就職まで達しない健常者の就労支援を実施する労働統合型社会的企業です。以上の目的を達成するためには、企業様との連携が不可欠であり、多くの企業様からご支援を賜りたく存じ上げます。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
堀田 正基
|
代表者氏名ふりがな |
ほった まさき
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
601-8433
|
都道府県 |
京都府
|
|
市区町村 |
京都市南区
|
|
市区町村ふりがな |
きょうとし みなみく
|
|
詳細住所 |
西九条東柳ノ内町43
|
|
詳細住所ふりがな |
にしくじょう ひがしやなぎのうちちょう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
flower-mh@outlook.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
075-574-7088
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時45分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
いつでもどうぞ。
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
075-574-7088
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時45分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
いつでもどうぞ。
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
2014年5月18日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2014年12月5日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
京都府
|
|
最新決算総額 |
5,000万円~1億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
13名
|
|
所轄官庁 |
京都市
|
|
所轄官庁局課名 |
文化市民局地域自治推進室
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
障がい者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、人権・平和、経済活動の活性化、就労支援・労働問題
|
|
設立以来の主な活動実績 |
2015年3月20日に京都市に就労継続支援A型事業の指定を頂き、EU圏内の労働統合型社会的企業の取り組み、理念を取り入れ、労働と対象となる方へ必要な社会保障を提供し、就労支援を実施するNPO法人です。
特定非営利活動法人 社会的就労支援センター 京都フラワー(以下、京都フラワーとする)は協力企業3社と契約し、5ヵ所で施設外就労を展開しています。常時、12名の職員で運営しています。 就労継続支援A型事業で収益を上げるためには、内作作業等では高収益を見込むことは困難です。また、行政から清掃の等の仕事を頂くこともいたしません。やはり、一般企業にこそ、人、資金、技術が集結し、その、実践的な仕事を利用者に提供するために、協力企業内で働く施設外就労を主に実施しています。 開設以来、利用者さんに最低賃金以上の給与支払いを行うために、施設外就労を実施してきました。施設外就労は、協力企業内で、京都フラワー専用の職場を設定していただいています。健常者と同じ仕事をこなすことで、利用者の仕事を確保し、最低賃金以上の時給で利用者に給与支払いが可能となります。この、施設外就労という請負形式の支援を行なうことで流動経費の発生は抑えられ、人件費を増やし、細やかな支援ができるようになります。 |
|
団体の目的
|
日本の経済環境を俯瞰すれば,雇用問題,特に完全雇用は厳しくなっており,障害者も健常者も何らかの要因によって労働市場から排除される傾向が広がっている。特定非営利活動法人 社会的就労支援センター 京都フラワーは,就労継続支援A型事業のフレームを活用し,障害者,健常者の分け隔てなく,生産・事業活動を通じて労働・訓練の機会の提供を実施し,社会から排除された人達の,労働市場・社会活動への統合を実現する所存である。
|
|
団体の活動・業務
|
1.相談事業所 フラワーの運営開始
京都市から、令和2年1月1日付けで、指定特定相談支援事業の認可を頂き、今後は、計画相談事業を実施し、相談支援専門員、サービス管理責任者が協力し、高いレベルで利用者さんの就労と生活面のサポートに力を傾注してまいります。また、他の事業所からの依頼も受け付けております。 2.就労継続支援A型事業所の業務内容 今後は、京都市内、宇治市内に拠点を置かれる、青果仲卸企業様の下で、青果の袋詰作業を中心に施設外就労を実施します。清掃作業も実施し、技術をマスターしたい方の支援も怠りません。 2022年は幸いにして、青果仲卸企業様の下で、青果の袋詰作業が堅調に推移。リハビリ施設、リゾートホテルの清掃作業も堅調に推移しました。但し、新たな協力企業との提携は今後も必要ですが、オファーのある企業様の業態、パンデミックでも影響されない業態であることを的確に見極め、利用者さんの最善の利益につなげていく所存です。 3. 利用者の給与 京都フラワーは、平成27年3月20日の開業以来、利用所給与の根幹となる時給は、その年々に制定された各都道府県の最低賃金に則して時給を支払っています。今年の京都府の最低賃金は909円です。例えば、5時間労働の職場で1カ月の内、22日出勤した場合は下記の通です。 5時間×937円×20日=937,00円 雇用保険等が500円程度差し引かれます。 93,700円-500円=93,200円となります。 今後は、最低賃金をベースに、最低賃金以上の時間給を支払う事が大きな課題となりますが、この課題にも挑戦してまいります。また、運営に関心のある利用者さんを積極的に職員として採用してきました。 協力企業と業務内容 1.契約企業:某大手ビルメンテナンス会社 大阪営業所 大阪市○○区日○○2丁目9番16号日○○ビル2F 施設外就労場所:京田辺市内のリハビリ施設 職種:施設内清掃作業 利用者の利用時間:AM7:00~PM12:00までの5時間 利用者の休憩時間:休憩時間は設けられていないが,協力会社のパート社員が休憩する時間に合わせて休憩を取っている。また時給も発生している。 利用者の就業時間:5時間 利用者の1時間当たりの賃金:京都府の最低賃金937円 利用者の給与:20日勤務の場合,93,200円(シフト,利用者個人の体調により勤務日は変動するため給与額も変動します) 2.契約企業:S商事株式会社 京都市下京区○○町〇番地 施設外就労場所Skk商事株式会社の加工場 京都市下京区○○町〇番地 職種:青果の袋詰め 利用者の労働時間:AM8:30~PM2:30までの5時間 利用者の休憩時間:午前中と午後に15分,昼食時に45分 利用者の就業時間:5時間 利用者の1時間当たりの賃金:京都府の最低賃金937円 利用者の給与:平均20日勤務の場合,93,200円(休暇は中央市場の一場休で、水曜日、日曜日が休みとなります。また、利用者個人の体調により勤務日は変動するため給与額も変動する) 3.契約企業:S株式会社 京都市下京区○○町〇番地 施設外就労場所:京都府〇〇市○○田町○○90番地 ○○総合地方卸売市場 職種:青果の袋詰め 利用者の労働時間:AM8:30~PM2:30までの5時間 利用者の休憩時間:午前中に15分,昼食時に45分,計1時間の休憩。 利用者の就業時間:5時間 利用者の1時間当たりの賃金:京都府の最低賃金937円 利用者の給与:平均20日勤務の場合,93,200円(シフト,利用者個人の体調により勤務日は変動するため給与額も変動します) 5. 株式会社CK 大阪府K市○○町28-11 施設外就労場所:梅小路ホテル 京都市下京区○○町15 職種:共用部清掃 利用者の労働時間:AM11:00~PM5:00までの5時間 利用者の休憩時間:午後に45分昼食時休憩、他に15分休憩、計1時間の休憩。 利用者の1時間当たりの賃金:京都府の最低賃金937円 利用者の給与:平均20日勤務の場合,92,700(シフト,利用者個人の体調により勤務日は変動するため給与額も変動します) |
|
現在特に力を入れていること |
1.多くの障害のある方への雇用創出
新型コロナウイルスの蔓延、非常事態宣言の最中でも、堅調だった業種と落ち込んだ業種の明暗は明確に社会に示されました。京都フラワーは幸いにも、青果のロジスティックス業務に関わっており、非常事態宣言の中でも仕事には恵まれていました。今後も、精神に障害のある方の社会復帰、重い障害で働く場のなかった方々の受け口になれるように最大限の努力をしてまいります。今後は、青果仲卸会社様と成長したく考えています。 2.令和4年報酬改定について 基本報酬の算定に係る実績について、現行の「1日の平均労働時間」に加え、「生産活動」、 「多様な働き方」、「支援力向上」及び「地域連携活動」の5つの観点から成る各評価項目の総 合評価をもって実績とする方式(スコア方式)に見直されました。京都フラワーのスコアは165点で 今までと、ほぼ変わりのない基本報酬となりました。今後も、更なる基本報酬アップを目指し、研修、見学、学会発表等に力を入れ4役で検討し、実施しています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
・就労継続支援A型事業の今後の活動
今後の活動の方向性として、就労継続支援A型事業は、青果袋詰め作業を中心に施設外就労を展開してまいりました。将来のビジョンとして、京都フラワーは、もう1つの就労継続支援A型事業所を令和6年4月起業したく考えています。具体的には下記の通です。 1.今まで依頼があっても引き受けられなかった企業様のお仕事を受注して仕事を獲得してまいりま す。 2.コロナウイルスが感染拡大しても売り上げを落とすことなく、仕事を提供してくださる 協力企業との契約を行います。 3.新型コロナウイルスも収束に向かうのなら、感染症対策を抜かりなく実施する病院の共用部、ホテ ル等の清掃作業を作業時間5時間で請け負います 以上の方向性で計画を進行させています。 ・相談支援事業所 フラワーの今後の活動 相談支援専門員は現状のままで活動する予定です。相談支援専門員1名体制で、月間300,000円程度の収益を常時上げることを目標としています。 |
|
定期刊行物 |
年度末に「フラワー便り」を刊行しております。
|
|
団体の備考 |
社会的弱者、社会的に排除されている人達の生活は誰が保障するのだろうか?このような人たちは健常者であるが、往々にして役所で窮状を訴えることも難しく、申請主義の福祉政策で支援対象者になることが難しい人たちである。京都フラワーは、今後も知人や近親者からの紹介等でこのような人たちを職員として迎え得る予定です。時代は、ノーマライゼーションから、ダイバーシティ、そして、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)へ移行しています。健常者も障害者も脱落しない社会構築の一助になればと考え活動は続きます。
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
・平成27年度「NPO法人への寄附促進に向けた広報活動支援補助事業」・・・リーフレット500部作成
獲得助成金61,413円 ・2017(平成 29)年度年賀寄附金助成・・・マキタ製ハンディクリーナー4台、充電器3台、 バッテリー 10個購入 獲得助成金80,000円 ・令和2年度「NPO法人への寄附促進に向けた広報活動支援補助事業」・・・リーフレット500部作成 獲得助成金40,000円 ・令和2年度 公益財団法人俱進会の助成・・・青果を袋詰めした後、袋とじする設備のコニクリッ プ、精密デジタル計量器を購入。 ・令和2年度 認定NPO法人 イーパーツの助成・・・リユースPC寄贈プログラムにより、 Windows10対応のディスクトップPC、ノートPCの寄贈を受ける。 ・令和2年度 公益財団法人木口福祉財団 2020年地域福祉振興助・・・相談事業所 フラワーの訪問 用車両購入。 ・公益財団法人 森村豊明会の助成金で、電動ベルトコンベヤ、フリーローラーコンベヤの計4台を 購入。 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
今後、就労系事業所と連携し、「お仕事バンク」設立に向け始動。就労継続支援B型事業所の工賃アップを目指す団体として活動予定。
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
昭和34年以来、京都市内の福祉施設に年2回、「愛のバナナ定期便」としてバナナの寄付を続けている株式会社SK様(京都市中央卸売市場第一市場の場外)で平成29年5月より施設外就労制度を利用し、会社内の作業場で青果袋詰め作業を開始しました。
株式会社SK様の子会社、S商事の京都、宇治で青果袋詰め作業を拡大中。また、S商事の京都では新工場が建設され、各棟のトイレ清掃、会議室、廊下等の清掃、構内、外周の清掃と、青果の袋詰め以外の仕事も請負、利用者が関われる仕事を多数提案して頂き、重い障害のある方の雇用枠が拡大する事ができました。 S商事の宇治では、スーパーチェーン店向けのラインに入れて頂き、5時間で2,000袋仕上げる作業に従事しており、障害者雇用拡大に大きなお力添えを頂いております。 |
行政との協働(委託事業など)の実績 |
活動実績なし
|
最新決算総額 |
5,000万円~1億円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
0円
|
|
|
寄付金 |
0円
|
|
|
|
民間助成金 |
0円
|
|
|
|
公的補助金 |
63,900,000円
|
|
|
|
自主事業収入 |
36,256,000円
|
|
|
|
委託事業収入 |
0円
|
|
|
|
その他収入 |
109,370円
|
|
|
|
当期収入合計 |
100,265,370円
|
|
|
|
前期繰越金 |
11,940,490円
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
88,193,210円
|
|
|
内人件費 |
67,579,960円
|
|
|
次期繰越金 |
24,012,650円
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
0円
|
|
|
受取寄附金 |
0円
|
|
|
|
受取民間助成金 |
0円
|
|
|
|
受取公的補助金 |
63,900,000円
|
|
|
|
自主事業収入 |
36,256,000円
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
0円
|
|
|
|
委託事業収入 |
0円
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
0円
|
|
|
|
その他収益 |
109,370円
|
|
|
|
経常収益計 |
100,265,370円
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
86,403,156円
|
|
|
(うち人件費) |
67,579,960円
|
|
|
|
管理費 |
1,790,054円
|
|
|
|
(うち人件費) |
0円
|
|
|
|
経常費用計 |
88,193,210円
|
|
|
当期経常増減額 |
12,072,160円
|
|
|
|
経常外収益計 |
0円
|
|
|
|
経常外費用計 |
0円
|
|
|
|
経理区分振替額 |
0円
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
12,072,160円
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
11,940,490円
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
24,012,650円
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
日常業務・・・緊急に新しい仕事が入ることがある。受け入れ可能か不可能かを判断するために、常に職場に常駐する理事4役で新しい仕事の導入等を決定する予定する。
社員総会・・・年度末終了後、3か月以内に社員総会を開催する。もちろん法人の意思決定の最高の機構であり、ここでの決定を法人運営の最も重要なものとする。決定する内容は下記のとおり。 (1) 定款の変更 (2) 解散 (3) 合併 (4) 事業報告及び活動決算 (5) 役員の選任又は解任 理事会・・・理事会は,この定款で定めるもののほか,次の事項を議決する。 (1) 総会に付議すべき事項 (2) 総会の議決した事項の執行に関する事項 (3) 事業計画、活動予算並びにその変更 (4) 役員の職務、報酬 (5) 寄付金の募集 (6) 借入金その他新たな義務の負担及び権利の放棄 (7) その他運営に関する重要事項 |
会員種別/会費/数 |
正会員 2022年6月20日現在、25名 会費0円
|
加盟団体 |
京都中小企業家同友会
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
7名
|
1名
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
13名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
0名
|
報告者氏名 |
堀田 正基
|
報告者役職 |
理事長
|
法人番号(法人マイナンバー) |
7130005014109
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
令和元年に京都市の監査指導課より実地指導を受けましたが
大きな指摘もなく無事に終了しております。 |
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
2020年度
|
|||
2019年度
|
|||
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
2020年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら