社会福祉法人社会福祉法人たからばこ

基礎情報

団体ID

1892171685

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

社会福祉法人たからばこ

団体名ふりがな

しゃかいふくしほうじんたからばこ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 当法人の事業のひとつでもあります「放課後等デイサービス事業」は開設以来、五感に働きかける「感覚統合」を中心に取り組んでいます。
主な内容としては、自分たちで食べるおやつ作りは自分たちで手作りすること等を心掛けていて、
また身体を動かす取組みとしては、市民プールの利用、月2回のダンス講座等を設けています。

 当事業では児童間での「異年齢で育ちあう」を意識した活動も行っています。
活動を始めて4年目に入りましたが、いつも感じるのは、小学1年生から高校3年生までの児童で構成する「小集団づくり」の大切さです。
集団の中でリーダー、副リーダーを緩やかに決め、その役割を遂行してもらう。リーダーの役割はグループを取りまとめ引っ張っていく。それを担うことで自然と調和や責任感を養っていっているように感じます。またリーダー卒業後には、それに習って下級生が受け継いでいく様子が見受けられることを重要視した取組みを行っています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

古賀 千鶴

代表者氏名ふりがな

こが ちづる

代表者兼職

会社員

主たる事業所の所在地

郵便番号

832-0827

都道府県

福岡県

市区町村

柳川市

市区町村ふりがな

やながわし

詳細住所

三橋町蒲船津1237-7

詳細住所ふりがな

みつはしまちかまふなつ

お問い合わせ用メールアドレス

jim-k@takarabako97.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0944-73-8849

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0944-73-8871

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

832-0827

都道府県

福岡県

市区町村

柳川市

市区町村ふりがな

やながわし

詳細住所

三橋町蒲船津1237-7

詳細住所ふりがな

みつはしまちかまふなつ

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1998年9月14日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2005年10月1日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

福岡県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

30名

所轄官庁

福岡県

所轄官庁局課名

福岡県庁障がい福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

 ≪活動内容として≫
 ●1998年、働く権利を保障するため共同作業所「宝箱」を設立。
 ●2002年、市内で初の重度障がい者の一人暮らしを実現させる。
 ●2003年、在宅の方を支援する為、ヘルパー派遣事業を始める。
 ●2005年、社会福祉法人を取得。当施設のオリジナルクッキーを製造、販売を行なう。
 ●2006年、生活スキル獲得の為「障がい者の宿泊体験」事業を展開。
 ●2011年、森林療法の一環として森林の整備、散策を始て、地域の里山保全活動グループと無農
  薬の米づくりも行なう。森林療法と里山保全活動の融合を目指している。
 ●2012年、障がい児の取り組みとして「放課後等デイサービス」を始める。
 ●2014年、共同生活援助「宝箱しぇあほーむ CLOVER」を始める。
 ●2017年 相談支援事業開設
 ●2018年 生活介護・就労継続支援B型事業所「そらまめ」、 短期入所「ゆつらっと」開設
      

【理事長の略歴】
 ●2019年6月 理事長就任

団体の目的
(定款に記載された目的)

 定款記載の目的
 多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的をして、社会福祉事業を行う。
 
 「一人ぼっちの障がい者をなくそう」「集える場所、働く場所をつくろう」とのねがいのもと1997年5月市民団体「福祉ネット宝箱」を設立。
地域において社会参加とだれもが住みよい街づくりを目指している。
 障がい者が将来のことを考え、人生の主人公として生きがいを持って、人生を築くことを目指して活動するとともに、地域の方々の理解と協力のもとに障がい者の人権が大切にされる地域を目指し、支援会員300名のもと「地域生活支援システム作り」を進めている。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 ≪障がい福祉サービス事業≫

◆第1宝箱
 ○『第1宝箱 そらまめ』(生活介護、就労継続支援B型)多機能型事業所
  ・森林作業(薪回収、森林散策)他
 ○「ゆつらっと」(単独型短期入所)
 ○居宅介護事業(居宅介護、重度訪問介護、行動援護、共生型訪問介護)
  ・ヘルパー派遣
 ○『宝箱放課後くらぶリュック』(放課後等デイサービス)
  ・平日の放課後、長期休暇等

◆第2宝箱
 ○『コラボステーション宝箱』(生活介護、就労継続支援B型)多機能型事業所
  ・クッキーの製造、販売等
 ○『宝箱しぇあほーむ CLOVER』(共同生活援助)

現在特に力を入れていること

【障がい児への取組】
 平成24年6月1日より「放課後等デイサービス(宝箱放課後くらぶリュック)」を始めました。
小学1年生から高校3年生の障がいを持つ児童を対象に、平日の放課後、長期休みの取組み、週末のお出かけ企画等を通じて、日常基本動作の習得指導、視覚、聴覚、触覚を使った「感覚統合」への働きかけや、集団生活への適応訓練等を行なっています。また保護者(家族)からの相談をもとに支援も行っています。

今後の活動の方向性・ビジョン

●宝箱の目指すもの
・障がい者のゆたかな未来を、考えていきます。
・障がい者が人生の主人公として生きることを、支援します。
・かかわる「みんなのねがい」を大切に、会を運営します。
・誰もが住みよい街づくりをめざし、地域生活支援システム作りを、進めます。
以上を宝箱の理念としており、大きな方向性であります。地域福祉をテーマに活動していきます。

 「宝箱放課後くらぶリュック」では、今後地域の他学童保育事業所との交流を持ちたいと考えています。障がいの有無に関係なく、お互いが理解し深めあえればとの思いと、その交流をきっかけに地域行事へも参加できるようにとの願いもあります。また障がいがあるゆえの暮らしにくさや生きにくさを軽減できる地域社会づくりに一役担うことができればと思います。

定期刊行物

 ※関連団体の刊行物
 福祉ネット宝箱「会報」を発行。
「たとえ障がいがあっても、地域でいきいきと暮らせる街づくり」をスローガンに活動しています。
宝箱に集う障がいを持つ人たちと触れ合うことで、地域福祉を啓発する会員組織です。

・毎月発刊
・部数、650部発行

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

●平成25年度 
「コラボステーション宝箱」へ
 ○公益財団法人「日本財団」様より福祉車両助成
 ○公益財団法人「中央競馬馬主社会福祉財団・一般社団法人「九州馬主協会」様より福祉車両助成

●平成27年度
「宝箱放課後くらぶ リュック」
○公益財団法人「日本財団」様より福祉車両助成

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

「実績なし」

企業・団体との協働・共同研究の実績

「実績なし」

行政との協働(委託事業など)の実績

「実績なし」
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

●理事会(5月、10月、3月の年3回開催)

会員種別/会費/数

※当法人としては会員は無し。
●関連団体として福祉ネット宝箱の会員数(2012年6月1日現在)
総会員数:個人580名(学生含む)
●会費
・個人会員(年会費 一口2,000円※学生500円)
・団体会員(年会費 一口20,000円)

加盟団体

全国社会就労センター協議会 放課後保障全国連絡会 日本感覚統合学会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
1名
非常勤
 
1名
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
30名
イベント時などの臨時ボランティア数
8名

行政提出情報

報告者氏名

古賀 千鶴

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

6290005012089

認定有無

認定あり

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

【平成25年11月】
(指導内容) 
○災害時における非常に食ついて、自主検査を行うよう指導があり、職員が定期的に食し確認してい ます。
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら