特定非営利活動法人嘉瀬川交流軸

基礎情報

団体ID

1914171630

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

嘉瀬川交流軸

団体名ふりがな

かせがわこうりゅうじく

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

佐賀県内を流れる嘉瀬川流域を活動フィールドに、防災、利水、水環境、歴史、地域振興等について、行政、まちづくり協議会、公民館などの組織および一般市民と協働して「水を知り、楽しむ」活動することを目的に結成したNPO法人です。佐賀市大和町にある国土交通省所有の「嘉瀬川防災施設さが水ものがたり館」を拠点に、小学生、一般市民を対象に防災・環境教育、水辺を活かした各種イベントを開催しています。最近は、「二枚貝復活で有明海環境を改善する」を目標に、さが水ものがたり館周辺の真竹を切り、漁協の助けを借りて有明海干潟に竹を立て込み、カキ礁を復活する作業に取り組んでいます。また、嘉瀬川下流のまちづくり協議会、佐賀県、国土交通省と協働で、「下流部でホタルを飛ばす」を合い言葉に、水路づくり、幼虫育成等に取り組んでいます。

代表者役職

理事長

代表者氏名

荒牧 軍治

代表者氏名ふりがな

あらまき ぐんじ

代表者兼職

佐賀大学名誉教授

主たる事業所の所在地

郵便番号

849-0203

都道府県

佐賀県

市区町村

佐賀市

市区町村ふりがな

さがし

詳細住所

久保田町新田3714−5

詳細住所ふりがな

くぼたちょう しんでん

お問い合わせ用メールアドレス

aramakig@b3.bunbun.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0952-68-3094

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

840-0201

都道府県

佐賀県

市区町村

佐賀市

市区町村ふりがな

さがし

詳細住所

大和町尼寺3247 さが水ものがたり館

詳細住所ふりがな

やまとまちにいじ さがみずものがたりかん

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年8月12日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2011年8月12日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

佐賀県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

8名

所轄官庁

佐賀県

所轄官庁局課名

県民協働課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

教育・学習支援、地域・まちづくり、環境・エコロジー、地域安全、観光、農山漁村・中山間

設立以来の主な活動実績

国の組織見直しが一斉に行われた際、国土交通省が所有する嘉瀬川防災施設さが水ものがたり館の管理補助をNPO法人に委託することが模索され、佐賀大学で防災工学を担当し、退職後さが水ものがたり館の館長を務めていた代表に各方面から法人設立の依頼があり、行政退職者を中心に法人を設立しました。翌年の2012年度から6年間、佐賀市からの委託と国土交通省の事業委託を受けてさが水ものがたり館の管理補助を担当するとともに、地域の各種団体と協働して「水」に関連した各種事業に取り組んでいます。法人結成時の完成した嘉瀬川ダムの感謝祭を行政、地域市民と協働して6回開催し、その事務局を務めました。これらの成果が認められ、2016年に国土交通省九州地方整備局表彰を受けるとともに、国土交通省の河川協力団体に認定されました。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、嘉瀬川と嘉瀬川流域に深い関心を抱く人が、みずから嘉瀬川と嘉瀬川流域の魅力を再発見し、嘉瀬川と共生した暮らしを構築するために、嘉瀬川と嘉瀬川流域に関連した情報交換、情報発信及び人的交流を促進し、嘉瀬川流域を軸として地域の発展に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

法人の主たる任務は嘉瀬川防災施設さが水ものがたり館の管理補助です。年末の休館を除き、毎週6日間、原則2人体制で開館し、治水・利水、佐賀の水の神様・成富兵庫茂安の治績等について説明しています。郷土学習の一環として年間4000人以上来館する県内の小学生を相手に「暴れる水・命の水」の講義を行うとともに、水生昆虫、水辺の植物の観察会、カヌー・川流れ体験、防災教室等を開催しています。また、防災、環境、歴史等の専門家を招いて毎月1回「嘉瀬川交流塾」を開催し、知見の収集と共有化を図っています。さらに、佐賀県内の水関連団体で組織する「佐賀水ネット」の事務局を担当し、団体間の交流の拠点となっています。また、筑後川流域連携倶楽部等、九州各地で活動する水関連団体との交流を深め、情報交換を行っています。

現在特に力を入れていること

嘉瀬川は独特の自然特性を持つ有明海の注いでいます。2000年の大規模な海苔の色落ち以来、有明海は対立の海となっていますが、有明海産ノリは好調ですし、ムツゴロウは復活し、アゲマキやウミタケも復活しつつあります。しかし、有明海の環境が本格的に復活するには「貧酸素水塊」を克服することが必要です。貧酸素水塊を減少させる現実的な唯一の方法は「二枚貝を復活する」ことです。さが水ものがたり館の周辺には成富兵庫茂安が水の勢いを削ぐために植えた真竹の竹林があり、繁茂しすぎて環境を悪化させています。嘉瀬川流域の真竹を切り、有明海の干潟に立て込みカキ礁を復活する作業に、行政、漁協、市民と協働して取り組んでいます。10年前に立て込んだ竹の周辺に広大なカキ礁が復活していることが確認されたことで自信を深め、更に作業を進めていく予定です。

今後の活動の方向性・ビジョン

約15年前に開催された世界水フォーラムをきっかけに結成された「佐賀水ネット」は、事務局の国土交通省武雄河川事務所の担当者が交代する度に次第に縮小し、3〜4団体のみが活動するだけになっていました。嘉瀬川の管理が筑後川河川事務所から武雄河川事務所に変わったのを機に、武雄河川事務所から再構築の提案が有り、当法人が全体の会長と事務局を務めることとして活動を再開しました。現在パンフレットの作成をきっかけに会員の再募集を行っています。この佐賀水ネットを軸にして佐賀県内の3直轄河川を中心に、県管理河川等の中小河川流域で活動する諸団体、行政を巻き込んで、連携した活動を行っていきたいと思っています。また、佐賀県が提唱する「森川海人っプロジェクト」に積極的に参加し、中核的な役割を果たしていきたいと思います。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

(一社)北部九州河川利用協会、(一社)九州地方計画協会、河川財団、佐賀市市民活動応援制度「チカラット」等の助成金・補助金を受けた実績を有します。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

当法人の理事長が代表理事を務めるNPO法人有明海ぐるりんネット及び顧問を務めるNPO法人有明海再生機構とは、緊密な連絡を取って協働事業に取り組んでいます。また佐賀市の嘉瀬・久保田・鍋島・春日・春日北・川上等のまちづくり協議会及び公民館と連携を取り、嘉瀬川及び佐賀県立森林公園の環境改善に協働して取り組んでいます。これまでの7年間の活動で佐賀県立森林公園内に、当法人が事務局と成り佐賀県とまちづくり協議会と協働で「市民協働で作る公共事業—ホタル水路」を完成させました。

企業・団体との協働・共同研究の実績

当法人理事長は佐賀県県土づくりコンサルタンツ協会の顧問を務めており、協会役員、会員の皆様に、法人が行う各種イベントに積極的に参加戴いています。また、佐賀県建設業協会の会員にも法人の各種イベントに参加戴いています。

行政との協働(委託事業など)の実績

法人を結成した翌年の2012年〜2017年度までの6年間、佐賀市役所と国土交通省から事業委託を受けています。また、結成以降5年間の活動実績が認められ平成28年度に国土交通省が認定する「河川協力団体」に認定されました。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
8名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

荒牧 軍治

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

1300005005962

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら