社会福祉法人社会福祉法人かんら会
|
団体ID |
1900612480
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
社会福祉法人かんら会
|
団体名ふりがな |
しゃかいふくしほうじんかんらかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
森平 惠喜
|
代表者氏名ふりがな |
もりだいら けいき
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
370-2213
|
都道府県 |
群馬県
|
|
市区町村 |
甘楽郡甘楽町
|
|
市区町村ふりがな |
かんらぐんかんらまち
|
|
詳細住所 |
白倉1384-1
|
|
詳細住所ふりがな |
しらくら
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
tokuyo-silk@r7.dion.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0274-60-4151
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0274-74-7210
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1996年6月28日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
群馬県
|
|
最新決算総額 |
5億円以上
|
|
役員数・職員数合計 |
99名
|
|
所轄官庁 |
群馬県
|
|
所轄官庁局課名 |
健康福祉部 介護高齢課
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
障がい者、高齢者、福祉
|
|
設立以来の主な活動実績 |
1996年 法人設立認可
1997年 施設開所(特養(60床)、通所介護、在宅介護支援、訪問介護、ショートステイ) 2004年 ユニット型特養(20床)開所→2014年 地域密着型特養に変更 2009年 訪問介護で障害者福祉事業開始 2011年 地域密着型特養(29床)開所→2015年 特別養護老人ホーム(34床)に変更 |
|
団体の目的
|
介護保険制度のもと、利用者の『尊厳と自立を守る”人として人のために”』を基本理念とし、利用者のニーズに応えられる安心・安寧な介護サービスの提供を目的として、特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、通所介護、居宅介護支援、訪問介護の介護サービス事業を実施しています。
|
|
団体の活動・業務
|
甘楽町唯一の社会福祉法人として、高齢者福祉を中心に在宅サービス(居宅・デイ・ヘルパ・ショート)から特別養護老人ホーム(入所)まで、総合的な福祉サービスを提供している。
|
|
現在特に力を入れていること |
甘楽町唯一の社会福祉法人として、高齢者福祉事業を中心に、障害者の訪問介護事業、福祉有償運送事業もおこない、地域に密着したサービスを提供しております。
甘楽町の福祉向上を目指し、山間部のおたっしゃ会への無料送迎・中学生への学習支援事業への教室の提供・無料講演会等地域貢献事業にも力を入れております。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
シルク便り 4回/年 300部程度/回
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
無料学習支援活動への会場(教室)提供
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
山間部のおたっしゃ会の無料送迎
|