特定非営利活動法人ビーグッドカフェ

基礎情報

団体ID

1842031104

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

ビーグッドカフェ

団体名ふりがな

びーぐっどかふぇ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

BeGood Cafeは1999年設立のNPO法人。現在は持続可能で豊かな日本を作る、ソーシャル・カンパニーとして、「環境教育」「地域活性化」をテーマにしたイベントやフォーラム、ワークショップ他、企業や行政、官庁とコラボレーションしたプロジェクトを実施。持続可能な社会と平和に関する関心を高め、実践に結びつく仕組みをつくることを目指しています。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

加藤 千博

代表者氏名ふりがな

かとう ちひろ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

153-0044

都道府県

東京都

市区町村

目黒区

市区町村ふりがな

めぐろく

詳細住所

大橋2-12-9 パレスKY 401

詳細住所ふりがな

おおはし

お問い合わせ用メールアドレス

info@begoodcafe.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-6413-8801

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1999年1月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2003年2月1日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

13名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、教育・学習支援、地域・まちづくり、環境・エコロジー、国際交流

設立以来の主な活動実績

1999年 原宿にてトークイベント「BeGood Cafe Tokyo」開始(2007年迄開催)
2000年 日本経済新聞社主催・エコプロダクツ展・企画制作・出展開始
2001年 アースデイ東京に企画制作・出展開始
2003年 東京都より特定非営利活動法人認可
2006年 エコビレッジ国際会議TOKYO開催(2010年迄毎年開催)
2007年 小学生対象自然体験教室「クボタ地球小屋(TERRA-KOYA)」開始
2008年 高校生国際環境リーダー育成交流キャンプ開催(毎年タイ他各国で開催)
2011年 地域活性化応援プロジェクトVISIONS開催(毎年開催)
2013年 GREEN POWERプロジェクト企画制作(資源エネルギー庁事業)

団体の目的
(定款に記載された目的)

BeGood Cafeは1999年設立のNPO法人。現在は持続可能で豊かな日本を作る、ソーシャル・カンパニーとして、「環境教育」「地域活性化」をテーマにしたイベントやフォーラム、ワークショップ他、企業や行政、官庁とコラボレーションしたプロジェクトを実施。持続可能な社会と平和に関する関心を高め、実践に結びつく仕組みをつくることを目指しています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

【近年の主な取り組み】
1.オーガニックな「食」「農」の普及
オーガニックカフェの展開から、小田原の放置ミカン農園再生活動まで幅広く活動しています。

○オレンジプロジェクト(2005年〜)
各地で問題となっている放置農園に着目し、小田原市の協力のもと、小田原の放置ミカン農園で持続的な農を実践するワークショップを毎月開催。参加者が主体的に関わるコミュニティガーデンづくりを目指し、今年で5年目を迎える。

◯愛地球博で自然食レストランと畑を運営
 「ナチュラルフード・カフェ&オーガニック・ガーデン」(2005年)
万博史上初めての畑基礎工事から自分たちの力でマクロビオティックをベースとした自然食カフェ
近県で生産された有機野菜を使って、地球と身体に優しい自然食を提供。残飯はミミズコンポストに入れて堆肥化しました。

2.持続可能で支え合う暮らし方の提案
知恵や情報を共有するフォーラム等の開催やマンション居住者向けのコミュニティワークショップなどを開催しています。

○VISIONSプロジェクト(2011〜)
持続可能で豊かな地域づくりや社会貢献事業をテーマに、先駆者とチャレンジャー予備軍をつなぐフォーラムやツアーを開催しています。

○エコビレッジ国際会議TOKYO(2006〜2010)
世界で広がる持続可能な暮らし方「エコビレッジ」をテーマに、2006年から日本初のエコビレッジ国際会議
TOKYOを開催。海外の先駆者や国内の実践者がゲストとして参加し、参加者も交えての活発な議論の場として定着しつつあります。2009年に開催した第3回会議には1000名近い方にご参加いただきました。

○地域開発に於ける居住者がエコでつながるコミュニティ作り コミュ二ティ・コンサルティング
ハーブガーデンや雨水利用システムなどの構築から、マンション居住者向けワークショップまで。暮らす人たちが支え合い、持続可能な暮らしを始める仕組みをご提案しています。
クライアント例:東京建物(株)、大和ハウス工業(株)他

3.環境教育、ワークショップの立案・運営
小学生向けの環境サマーキャンプや、高校生向けの国際環境リーダーを育てるプログラムなどを提供しています。

○クボタ地球小屋(てらこや)(2007年〜)
長野県安曇野で、小学4〜6年生20名を対象とした3泊4日の自然のつながりを体験するサマーキャンプを実施。

○東芝国際青年地球未来会議(2008年〜)
日・米・タイ・ポーランドの高校生を対象とした夏の環境会議。「持続可能な社会実現のための効率的なエネルギー消費」をテーマとして高校生及び引率教員が一週間に渡って環境問題の現状と将来について英語で議論を重ねた。

4.エコ事業のコンサルティング&プロデュース
エコイベントのトータルプロデュースや商業施設のエコ化コンサルティングを展開しています。

○イオンレイクタウンのエコ化プロジェクト(2008年〜)
埼玉県越谷市にオープンした日本最大規模のショッピングモール「イオンレイクタウン」のエコ化のお手伝いをオープン前から実施しています。館内のエコアート設置、廃油回収、子ども向けワークショップ開催など。

現在特に力を入れていること

■ &EARTH教室
<開催主旨>
三井不動産グループの掲げる「&EARTH」の理念のもと、次世代を担う子ども達に「自宅で出来るECO」や「近隣住民とのコミュニティの大切さ」を伝え、教室で学んだ内容を家庭での取り組みに繋げる提案を行う。コミュニティの活性化とECOピープルの育成を目的とする環境教育プログラム。

<運営形態>
主  催 : 三井不動産レジデンシャル(株)
企画制作 : NPO法人ビーグッドカフェ
スタッフ : 大学生環境ボランティアスタッフ

< ねらい >
◎生活の身近なテーマを題材に、地球環境や住環境のことを知る
◎自然の力を利用した快適な生活を知り、実際の生活に繋げてもらう
◎将来を考え、消費エネルギーを減らす生活の工夫や、自然エネルギーの使い方について考える

<当日の流れ>
導入「みんなの生活と地球環境についての話」(5分)
展開「参加型紙芝居の実施」(30分)
 ECOチャレンジシートの配布と説明(10分)

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
13名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら