社会福祉法人長柄町社会福祉協議会

基礎情報

団体ID

1847611025

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

長柄町社会福祉協議会

団体名ふりがな

ながらまちしゃかいふくしきょうぎかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

社会福祉協議会として地域の草の根活動を支援するとともに自治体(長柄町役場)と協働し地域福祉増進を図ってまいります。また当会は農村部で他のNPOや民間事業者といった地域資源がきわめて少ないため在宅介護事業、シルバー人材センター事業や長柄町から受託している各種事業(給食サービス、学童クラブ、町福祉センターの管理・運営等)の実施、独自事業のミニデイサービス等、幅広い分野の活動を通じて地道に地域福祉資源としての役割を果たしております。
町内に2つある地区社会福祉協議会との関係も強化し、長柄地区社会福祉協議会では千葉県福祉教育推進指定校事業(パッケージ指定、26~28年度)が終了した後も、将来の地域の担い手である子どもたちへの投資として他世代間交流や、集いの機会づくりに鋭意取り組んでおります。日吉・水上地区社会福祉協議会では千葉県地域福祉フォーラム設置助成事業(27~29年度)の実績を活用し、総合事業を見据えた高齢者居場所の確保(刑部地域サロン「いってんべ」)のさらなる拡大に取り組み精力的に活動を展開しております。当会は、そうした団体の活動を支え協働の精神で地域福祉向上に取り組んでまいります。

代表者役職

理事長

代表者氏名

池澤 儀之

代表者氏名ふりがな

いけざわ よしゆき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

297-0218

都道府県

千葉県

市区町村

長生郡長柄町

市区町村ふりがな

ちょうせいぐんながらまち

詳細住所

桜谷712 長柄町福祉センター内

詳細住所ふりがな

さくらや ながらまちふくしせんたーない

お問い合わせ用メールアドレス

nagarask@atlas.plala.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0475-30-7200

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時15分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0475-30-7201

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時15分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1982年7月20日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1982年8月20日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

34名

所轄官庁

千葉県

所轄官庁局課名

健康福祉部健康福祉指導課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、高齢者、福祉

設立以来の主な活動実績

昭和57年の法人化以来、社会福祉法第109条における単位社協として地域に根差した地域福祉における各種独自事業をはじめ長柄町受託事業や在宅介護事業所、シルバー人材センターの各種事業を運営しております。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この社会福祉法人は、長柄町における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(社会福祉事業「独自」)
ミニデイサービス、共同募金事業、赤十字事業、生活福祉資金等各種資金貸付事業、自立支援移送事業、障害福祉サービス事業、福祉サービス利用援助事業、社会福祉を目的とする事業の企画及び実施、社会福祉に関する活動への住民の参加及びボランティア活動の振興のための援助、社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成。
訪問介護事業(ヘルパー派遣)、居宅介護支援(ケアプラン作成)、居宅介護(障害福祉サービス)の経営。
(社会福祉事業「受託」)
心配ごと相談事業、給食サービス事業、生活支援体制整備事業、放課後児童健全育成事業(学童クラブ)
(公益事業)
シルバー人材センター事業、長柄町福祉センター管理事業

現在特に力を入れていること

地域支援事業における、生活支援ボランティアの人材確保・育成業務を優先課題に、高齢者など身体機能等に不安がある方でも住み慣れた地域で安心して生活し続けることの出来る地域づくりに向けて努力し、実施しております。
また、福祉教育の推進にも町内全域で地域に根差した取り組みを行うとともに、地区社協をはじめ、各福祉団体と協力し各種事業展開をしてまいります。

今後の活動の方向性・ビジョン

令和元年度は地域福祉活動計画第1期の最終年になるにあたり、1期の評価をもとに、地域住民や社会福祉活動を行う誰もが安心して住み続けられるよう、長柄町と連携し、次期計画を策定してまいります。長柄町は高齢化率が本年5月で38.5%(前年5月末は37.8%)高齢者のみの世帯は33%(H31.2月時点)となっており、高齢化率が年率で約1%伸びていくと考えられます。
今後は生活支援サービスにおいて、生活支援ボランティアに関心のある方を対象に、今年度秋に養成講座を開催いたします。そして、町の現状や自分たちに何が出来るのかを話し合いながら、サービスを構築し令和3年度頃の本格始動を目指していきます。

定期刊行物

広報「しゃきょう長柄」 2500部(年3回)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

千葉県地域ぐるみ福祉振興基金、長柄町社会福祉事業推進補助金、共同募金配分金(千葉県共同募金会)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし
なお地域福祉団体として防災講習会や傾聴講習会を町ボランティア連絡協議会と合わせて年3回ほど行っている。
また平成28年に、コミュニティーソーシャルワーカー養成研修(基礎)[千葉県社会福祉協議会主催]を誘致し、平成29年には当会独自でボランティア養成講座を実施した。

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

長柄町受託事業として心配ごと相談事業、給食サービス事業、長柄町福祉センター管理事業、放課後児童健全育成事業(学童クラブ)、地域生活支援事業(地域生活支援総合事業関連)
また毎年11月に行われる長柄町防災訓練に当会及び長柄町赤十字奉仕団が共催団体として参加している。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会
評議員会

会員種別/会費/数

会員 1899世帯(長柄町内) R1.7月時点

加盟団体

社会福祉法人千葉県社会福祉協議会、公益社団法人千葉県シルバー人材センター連合会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
23名
1名
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
10名
役員数・職員数合計
34名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

池澤 儀之

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

平成27年1月15日(木)平成26年度社会福祉法人等指導監査 健26-10 千葉県山武健康福祉センター 「概ね適切に執行されている」 平成27年2月17日付山健福第1514号

平成28年1月29日(金)平成27年度社会福祉法人等指導監査 健27-09 千葉県山武健康福祉センター 「概ね適切に執行されている」 平成28年2月12日付山健福第1688号

平成29年1月19日(木)平成28年度社会福祉法人等指導監査 健28-09 千葉県山武健康福祉センター 「概ね適切に執行されている」 平成29年2月2日付山健福第1529号

平成30年1月11日(木)平成29年度社会福祉法人等指導監査 健28-09 千葉県山武健康福祉センター 「概ね適切に執行されている」 平成30年1月23日付山健福第1754号
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら