一般社団法人うみすばる

基礎情報

団体ID

1837661360

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

うみすばる

団体名ふりがな

いっぱんしゃだんほうじんうみすばる

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

一般社団法人うみすばるは、セーリングによる航海を主体とする海洋教育・研修プログラム、およびセーリングを中心とする海洋スポーツ振興活動を通じて、日本人を主とする幅広い年齢層の人間の精神と肉体を健全に育成し、我が国の海洋文化と海洋スポーツの伝統継承と発展に寄与するとともに、諸外国との国際交流、および海洋を核とする地球環境の継続的な保全に寄与する活動を行うことを目的とする法人である。

代表者役職

理事長

代表者氏名

西村 一広

代表者氏名ふりがな

にしむら かずひろ

代表者兼職

有限会社コンパスコース代表取締役

主たる事業所の所在地

郵便番号

240-0112

都道府県

神奈川県

市区町村

三浦郡葉山町

市区町村ふりがな

みうらぐんはやままち

詳細住所

堀内989番地の16

詳細住所ふりがな

ほりうち

お問い合わせ用メールアドレス

umisubaru@compasscourse.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-4932-6401

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

最初のお問い合わせは、メールにてお願い致します。

FAX番号

FAX番号

046-876-1514

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2005年7月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2017年1月18日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

神奈川県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

3名

所轄官庁

法務省

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、スポーツの振興、環境・エコロジー、国際協力、国際交流、男女共同参画、科学技術の振興、経済活動の活性化、市民活動団体の支援、農山漁村・中山間、食・産業、漁業、林業、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)、学術研究(理学)、学術研究(工学)、学術研究(農学)

設立以来の主な活動実績

2005年7月
任意団体『Team Nishimura Project チームニシムラプロジェクト』(代表・西村一広)として発足。

2005年7月8月
愛・地球博支援イベント『三河湾こどもセーリングキャンプ』を企画運営。
蒲郡市内の施設をベースに、各3日間の日程で、計5回実施(うち台風の影響により、1回中止)。
愛知県下の小学生計80名が参加。
地元新聞社、地元テレビ局で報道された。

2006年7月8月
神奈川県三浦郡葉山町の葉山新港をベースにして
『葉山町セーリングキャンプ』を小学生と60歳以上の町民を対象に実施。
神奈川県在住の小学生約50名 と葉山町在住の60歳以上の方々約20名が参加。
テレビ神奈川、神奈川新聞で報道された。

2006年10月
横浜市主催の『横浜シーサイドフェスタ』にて、帆船日本丸記念財団との協働で『セーリング体験&セールアート展』を企画・開催・運営。
神奈川新聞で報道された。

2007年4月〜6月
ハワイの伝統航海カヌー<ホクレア>号の、日本国内航路の水先案内を務める。
この航海は、多くのマスコミの注目を集めた。

2007年9月
独立行政法人国立青少年教育振興機構の国立淡路青少年交流の家(兵庫県あわじ市)にて
『発達障害児対象 親子海洋体験セミナー』の実施を受託し、セミナー内容の企画・実施を担当。

2008年5月〜10月
船の科学館(東京都品川区)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。

2009年5月〜10月
船の科学館(東京都品川区)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。

2010年5月〜10月
船の科学館(東京都品川区)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。

2011年5月〜10月
船の科学館(東京都品川区)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。

2012年5月〜10月
船の科学館(東京都品川区)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。

2013年5月〜10月
船の科学館(東京都品川区)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。

2014年5月〜10月
船の科学館(東京都品川区)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。

2015年5月〜10月
船の科学館(東京都品川区)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。

2016年5月〜10月
船の科学館(東京都品川区)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。

2017年1月
法人登記し、団体名を『一般社団法人うみすばる』に変更し、
主たる事務所を神奈川県三浦郡葉山町に置く。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、セーリングによる航海を主体とする海洋教育・研修プログラム、およびセーリングを中心とする海洋スポーツ振興活動を通じて、日本人を主とする幅広い年齢層の人間の精神と肉体を健全に育成し、我が国の海洋文化と海洋スポーツの伝統継承と発展に寄与するとともに、諸外国との国際交流、および地球環境の継続的な保全に寄与する活動を行うことを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

2005年7月、任意団体『Team Nishimura Project チームニシムラプロジェクト』として発足。
2005年7月8月:愛・地球博支援イベント『三河湾こどもセーリングキャンプ』を企画運営。
2006年7月8月:神奈川県三浦郡葉山町にて『葉山町セーリングキャンプ』を小学生と60歳以上の町民を対象に実施。
2006年10月:『横浜シーサイドフェスタ・セーリング体験&セールアート展』企画・運営。
2007年4月〜6月:ハワイの伝統航海カヌー<ホクレア>号の水先案内を務める。
2007年9月:国立淡路青少年交流の家(兵庫県あわじ市)にて『発達障害児対象 親子海洋体験セミナー』を実施。
2008年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2009年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2010年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2011年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2012年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2013年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2014年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2015年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2016年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2017年1月 法人登記し、団体名を『一般社団法人うみすばる』に変更。

現在特に力を入れていること

一般社団法人うみすばるに団体名を変更したことを受けて、チームニシムラプロジェクトが、今年2017年以降は、この法人名での活動を、これまでと同様に精力的に続けていくことを、このCANPAN FIELDS を始め、様々な媒体で多くの人たちに告知していく。

今後の活動の方向性・ビジョン

セーリングによる航海を主体とする海洋教育・研修プログラム、およびセーリングを中心とする海洋スポーツ振興活動を通じて、日本人を主とする幅広い年齢層の人間の精神と肉体を健全に育成し、我が国の海洋文化と海洋スポーツの伝統継承と発展に寄与するとともに、諸外国との国際交流、および地球環境の継続的な保全に寄与する活動を行う。

定期刊行物

団体の備考

理事長 西村一広 略歴

福岡県北九州市小倉区出身
神奈川県在住

【学歴】
福岡県立小倉高校 卒業
国立東京商船大学商船学部航海学科 卒業

【資格】
三級海技士(航海)
第一級海上特殊無線技師
一級小型船舶操縦免許

【職歴】
株式会社 オーシャンライフ社
株式会社 舵社
株式会社 I&S
有限会社 あおい組(創立役員)
Bengal Bay Challenge for America’s Cup
株式会社 ノースセイルジャパン
North Sails New Zealand (Auckland, New Zealand)
株式会社 Nippon Challenge for America’s Cup 2000
現在 有限会社 コンパスコース 代表取締役

【主なセーリング暦】
【外洋ヨットレース】
沖縄・東京ヨットレース(1)
小笠原・東京ヨットレース(2)うち総合優勝1回・最年少スキッパー(28歳)
トランスパック・レース クラス2位(ヘルムスマン)
トランスパック・レース 外国艇部門優勝(ナビゲーター)
シドニー〜ホバート・レース(3)うち総合3位1回(スキッパー)*歴代日本艇最高位
チャイナシー・レース クラス優勝(ナビゲーター)
アドミラルズ・カップ(ヘッドスル・トリマー)
ケンウッド・カップ(7)うち艇別総合優勝2回 国別総合優勝1回
サルディニア・カップ (ナビゲーター)
ワントン・カップ (フォアデッキ)
フランス1周ツールドフランス・ヨットレース
ジャパンカップ 総合優勝(スキッパー)

【マッチレース】
12メータークラス世界選手権 準優勝
リバティー・カップ・マッチレース (フォアデッキ)
ニッポンカップ・マッチレース(エド・ベアード艇クルー)
全日本J/24マッチレース 優勝(スキッパー)
全日本マッチレース 優勝(ヘッドスル・トリマー)

【セーリングスピード記録】
110ft トライマラン〈GERONIMO〉 太平洋横断記録(当時) 14d-22h-40m-41s
(サンフランシスコーハワイ間記録、ハワイー横浜間記録更新含む)
モノハル艇部門 ハワイ-横浜間セーリングスピード記録 13d-03h-36m-18s

【長距離セーリング航海】
インド洋横断
スウェーデン&ノルウエー沿岸
カリブ海
エーゲ海
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

2005年7月8月:愛・地球博支援イベント『三河湾こどもセーリングキャンプ』を企画運営。
(愛・地球博実行委員会と日本セーリング連盟との協働)

2007年4月〜6月:ハワイの伝統航海カヌー<ホクレア>号の水先案内を務める。(在ハワイ州ホノルル市ポリネシア航海協会・ハワイ州観光局に協力)

企業・団体との協働・共同研究の実績

2007年9月:国立淡路青少年交流の家(兵庫県あわじ市)にて『発達障害児対象 親子海洋体験セミナー』を実施。

2008年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2009年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2010年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2011年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2012年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2013年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2014年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2015年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2016年5月〜10月:船の科学館(東京・台場)にて『親子で体験セーリング』企画・実施。
2017年1月 法人登記し、団体名を『一般社団法人うみすばる』に変更した。

行政との協働(委託事業など)の実績

2006年7月8月:神奈川県三浦郡葉山町にて『葉山町セーリングキャンプ』を小学生と60歳以上の町民を対象に実施。(神奈川県三浦郡葉山町との共同開催)

2006年10月:『横浜シーサイドフェスタ・セーリング体験&セールアート展』企画・運営。(横浜市・日本丸記念公園との協働)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

1月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
3名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら