特定非営利活動法人環境パートナーひろしま

基礎情報

団体ID

1959552124

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

環境パートナーひろしま

団体名ふりがな

かんきょうぱーとなーひろしま

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

ひろしまNPOセンター

認証日:2019年2月26日

団体の概要

環境パートナーひろしまの役割は、4つあります。
一つ目は、広島県内で環境に関わる団体が理念や情報を共有し、協調して効率的に活動するための場をつくること。
二つ目は、それら団体から集約された理念や情報を持って、行政や環境保全に取り組む企業など様々な主体と対話すること。
三つ目は、官・民・個人など多様な主体からの支援を効率的に現場へと配分すること。
そしてもうひとつ、突発的な災 害に迅速に対応することです。
環境問題に気付く世紀を経た今、環境のために行動する未来は、もう始まっています。すべての人が 安心して、健康で文化的な生活を送ることができるよう、環境の保全と社会の持続性のために、私たち は活動します。

代表者役職

理事

代表者氏名

志賀 誠治

代表者氏名ふりがな

しが せいじ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

731-1221

都道府県

広島県

市区町村

山県郡北広島町

市区町村ふりがな

やまがたぐんきたひろしまちょう

詳細住所

今吉田1197

詳細住所ふりがな

いまよしだ

お問い合わせ用メールアドレス

fellow@kanpato.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

080-2937-1579

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

広島県

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2018年9月12日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2018年12月10日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

広島県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

13名

所轄官庁

広島県

所轄官庁局課名

県民活動課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

環境・エコロジー

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、災害救援、地域安全、人権・平和、国際協力、国際交流、ITの推進、科学技術の振興、経済活動の活性化、市民活動団体の支援、観光、農山漁村・中山間、助成活動、食・産業、漁業、林業、行政への改策提言、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)、学術研究(法律学、政治学)、学術研究(経済学、商学、経営学)、学術研究(理学)、学術研究(工学)、学術研究(農学)、学術研究(医学、歯学、薬学)、学術研究(複合領域分野、その他)

設立以来の主な活動実績

■団体申請に至るまでの経過
2016年12月13日:広島県環境政策課に、環境系団体のプラットフォームが必要なことを相談。
2017年 5月9日:広島県内で環境に関する活動をしている団体の代表者等 9 名が EPO ちゅうごく会議室で会合を開いた。以後定期的に、情報や課題解決の方向性を共有するた めの会議を定期的に開催した(11 回)。最終的に 14 団体が参画。
2018年6月6日 :web上に、対話や情報共有をするためのプラットフォームを開設
    9月12日:特定非営利活動法人 環境パートナーひろしま の設立総会を開催
2019年5月23日:ジャパン・アウトドアリーダーズ・アワード2019特別賞受賞記念 公開講演会を開催

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、自然、教育、福祉、まちづくり、産業、経済、防災、災害復興支援などの分野において、官、民、個人を問わず、環境の保全に関わる多様な主体のパートナーシップ形成やプラットフォームの提供を通じて、豊かで平和な持続可能社会の実現に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

環境パートナーひろしまは、4つの事業を通じて、持続可能な社会づくりを目指します。
・活動支援事業
意志決定の場づくり:フォーラムやイベント 等 の 開 催 を 通 じ て、 団体が情報や意識を共 有する場を提供します。
・広報事業
コミュニケーション:会報の配布や会員交流 会など、会員や支援者 が 直 接 交 流 す る 場 を 提供します。
・運営支援事業
活動のためのツール:会員団体向けに web サーバや管理ソフトを 提供し、イベント等の 運営をサポートします。
・緊急支援事業
団体間の関係づくり:団体同士が普段から連 携しておくことにより、 災害発生時には迅速な 支援活動を展開します。

現在特に力を入れていること

科学技術や経済が発展し、社会の在り方が変わった 20 世紀は、大気や水の汚染、環境破壊、そして 地球温暖化といった、環境に関する問題に人類が気付く 100 年でもありました。自然環境、都市環境、 そして住環境まで、人々が快適に人間らしく生きていくための「環境」を保全するために、行政の施策 だけでなく、企業や市民の活動が数多く生まれ、続けられています。活動の領域は自然の中に留まらず、 農林漁業、エネルギー、教育、観光、福祉など、様々な分野に広がりを見せています。
その一方で、環境の保全に携われば携わるほど、問題の根は深く、広く、複雑なことに気付かされま す。ふる里の森や川、浜辺など、小さな自然を守り、健康で文化的な生活を持続するための取り組みを 進めていくと、いつしか、大きな社会課題にたどり着いてしまうのです。一個人、一団体が取り組むに は、課題はあまりにも深遠です。
加えて広島は、2014 年、2017 年、2018 年と、度重なる豪雨災害に見舞われています。数十年に一度 と表現される降雨も、もはや異常とは呼べません。災害は、私たちが正面から向き合わざるを得ない、 これからの環境と言えます。
私たち人間は小さな存在です。だからこそ組織が作られ、知恵や力を集めて、社会が形作られました。 ただ、NPO をはじめとする環境団体の多くは、社会の中では依然小さな存在です。だから私たちは集ま ることにしました。小さな意思が、大きな社会の中で見過ごされること、取り残されること、失われる ことが無いようにするために、非営利活動法人としての責務を果たしながら活動することが必要だと考 えました。

今後の活動の方向性・ビジョン

こうなりたい5年後の姿

■市民団体としてのレベルアップ
・共に活動する会員として70の市民団体が加盟している
・打ち合わせなどできる拠点があり、対応する職員が常駐している
・会費や寄付、事業収入により経済的に自立している

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

■2018年度
2019年3月31日(日)ため池シンポジウム〜身近なため池とどう向き合えばいいか〜
主催:せら夢公園サポーターズクラブ
報告:http://ur0.biz/peVD
■2020年度
2020年12月8日(火)これからのエネルギーと、地域の環境を考えるシンポジウム
〜持続可能なエネルギーとわたしたちの森〜
主催:広島県北部地域環境活動推進協議会
報告:https://www.facebook.com/hirohoku.kksk


企業・団体との協働・共同研究の実績

■中国新聞社 オピニオン「今を読む」寄稿
2020年8月11日(火)〝人材育成に「災害準備型」を〟白川勝信
2021年1月9日(土)〝農家に負担押し付けぬ道は〟延安勇
2021年3月30日(火)〝「また来年」では済まされない〟浦田愛

行政との協働(委託事業など)の実績

■2019年度
環境省/令和元年度グリーンワーカー事業(瀬戸内海国立公園大久野島における利用のあり方検討業務)
■2020年度・2021年度
広島県/令和2年度環境学習講師専門研修業務
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会
理事会

会員種別/会費/数

正会員
賛助会員
登録会員

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
11名
1名
常勤職員数
1名
役員数・職員数合計
13名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

河野 弥生

報告者役職

事務局

法人番号(法人マイナンバー)

8240005014724

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
2020年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら