事業成果物名 |
海と日本PROJECT ㏌ 山梨県(CFB・海と日本2024)事業成果報告
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
団体名 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事業成果物概要 |
海洋ごみ問題の啓発・削減を目的とした取り組み(CHANGE FOR THE BLUE)
(1)ごみ削減・周知啓発施策 ・富士五湖におけるボランティア専用ごみ箱「拾い箱」設置(5カ所) ・プロダクト開発「戸田塩ライトラガー」醸造、販売(1件) (2)トラック業界連携 ・車体貼付用啓発オリジナルステッカー制作・配布(1,000枚) ・トラック協会担当者とドライバー150人が、啓発ウインドブレーカー(100着)を着用しての清掃活動 (3)清掃活動 ・スポGOMI全日本予選大会、スポGOMI甲子園、スポGOMI㏌川中島決戦など (4)映像制作と放映 ・3分動画10本の制作と放映 以下、それに伴う主な成果物一覧 ①富士五湖(山中湖、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖)5か所の拾い箱 ②戸田塩ライトラガー ③山梨県トラック協会啓発ステッカー ④山梨県トラック協会啓発ウインドブレーカー ⑤スポGOMIワールドカップ2025山梨STAGEポスター(山梨県) ⑥富士五湖富士五湖拾い箱デザイン ⑦海なしやまなし発!海ごみZEROプロジェクト「戸田塩ライトラガー②」(2024年8月8日・山梨放送OA) ⑧山梨県トラック協会啓発ステッカーデザイン ⑨海なしやまなし発!海ごみZEROプロジェクト「スポGOMI㏌川中島決戦」(2024年11月1日・山梨放送OA) ⑩海と日本PROJECT in 山梨県(CFB・海と日本2024) 以上 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
助成機関 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事業成果物種類 |
報告書
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事業成果物 |
|