特定非営利活動法人空と雲の家福祉会

基礎情報

団体ID

1973688664

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

空と雲の家福祉会

団体名ふりがな

そらとくものいえふくしかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

埼玉県羽生市の自然あふれる利根川沿いに「空と雲の家福祉作業所」があります。作業所では就労継続支援B型30名と就労移行支援5名の仲間たちと、犬、ネコ、ポニー、そしてミツバチさんが約30万匹。
作業はくも組は田畑を耕し、無農薬で野菜作り、雑草取りなど主に屋外作業。そら組は蜂蜜の包装をしたり、花を摘んで押し花にして、その押し花を使って大きな額装作品から小物まで、様々なものを作っています。
日本広といえど障碍者施設で「養蜂」を行っているのは、たぶん私たちだけでしょう。
おかげさまで、100%天然のハチミツは予約が入るほどの人気商品になっています。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

飯田 王海

代表者氏名ふりがな

いいだ おうみ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

348-0003

都道府県

埼玉県

市区町村

羽生市

市区町村ふりがな

はにゅうし

詳細住所

常木1104-3

詳細住所ふりがな

つねぎ

お問い合わせ用メールアドレス

sorakumo@seagreen.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

048-565-1646

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

048-501-5408

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1999年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2006年10月11日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

埼玉県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

13名

所轄官庁

埼玉県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、地域・まちづくり、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

平成11年4月空と雲の家開所(農作業、養鶏)、平成11年6月空と雲の家福祉作業所設立総会、平成12月3月炭焼窯完成(養鶏から炭焼へ)、平成12年8月羽生市心身障害者地域デイケア施設として承認を受ける、平成14年作業室増築完成(定員:10名から15名に増員)、平成15年12月炭焼2号窯完成(定員:16名から19名に増員)、平成18年10月NPO法人空と雲の家福祉会設立、平成21年3月就労継続支援B型作業所として認定、平成25年5月共同生活援助(グループホーム風と花)設立、平成27年(定員:19名から25名に増員)。令和4年 移行支援事業開始。多機能型に指定変更(移行定員:6名)。

団体の目的
(定款に記載された目的)

障害の種別や軽重を問わず、希望すれば誰でも利用できる福祉施設づくりを進め、どんな障害にもめげず自立と社会参加を目指す一人一人が、豊かに生きていけるよう支援を行う。そして、全ての人が人として尊敬され、共に生きていける地域・社会づくりに貢献することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
2.まちづくりの推進を図る活動
3.職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
4.前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は、活動に関する連絡、助言又は援助の活動

現在特に力を入れていること

 特定非営利活動法人空と雲の家福祉会は、多機能型事業所(就労継続支B型・就労移行支援)と共同生活援助を運営しており、共に「一人一人に合う仕事を創造し、仲間と共に働くことで協調性と社会性を育む」を目標として活動を行っています。
 自然の中で、養蜂(蜂蜜、蜜蝋)・農業(野菜作り)・押し花・オリジナルTシャツやバック等の授産品生産の他、仲間と職員全員で構成される空雲合唱団は23年もの間活動を続けています。市内や近隣イベント出演は、年間10~20公演ほどの依頼がくる人気合唱団です。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績