特定非営利活動法人クライシスマッパーズ・ジャパン

基礎情報

団体ID

1952638235

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

クライシスマッパーズ・ジャパン

団体名ふりがな

くらいしすまっぱーず じゃぱん

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

クライシスマッパーズ・ジャパンは、自然災害、政治的混乱等の危機的状況下で、地図情報を迅速に提供し、世界中に発信・活用することを目的としている特定非営利活動法人です。現在では、世界中の誰でも自由に地図情報を共有することのできるオープンストリートマップ(OSM)を活用し、どこにいてもインターネットにつながることで、この地図づくり活動に参加し、被災状況を地図に反映(マッピング)することができます。この仕組みを活用して、近年では大規模な災害が発生すると、衛星写真などを元に世界中のマッパーたちが現地の被災状況をOSMに反映し、NGOや救援団体がその地図をもとに救援活動を行っています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

古𣘺 大地

代表者氏名ふりがな

ふるはし たいち

代表者兼職

青山学院大学教授

主たる事業所の所在地

郵便番号

182-0022

都道府県

東京都

市区町村

調布市

市区町村ふりがな

ちょうふし

詳細住所

国領町三丁目4番地41号

詳細住所ふりがな

こくりょうちょう

お問い合わせ用メールアドレス

info@crisismappers.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

042-759-6063

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木

備考

お急ぎの場合はメールでご連絡をお願いいたします。

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2016年5月9日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2016年5月9日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

4名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

地域・まちづくり

 

子ども、青少年、教育・学習支援、環境・エコロジー、災害救援、地域安全、国際協力、ITの推進、学術研究(理学)、学術研究(工学)

設立以来の主な活動実績

2008年3月 OpenStreetMap Japan コミュニティに参画。
2011年3月11日 東日本大震災において、みんなでつくる復興支援プラットフォーム「sinsai.info」マッピン グチームとして活動。
2016年5月9日 NPO法人クライシスマッパーズ・ジャパン法人格取得
2016年8月 災害ドローン救援隊 DRONEBIRD活動開始。
2016年9月 神奈川県大和市とのドローンを活用した災害協定締結。
2018年4月 東京都多摩地区14市(昭島市・清瀬市・小平市・小金井市・国分寺市・国立市・立川市・ 西東京市・東村山市・東大和市・東久留米市・三鷹市・武蔵野市・武蔵村山市)それぞれと の災害防災協定締結。
2019年2月 東京都町田市・相模原市との災害防災協定締結。
2019年4月 千葉県君津市との災害防災協定締結。
2019年12月 神奈川県小田原市との災害防災協定締結。
2020年3月 神奈川県茅ヶ崎市との災害防災協定締結。
2020年4月 千葉県香取市と災害防災協定締結。

理事長:古橋大地
青山学院大学 地球社会共生学部 教授、マップコンシェルジュ株式会社 代表取締役社長、東京大学空間情報科学研究センター 協力研究員、オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン理事、世界防災減災ハックフェス Race for Resilience 代表、災害ドローン救援隊「DRONE BIRD」隊長。
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 環境学修士。専門は森林リモートセンシング。地理空間情報の利活用を軸に、Googleジオサービス、オープンソースGIS(FOSS4G)、オープンデータ(OpenStreetMap)の技術コンサルティングや教育指導を行なっている。

団体の目的
(定款に記載された目的)

特定非営利活動法人クライシスマッパーズ・ジャパンは、教育機関及び一般市民に対して、自然災害、暴動、政治的混乱、その他の危機的な状況下において、地図情報を迅速に作成・共有するクライシスマッピング活動を中心とした事業を行い、学校教育分野、一般社会における情報化の推進に寄与することを目的としています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1 国内外の自然災害等に伴う緊急時における支援事業
2 緊急時に生かす平常時のマッピング事業
3 クライシスマッピング活動の普及に関する事業
4 クライシスマッピング技術開発に関する事業
5 クライシスマッピングに関する調査・研究
6 クライシスマッピングに関する人材育成事業
7 クライシスマッピングの推進を目的とする講習会等の企画・運営
8 防災減災力を高めるイベント企画・運営

現在特に力を入れていること

【ドローンバード・プロジェクト】
クライシスマッパーズ・ジャパンは、自然災害や政治的暴動などが起きた際に、現地の災害状況をオープンストリートマップ上に反映(マッピング)し、人命救助や支援活動のサポートを行っています。現在、災害発生時には衛星写真などのデータを元にマッピングをしていますが、その作業に災害発生後2日間以上かかることを大きな課題としています。そのため、被災状況を詳細に伝える画像データを迅速に取得できる最新鋭ドローンを、正確に操縦できるパイロットを、市民の中から育成する計画を立ち上げました。また、全国地域と連携しながら、活動の拠点となる「ドローンバード基地」を全国に約10ヶ所設置します。この市民パイロットを「ドローンバード隊員」として、各基地に配備することで、どこで災害が起きても現場に急行でき、最短2時間以内に空撮し、その情報を公開することができると計画しています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

助成金:トヨタ・モビリティ基金
助成金:日本財団

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

* オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン
* N2EM
* 一般社団法人情報支援レスキュー隊(IT DART)
* We Robotics
* Humanitarian OpenStreetMap Team(HOT)
* 青山学院大学 古橋研究室
* 京都大学 防災研究所
* 京都先端科学大学
* 慶應義塾大学 ドローン社会共創コンソーシアム
(順不同)

企業・団体との協働・共同研究の実績

* mapbox Japan
* 熊本赤十字病院
* LockUP株式会社
* ダイヤサービス株式会社
* テラドローン株式会社
* 株式会社フジテレビジョン
* GEOSURF
* DJI Japan
* 東京カートグラフィック株式会社
* Pix4D JAPAN
* KMT DRONE SERVICE
* SkyLink
* 高橋なし園
(順不同)

行政との協働(委託事業など)の実績

<協定締結自治体>
神奈川県大和市(2016年9月)
埼玉県横瀬町(2017年1月)
東京都調布市(2017年3月)
東京都狛江市(2017年3月)
東京都稲城市(2017年7月)
東京都多摩市(2017年7月)
東京都日野市(2017年7月)
東京都府中市(2017年7月)
東京都世田谷区(2017年12月)
東京都昭島市(2018年4月)
東京都清瀬市(2018年4月)
東京都小平市(2018年4月)
東京都小金井市(2018年4月)
東京都国分寺市(2018年4月)
東京都国立市(2018年4月)
東京都立川市(2018年4月)
東京都西東京市(2018年4月)
東京都東村山市(2018年4月)
東京都東大和市(2018年4月)
東京都東久留米市(2018年4月)
東京都三鷹市(2018年4月)
東京都武蔵野市(2018年4月)
東京都武蔵村山市(2018年4月)
沖縄県石垣市(2018年5月)
東京都町田市(2019年2月)
神奈川県相模原市(2019年2月)
千葉県君津市(2019年4月)
神奈川県小田原市(2019年12月)
神奈川県茅ヶ崎市(2020年3月)
千葉県香取市(2020年4月)
埼玉県越谷市(2020年8月)
岡山県赤磐市(2020年12月)

<その他の活動>
神奈川県 かながわドローン前提社会ネットワーク
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
4名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら