おゆみの道・緑とせせらぎの会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1891345165

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

おゆみの道・緑とせせらぎの会

団体名ふりがな

おゆみのみち みどりとせせらぎのかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表

代表者氏名

小倉 牧夫

代表者氏名ふりがな

おぐら まきお

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

266-0032

都道府県

千葉県

市区町村

千葉市緑区

市区町村ふりがな

ちばしみどりく

詳細住所

おゆみ野中央2-4-8

詳細住所ふりがな

おゆみのちゅうおう

お問い合わせ用メールアドレス

isaei2016@jcom.zaq.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

043-293-2319

連絡先区分

その他

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

043-293-2319

連絡先区分

その他

連絡可能時間

8時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2009年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

13名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

地域・まちづくり、環境・エコロジー

設立以来の主な活動実績

私たちのボランティアグループは、2009年4月より千葉市緑区の遊歩道「おゆみの道(みち)」を中心に活動しています。「おゆみの道」は、泉谷公園、有吉公園、大百池公園を通る、水路をともなう道です。
 活動の中心は、公園の美化景観保全、花壇の管理と維持、環境の調査と保全です。私たちは、2012年から千葉市と連携して活動しています。この活動の成果は、ゴミの減少と利用者のマナーの向上、貴重な動植物の確認、委託業者の業務監視です。
 これからも地域住民が快適に過ごせる環境を維持させるための活動を継続し、発展させます。
1.美化と景観保全
会創設の主要な目的の1つであり、創立以来取り組んできましたが、2012年千葉市との協働事業「フォーシーズン
プロジェクト」を、引き続きおこなってきました。私たちは、これからも「おゆみの道」とその周辺の清掃に取り組みます。
2.花壇の管理と維持
私たちは、5ケ所の花壇を維持管理しています。2015年には水仙ロードを造成し花のない時期に楽しんでいただくため水仙ロードを造成しました。本年はこれをさらに延長させます。
3.環境調査と保全
私たちは、2012年から、年間を通じて「おゆみの道」の生物や水質を調査してきました。その結果、千葉市の最重要保護生物である5種が見つかりました。しかし彼らは、外来生物や人間の心ない行為のために、絶滅が危ぶまれています。そこで、地域住民呼びかけ、毎月、観察会や自然に親しめるネイチャーウォーキングをおこなってきました。今後も、自然環境への理解を深めてもらうために、調査活動や観察会そしてネイチャーウォーキングを続けます。
4.学習会の提供
私たちは、地域住民が「おゆみの道」周辺地域の、歴史や民俗、文化、環境を学べるよう、専門家や関係者による講演会を開きます。
5.広報
私たちは、活動の予告と報告をするために、月刊広報紙「緑・せせらぎ通信」を発行しています。この広報紙は、2016年7月で53号を数えます。その他にも、私たちは、2014年に「おゆみの道生きものマップ」、2015年に「おゆみの道お散歩ハンドブック①」、2016年に「おゆみの道お散歩ハンドブック②」を発行し地域の皆様によろこばれています。
 引き続き、私たちはこれらを発行し、活動を地域住民へ伝えます。

団体の目的
(定款に記載された目的)

おゆみの道とは、1980年代千葉市緑区に造成された住宅団地おゆみ野(人口約4.6万人)のシンボルで、駅から近い街の中央部にあります。開発前の里山の一部を公園(泉谷公園・有吉公園・大百池公園)として残し、水の誕生から海(大百池)に注ぐまでの物語として水路(せせらぎ)が造られ遊歩道が並走しています。遊歩道は、通勤・通学・幼稚園児の散歩・買い物・散策と多岐にわたり利用されており、最近は地区外から訪れる人も多くなっています。しかしながら造成以来30有余年が経過し設備等の経年劣化、自治体の財政不足などによる管理不全そして地域住民の無関心などにより荒廃が進んできました。こうした流れをとめ、「おゆみの道」の優れた環境を維持向上させるとともに、住民が楽しみながら四季折々の活動を行うことにより、住民の地域への愛着、誇りを醸成し、また、住民間の交流を促進し、「生活の質」の向上を図ることを目的として活動しています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

千葉市緑区に所在する泉谷公園から大百池公園にいたる約2kmの水路は子供達が自由に立ち入り遊ぶことが出来る千葉市では他に例がない空間です。私たちは千葉市との協働事業として泉谷公園から大百池公園までの水路及び園地を活動区域として清掃活動を行っています。また、清掃活動と並行して市民参加型での公園の樹木や野草に名札を取り付けること、景観保全植生保全のための外来生物の駆除、環境問題に関する理解を深めるための自然観察会・講演会を実施しています。

現在特に力を入れていること

おゆみの道のせせらぎは水量が少なく夏場の悪臭の発生、ゴミの散乱、生徒の非行、水路の詰まり等問題が多発していました。そこでそれらの問題に個々に取り組んでいた人達が本会に集まり、粘り強く問題解決に当たってきました。ここ数年にわたる我々の環境保全・自然保護の取り組みは少なからず効果をあげ、おゆみ野地域だけでなく周辺の人々にも好印象をもって受け入れられています。昨年度までの活動の中で、街の中に孤立した自然ではありますが多くの動植物が観察され、何種類もの絶滅が危惧される貴重種も確認されています。しかし、その多くが自然の循環が断たれた環境下にあり、公園利用者の不用意な行動が消滅に追いやっている要因の1つであることも明らかになりました。一人でも多くの地域住民が自然に親しみながら、自然保護・環境保全に理解を深め、環境保全の活動に参加できるようにすることその結果として豊かな街の中に残された自然を次世代につなぐことがわたしたちの最終的な目的であります。特に団塊の世代が65歳以上になったので当会のハンドブックを手に外出することを働き掛けてゆきたいと考えています。
1)自然に親しむための催しを行います。
自然観察会では動植物全般を対象とし、生息環境とのつながりを重視します。また地域住民が豊かな自然環境を満喫できるように、活動の中で蓄積された情報を樹木や草花の名札付け、観察ポイントの案内板の設置など具体的な形あるものにしていく取り組みを行います。
ネイチャーウオーキングは気軽に参加でき、おゆみ野の自然の素晴らしさを実感するため、せせらぎに沿って花や小鳥の声を楽しみながらの散策ウォーキングです。
2)絶滅の危機に瀕している動植物の生育環境を少しでも回復させるための活動、具体的には外来生物や有害生物の駆除などによる希少種の保護対策、せせらぎの水質調査、人間の自然界に対する過干渉の排除などの活動への参加を地域住民に呼びかけます。
3)子供たちが遊ぶ水路の水質の安全性を確認するため、水質検査の項目を充実させ、地域住民に情報を提供します。
4)調査や保護活動の成果を反映した「おゆみの道お散歩ハンドブック③」を発行し、観察会や児童・生徒・住民の身近な手引書として提供するほか、「せせらぎ通信」を情報誌として定着するよう内容充実に努めます。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

緑・せせらぎ通信 月刊 500部

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2013年 キリン福祉財団キリンシルバー「力」応援事業助成
2014年~2016年 千葉市緑区地域活性化支援事業助成

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

2012年 千葉市協働事業協定書(委託事業)
    (以降年次更新)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
13名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら