特定非営利活動法人蕗の薹

基礎情報

団体ID

1961778246

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

蕗の薹

団体名ふりがな

ふきのとう

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

理事長自身が重い障害や病と闘いながら、この活動を運営していく、これこそが障害を持つ人たちへの励みであり、人々へ感動を与えています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

栗木 宏美

代表者氏名ふりがな

くりき ひろみ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

444-3505

都道府県

愛知県

市区町村

岡崎市本宿町

市区町村ふりがな

おかざきしもとじゅくちょう

詳細住所

字棚田1番地82

詳細住所ふりがな

あざたなだ

お問い合わせ用メールアドレス

fukinotou07@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0564-79-2146

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

0564-79-2146

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

444-3523

都道府県

愛知県

市区町村

岡崎市藤川町

市区町村ふりがな

おかざきしふじかわちょう

詳細住所

字岩田25-3

詳細住所ふりがな

あざいわた

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2007年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2008年3月21日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

愛知県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

13名

所轄官庁

愛知県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

主な活動実績
平成20年2月 「春待通り2008」を開催。自立ホーム、難病ホスピスを兼ね備える
        「ありのまま舎」の施設長さんをお呼びし講演会、映画上映。
     3月 NPO法人格取得
     5月 ホリデースクール開催(重い障害をもった子ども達を集め、
        ボランティアさんと共に楽しい一日を過ごします)。以後月一回行う。
     8月 第1回生活福祉講座(ボランティア講座計4回)
        第1講座 「ボランティアが出来るって幸せ!」
         講師 トヨタ自動車(株)社会貢献推進部
          トヨタボランティアセンター担当課長 鈴木盈宏氏
        第2講座 「本づくりで出会った人たち」
         講師 フリー編集者 藤田正明氏
        第3講座 「医療的ケアってどんなこと?」
         講師 豊田こども発達センター 小児神経科医 三浦清邦氏
        第4講座 「子どもたちと触れ合ってみよう!」
         講師 第二青い鳥学園理学療法士 深谷佳希氏 筒井淳文氏
             「地域と共に、子どもたちと共に」
         講師 NPO法人蕗の薹代表 栗木宏美
平成21年2月 「春待通り2009」開催。前宮城県知事浅野史郎氏をお呼びし、講演会。
     6月 第2回生活福祉講座
        福祉映画上映「母・外与子」~愛は悲しみを超えて~
        ヒューストン国際映画祭 金賞受賞作品
平成22年2月 「春待通り2010」開催。つボイノリオ氏をお呼びし、講演会。
     9月 街頭PR活動(募金活動)開始。以後月一回行う。
    11月 第3回生活福祉講座 りぶらまつり 福角幸子氏 語り部
平成23年2月 「春待通り2011」開催。大下大圓氏をお呼びし、講演会。
     4月 第1回蕗の薹チャリティーコンサート
平成24年2月 「春待通り2012」開催。桂福点氏をお呼びし、講演会。
     6月 第2回蕗の薹チャリティーコンサート
     9月 第4回生活福祉講座 「ボランティアって?」 講師 松井弘氏
    12月 クリスマスチャリティーイベント
平成25年1月 ドキュメンタリー映画「普通に生きる」上映会
     2月 「春待通り2013」開催。石井めぐみ氏をお呼びし、講演会。
     5月 第5回生活福祉講座「母の日に寄せて」
     5月 桂福点氏チャリティーイベント
     6月 第3回蕗の薹チャリティーコンサート
平成26年2月 「春待通り2014」開催。松本ハウス氏をお呼びし、講演会。
     6月 第4回 蕗の薹チャリティーコンサート
平成27年1月 蕗の薹新春チャリティーイベント
     2月 「春待通り2015」開催。小林紀子氏をお呼びし、講演会。
平成28年2月 「春待通り2016」開催。里見まさと氏をお呼びし、講演会。
     
 他、会報(季刊)発行、月一度の定例会、イオンイエローレシート、デンソーグループハートフルまつり、私学フェスタ、地域イベントへの参加等、活動を展開している。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、障害のある方と家族に対して、残された機能を最大限に引き出せる様に、医療的ケアを充実させ、安心した生活ができるような福祉施設の設立を目指すとともに、運営に関する事業を行い、自立支援や障害者介護に係る問題の改善や解決を図り、 人間としてお互いの立場を越えて支えあえる社会の向上と地域福祉の増進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1) 特定非営利活動に係る事業
 1  障害者福祉啓発事業
 2 社会参加促進事業
 3 障害者余暇文化活動援助事業
 4 障害者相談支援事業
 5 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
 6 障害者総合支援法に基づく地域生活支援事業
 7 その他上記の目的を達成するための事業
(2) その他の事業
 1 物品販売事業
 2 軽作業受注事業

現在特に力を入れていること

障害者総合支援法に基づく多機能型事業所ふきのとう(生活介護・就労継続支援B型)の運営。

今後の活動の方向性・ビジョン

多機能型事業所ふきのとうの運営及び資金集め、事業所の宣伝。

定期刊行物

ふきのとう便り 季刊(年4回発行)2500部

団体の備考

設立の経緯
平成19年4月 栗木成二郎・宏美夫妻と「明日の風」メンバーの有志が中心となり、市民団体「蕗の薹」を立ち上げ、医療的ケアの出来る障害者施設設立を目指す。

代表者 栗木宏美 略歴
1958年生まれ 脳性小児マヒによる軽い四肢障害、言語障害
1981年 同朋大学文学部社会福祉学科卒 自閉症児施設へ就職
1982年 結婚
1983年 長女出産 退職
1984年 二女出産
1996年 詩集『お母さんの詩を聞いて』(近代文芸社)出版
2004年 「明日(あした)の風文芸賞岡崎」を立ち上げる
2006年 詩集『ホイッスル』(蒼岳舎)出版
2007年 「市民団体蕗の薹」を立ち上げる
2007年『キュウリは真っ直ぐじゃないといけないの?』(ヴィレッジブックス) 出版
2008年 NPO法人格取得 
2008年 自宅で転倒し脊髄を損傷、重度の障害を負う
    その後、6回による大手術を越え、現在に至る
2014年 詩集『立ち上がれ』(風媒社)出版

二人の娘を育てあげ、現在詩人(中日詩人会会員・蕊同人)としても、「NPO法人蕗の薹」理事長としても、幅広く活躍中。


このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成19年度 あいちモリコロ基金
2007年度 オールアイシンNPO活動応援基金
平成19年度 岡崎市市民団体活動助成金
平成21年度 岡崎市民公益活動助成金
平成23年度 岡崎・幸田まちづくり応援基金
平成27年度 国際ソロプチミスト岡崎

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会

会員種別/会費/数

正会員 12名 会費年6.000円
利用会員 4名 会費年6.000円
賛助会員個人 421名 会費年3.000円
賛助会員団体 26団体 会費年10.000円

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
3名
非常勤
1名
6名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
3名
0名
常勤職員数
3名
役員数・職員数合計
13名
イベント時などの臨時ボランティア数
10名

行政提出情報

報告者氏名

栗木 宏美

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら