特定非営利活動法人きらめき

基礎情報

団体ID

1864571748

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

きらめき

団体名ふりがな

きらめき

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 ストーク作業所とは秀峰大山と日本海の海原に抱かれた大山町平田にあり、自然を相手とする農作業とこだわりの農業加工品、原木しいたけの周年ハウス栽培を作業内容とする障害者小規模作業所(通所)として2004年10月にオープンしました。
 大地からエネルギーをもらいながら、野菜の自然農薬による有機栽培を目指し、『安心・安全で、おいしい新鮮野菜』をたくさん作っています。
 また、ストーク産の樹熟トマト(桃太郎)を原料とするこだわりのケチャップをはじめ、大山町産の大豆を使用した豆腐などの加工品も作っています。
 他にも環境も配慮して、生ゴミ用のEMボカシも作って、販売・実践しています。
その他、いろんなことにチャレンジしながら、笑顔の絶えない明るく、元気な働く場として頑張っています。
皆様のご理解、ご支援をよろしくお願いします。

代表者役職

理事長

代表者氏名

山根 節彦

代表者氏名ふりがな

やまね さだひこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

689-3336

都道府県

鳥取県

市区町村

西伯郡大山町

市区町村ふりがな

さいはくぐんだいせんちょう

詳細住所

平田376

詳細住所ふりがな

ひらた

お問い合わせ用メールアドレス

st-hirata@eos.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0859-53-5859

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0859-53-5859

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

689-3336

都道府県

鳥取県

市区町村

西伯郡大山町

市区町村ふりがな

さいはくぐんだいせんちょう

詳細住所

平田376

詳細住所ふりがな

ひらた

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2006年8月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2008年4月1日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

鳥取県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

18名

所轄官庁

鳥取県

所轄官庁局課名

福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、環境・エコロジー、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

 現在の理事長である山根節彦氏が私財である農地を活用して、障がい者の働く事と障がいの支援を目的に、自然の中での農作業を中心とした障がい者小規模作業所「ストーク作業所」を平成16年10月にオープンし、利用者2名、職員2名で農業を始める。(ハウス1棟、畑42a、作業棟1棟)
 ストーク作業所のストークとは、幸せを運ぶ「コウノトリ」のことであり、ストークストーク作業所から利用者を含め多くの人に幸せを運べたらという気持ちを込めて命名。
 平成17年4月 安心・安全な野菜作りに専念。(ビニールハウスを2棟増設)
 平成18年8月 ストーク作業所所在地の平田地区の方の支持もあり、農業と福祉の連携強化を目的に、特定非営利活動法人「きらめき」を設立。(理事5名、監事1名)ハウス1棟増設。生産販売を農産物、加工品、委託品の3ライン化する。
 平成21年3月 事務、研修棟、加工工房棟(豆腐・ジャム・ケチャップ)新設事業完成。
 平成22年度に於いては、県立養護学校からの卒業しても就職できない人の行き場が無いという声を聞き、理事会がA型の受け入れの必要性を決定。
 平成22年1月 加工工房内に各種備品導入。
 平成25年3月 農福連携強化策として、A型作業所の施設整備完成。(研修休息棟を1棟増設、椎茸ハウス2棟設置、ハウス暖房機1台設置)
 平成25年4月 指定障がい者福祉サービス事業者に指定。(就労継続支援A型)
 平成29年9月 加工品(ケチャップ)の増産を目的にハウス1棟増設。
                                       現在に至る。

団体の目的
(定款に記載された目的)

障がい者に対して、その自立や地域移行の支援に関する事業を行い、もって障がい者の福祉及び社会参加に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・野菜栽培をし、個人・事務所への販売
・野菜を栽培するのに必要なぼかし、クンタンの製造・販売
・豆腐・ケチャップ・ジャムの製造・販売
・大豆選別作業
・草刈作業
・原木椎茸の栽培と販売
・キクラゲの収穫・軸切や農福連携の施設外就労

現在特に力を入れていること

 ストーク作業所では化学肥料を使用せずEMボカシ肥料で土づくりを行い、安心・安全で美味しい野菜栽培をしています。ハウス(3.3a)では、トマト栽培を中心に行っており、そこで収穫された樹熟したトマトを使用してケチャップを加工しています。そのためケチャップはトマト本来の美味しさがあり、好評をいただいています。しかし、現状では加工数量が少なく加工から2ヶ月間ほどで売り切れてしまうため平成29年9月にハウス1棟(3.5a)を増設し、平成30年度から樹熟トマトの生産量増加を図り、消費者の方に少しでも安定的な供給ができるように計画しています。
 また、大山町産の緑だんだん(緑大豆)や宮城シロメを使用した手作りのこだわり豆腐を販売していますが、それに加えて新たに平成30年度から大山町産の鳥取大山2001(白大豆)を使用した豆腐を製造・販売も決定しています。
 これにより、事業収入の増加を目指し、利用者の工賃向上に反映できるよう努力しています。

今後の活動の方向性・ビジョン

1、運営理念
   地域の支援を得ながら、笑顔を絶やさず明るく元気に活動する。

2、運営方針
  ・働く事に喜びを感じ、明るく楽しく生き生きとした生活ができるよう支援する。
  ・社会人として必要なマナーや習慣等を見につけ社会参画と自立できるよう支援する。
   
3、事業内容
   安心、安全で美味しいものを消費者にお届けすることを基本として、無農農薬野菜、手作り豆腐、トマトケチャップ、各種ジャム・の製造・販売を行うことで利用者の工賃向上に勤めてまいりました。今後は、いずれにつきましても品質の向上を図りながら、安定的な供給と販売先の確保を行う。
  (1)障害のある方を支える事業
    (ア)指定障害者福祉サービス事業A型
        ハウスによる原木椎茸の周年栽培を中心に、安心・安全な野菜栽培を行い、作業能力の向上及び収益の増加を図り、一般就労を目指す。
    (イ) 指定障害者福祉サービス事業B型
        化学肥料・農薬を使用しない野菜栽培、手作り豆腐、トマトケチャップ、各種ジャム・の製造・販売を行うことで利用者の工賃向上を図る。
  (2)地域、社会への貢献
      所在する平田集落も少子高齢化により、農業後継者不足になっており、集落と連携して地域の農業を守っていく。
  (3)受託事業
      作業の少ない時期における作業所内及び施設外での受託作業を取り入れ実施していく。
  (4)他作業所との連携について
      商品の販売や技術について、他作業所との連携を図る。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・作業所内冷暖房整備事業の助成として、赤い羽根共同募金よりエアコン・ストーブ購入費用の助成 (30万円)
・収穫した野菜を乾燥して販売するために、赤い羽根共同募金より乾燥機購入費用の助成 (30万円)
・加工棟の冷暖房整備のため、赤い羽根共同募金よりエアコン購入費用の助成 (30万円)
・加工した商品を入れるビン等の殺菌庫購入のため、公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団よりスチーマー購入費用の助成(94万円)
・原木椎茸をスライスして乾燥させ販売するために、赤い羽根共同募金より椎茸スライサーの購入費用の助成(9万円)
・野菜栽培の労力の軽減と作業効率の向上を目的に、社会福祉法人丸紅基金よりトラクター購入費用の助成(194万円)
・2014年度中国ろうきん寄付システムより、労金寄付システム寄付金による寄付(5万円)
・野菜栽培ハウス(第1ハウス)の立替工事費用として、公益財団法人森村豊明会より助成(200万円)
・鳥取県労働者福祉協議会西部支部による寄付金 (25万円)
・野菜栽培ハウス(第3・第4ハウス)ビニール張替え工事、椎茸ハウス排水工事費用として、公益財団法人みずほ福祉助成財団より助成(58万円)
・販売及び送迎用車両として、㈱ミヨシ産業よりホンダフリードハイブリッドを寄贈
・トマトハウス増設工事事業として、公益財団法人ヤマト福祉財団より助成(500万)
・野菜栽培ハウス(第2ハウス)ビニール張替工事及び管理機購入事業として、公益財団法人木口財団より助成(28万円)
・豆腐包装機購入事業として、平成29年度NHK年末たすけあい助成より豆腐包装機購入費用の助成(20万円)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会・総会

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
3名
5名
非常勤
 
6名
無給 常勤
 
非常勤
6名
 
常勤職員数
5名
役員数・職員数合計
18名
イベント時などの臨時ボランティア数
12名

行政提出情報

報告者氏名

山根 節彦

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

6270005003957

認定有無

認定あり

認定年月日

2008年4月1日

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら