特定非営利活動法人さが西部市民活動サポートセンター・フロンティア
|
団体ID |
1903886404
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
さが西部市民活動サポートセンター・フロンティア
|
団体名ふりがな |
さがせいぶしみんかつどうさぽーとせんたー ふろんてぃあ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
当団体は佐賀県西南部地方のCSO(NPO)の中間支援組織として発足しました。
発足当初から、CSO(NPO)を管理する佐賀県の男女参画・県民協働課にも在籍していた当団体の副理事長を中心に支援活動を続けてきました。 と同時に、年々進行する地域の高齢化の問題解決にも取り組み、現在、ICTを取り入れた認知症予防事業を行っています。 もちろん、ICTに関しては専門の講師がおり、PC検定取得や就職支援を希望する若者に対しても十分な支援を行える体制を敷いています。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
山口 洋一
|
代表者氏名ふりがな |
やまぐち よういち
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
849-1311
|
都道府県 |
佐賀県
|
|
市区町村 |
鹿島市
|
|
市区町村ふりがな |
かしまし
|
|
詳細住所 |
高津原62-1
|
|
詳細住所ふりがな |
たかつはら
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
asuto@krc.biglobe.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0954-63-4571
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~15時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 木
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2004年11月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2005年6月24日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
佐賀県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
7名
|
|
所轄官庁 |
その他
|
|
所轄官庁局課名 |
佐賀県鹿島市財政企画課
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、ITの推進、起業支援、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、観光、行政への改策提言
|
|
設立以来の主な活動実績 |
・あすとプラザの管理運営
・市民活動団体の相談支援事業 ・高齢者支援事業 ・ICT普及啓発事業 ・地場産業の活性化事業 ・街づくり事業 |
|
団体の目的
|
佐賀県西部地域を中心に地域づくり活動と人づくり活動を行うことで公益に寄与することを目的としています。
|
|
団体の活動・業務
|
・あすとプラザの管理運営
・市民活動団体の相談支援事業 ・高齢者支援事業 ・ICT普及啓発事業 ・地場産業の活性化事業 ・街づくり事業 |
|
現在特に力を入れていること |
・あすとプラザの管理運営
・ICT普及啓発事業 ・市民活動団体の相談支援事業 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
CSO(NPO)の支援活動を継続しながら、市民のICT利活用推進に特化した活動を行っていきます。
特に、高齢者がパソコンに触って操作することで脳の活性化を促し、認知症予防に役立てます。 |
|
定期刊行物 |
ありません
|
|
団体の備考 |
小さいながらに頑張っております。どうぞよろしくお願いいたします。
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
平成19年~21年の3年間、焱博事業団体からの助成気の支援を受け、高齢者の介護予防運動の一つであるガンバルーン体操の普及活動を行った。
その後、平成22年1年間、財団法人長寿科学研究所の助成金を受け、上記活動を継続した。 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
平成23年夏に、佐賀市のNPO法人温暖化防止ネットと協働して、佐賀県嬉野市塩田津地域で打ち水会を実施しました。
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
平成22年に、日本マイクロソフト株式会社と佐賀県が協働して佐賀県内に於けるCSOおよび高齢者のICT利活用促進事業に参画した。
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
平成22年に、日本マイクロソフト株式会社と佐賀県が協働して佐賀県内に於けるCSOおよび高齢者のICT利活用促進事業に参画した。
|