社会福祉法人パステル
|
団体ID |
1841700584
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
パステル
|
団体名ふりがな |
ぱすてる
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
社会福祉法人パステルは、1998年に野木町の小さな施設から誕生しました。誕生から地域の皆様と歩む中で、地域社会に必要とされる福祉の充実・発展を目指し、常に幅広い分野から支援に取り組んでまいりました。
私たちが目指すところは障害のある方々の「自立へのステージ」になること。 すべての障害のある方、そして利用者一人ひとりが のびのびと、その方らしく生きてゆける未来に思いは馳せ「楽しく働く」「元気に遊ぶ」「豊かに住む」をモットーにこれからも皆様とともに歩んでまいります。 経営理念 ともに支えあう たしかな明日へ 基本方針 社会福祉法人パステルは、「社会、地域における福祉の充実・発展」に寄与することを使命とし、その使命を果たす為、4つの基本方針に基づく経営を実践します。 1 利用者の安心・安全と生きがいのもてる法人 2 地域と密着し、共に成長できる地域社会を目指す法人 3 期待する職員像に基づき、働きがいのある職場の実現を目指す法人 4 トータルなマネジメントの実現を目指す法人 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
石橋 須見江
|
代表者氏名ふりがな |
いしばし すみえ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
329-0214
|
都道府県 |
栃木県
|
|
市区町村 |
小山市
|
|
市区町村ふりがな |
おやまし
|
|
詳細住所 |
乙女625-2
|
|
詳細住所ふりがな |
おとめ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@fukushi-pastel.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0285-39-6088
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0285-39-6188
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
1998年7月15日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
複数県
|
|
中心となる活動地域(県) |
栃木県
|
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
243名
|
|
所轄官庁 |
栃木県
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、障がい者、福祉、地域・まちづくり、地域安全、就労支援・労働問題
|
|
設立以来の主な活動実績 |
沿革
1998年 社会福祉法人パステル法人認可 1999年 通所授産施設「セルプ花」開設 屋外作業所兼店舗建設(共同募金補助) セルプ花菓子営業許可 2000年 セルプ花内に店舗開店 2001年 入所更生施設「ホーム宙」開設 2002年 セルプ花作業棟増築 セルプ花設備改修(パン製造部) 相談事業試行事業開始(委託事業) 2003年 小山地区障害者支援センター事業開始(県委託) グループホーム「みなみ」開設 障害乳児発達相談事業「キッズサポート太陽」開始 居宅介護事業指定認可(身体・知的)パステル24 2004年 授産施設「フロンティアおやま」開設 グループホーム「おとめ座」開設 2005年 NPO法人サークルパステル創設 グループホーム「かるべ」開設(古河社会福祉協議会運営委託事業) 2006年 「障害者相談支援センター」開設(野木町委託) 「ライフサポートセンター」開設 「ショップゆめ」開設 セルプ花クリーニング仕上げ所認可 グループホーム「たのしそう」開設 青年学級開設 2007年 ケアホーム・グループホーム「うれしそう」開設 発達障害児相談事業「キッズサポート太陽」開始(町委託) 生活サポート事業開始(町委託) 重度訪問介護・移動支援事業開始 2008年 「セルプ花」新事業移行(多機能型事業) 「フロンティアおやま」新事業移行(多機能型事業) 「セルプ花」弁当事業開設 2009年 ケアホーム・グループホーム「赤れんが」開設 社会福祉法人パステル10周年 ジョブコーチ支援事業開始 多機能型事業所「つるたみ」開設 2010年 障害者向け職業訓練事業開始(県立高等産業技術学校委託) 2011年 障害児通所支援事業「なかよしランド」開設 2012年 多機能型事業書「いちばん星」開設 手作りのお店「いちばん星」OPEN ケアホーム「きずな」開設 2013年 多機能型事業所「たんぽぽ」開設 多機能型事業所「おおぞら」開設 グループホーム「四季」開設 グループホーム「はる」開設 2014年 「下野市こども通園センターけやき」開設 グループホーム「ひびき」開設 グループホーム「みなみ」開設 ライフサポートセンター「フロンティアおやま」開設 ライフサポートセンター「つるたみ」開設 社会福祉法人パステル15周年 農地法第3条による農事法人許可(小山) 桑のミクスプロジェクト事業申請 農地の農業法人認可(小山・野木) 2015年 桑物語:六次産業認可 養蚕事業開始 2016年 グループホーム「平吉ヤシキ」開設 2017年 多機能型事業所「CSWおとめ」開設 ライフサポートセンター「ゆいねっと」開設 グループホーム「思川桜Ⅰ・Ⅱ」開設 レストラン「みゅぜ・ど・ぱすてる」開設 ギャラリー「みゅぜ・ど・ぱすてる」開設 地域交流センター「花梨」開設 |
|
団体の目的
|
多様な福祉サービスが、その利用者の意向を尊重し、総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又は自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
第一種社会福祉事業
障害福祉施設 第二種社会福祉事業 障害福祉サービス事業・相談支援事業・移動支援事業・障害児通所支援事業 公益を目的とする事業 日中一時支援の事業・生活サポートの事業 |
|
現在特に力を入れていること |
障害者の就労、工賃アップ、重症心身障害者の受入れ強化、農作物生産強化、手工芸品活動の充実
地域生活支援拠点、社会貢献(レストランにおけるコンサート、ミュージックケア、高齢者お買い物支援、職員によるボランティア活動、生活困窮者の学習支援の場と夕食の提供) |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
2025年問題をさらに2045年問題を前提に社会福祉法人が、地域の役割を担うことを前提とする。「ともに支えあう たしかな明日へ」の経営理念を具体的に実施することになる。
1 「地域の資源」としての桑産業の発展 2 「桑」をテーマに地域の障害のある方々も高齢の方や社会の狭間にいる方々もひとり一人が 地域で自立することができるようにする。 3 地域の助けあいの相談支援の中心の役割を果たすこと。 3つの視点から、社会福祉法人の今後の役割を果たしたい。 |
|
定期刊行物 |
パステルだより(HP掲載中)
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
栃木県福祉法人会計監査モデル事業補助金
とちぎナイスハートいいもの応援事業費補助金 栃木県技能五輪・アビリンピック選手育成支援事業児補助金 栃木県共同募金会 栃木県障害施設・事業協会 研修費補助金 小山地区養蚕産地育成協議会稚蚕導入補助金 小山地区養蚕産地育成協議会高品質繭補助金 「桑・蚕・繭・紬・和装・和食」地域資源で紡ぐ日本の伝統を生かした総活躍のまちづくり推進事業 職業安定供給 特定求職者雇用開発助成金 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
地域連携カーブミラー清掃
少年法触法によるボランティア体験 社会福祉士・介護福祉士 学生実習 受入養成 保育士 学生実習 受入養成 小・中・高・大学生・学校教員・一般の方への介護体験の受け入れ 初任者教員研修・福祉研修 高等学校との交流 特別支援学校生徒実習受け入れ |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
桑のミクスプロジェクト
職員によるミュージックケアの実践(親子ふれあいサロン・高齢者・障害児団体) 一般就労障害者へサークル活動(余暇支援・社会生活に対する講義) 地域交流センター貸出・野菜販売・ギャラリー展示 教員・保護者を対象とした見学会(施設公開)利用者・職員による実践報告(パステルセミナー) 花火大会清掃作業・遊水地の植物除去作業(職員のボランティア) 事業所が企画している笑顔満点まつり・ありがとうまつり・コムレスまつり・ディナーコンサート 移動が困難な高齢者へ施設車両で買い物支援 食事提供の補足給付・家賃補助・重心医療の給付 |
行政との協働(委託事業など)の実績 |
相談支援事業(小山市・野木町・古河市)
野木町学びの教室(生活困窮家庭の児童に対する学習支援と夕食の提供) 障害者雇用連携会議 栃木県立県南産業技術専門校受託事業 災害発生時における福祉避難所の設置運営協定 道路の管理・環境整備(道路の里親制度) |
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
243名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
7060005005156
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
その他
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
社会福祉法人会計基準
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
公認会計士又は監査法人による、社会福祉法に準じた会計監査
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら