カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
まちづくり、社会教育・生涯学習、子ども
|
イベント・セミナーカテゴリー |
研修・ワークショップ
|
保育者のための清里インタープリテーションセミナー(入門) ~「これみて!」を学びにつなげる体験に~
お散歩や遊ぶ中で「みて!」「これ何?」と聞かれたとき、どうしていますか?
子どもが抱くこの想いは大切な気づきの一歩、心が動いた瞬間です。
自然の中のすべすべの木、いきいきとした草、すきとおる風、うごめく雲、きらめく太陽など、
自分自身や子どもがワクワクする心を大切にしましょう。
そして子どもの興味や関心をさらに発展・広げるよう体験に繋げ、子どもの育ちに活かしましょう。
インタープリテーションと保育の視点を学ぶ入門編で、
日常の保育や子どもとの関わりに、すぐにでも活かせる視点を学ぶ2日間です。
【日 時】2023年12月16日(土)~ 17日(日) (1泊2日・宿泊型)
【会 場】清泉寮自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
【講 師】増田 直広,小西 貴士
【対 象】16歳以上一般(保育や自然、インタープリテーションや環境教育に
興味・関心のある方ならどなたでも)
【定 員】30名(先着順)
【参加費】24,000円(税込)(プログラム費、1泊3食宿泊食費込み)
子どもが抱くこの想いは大切な気づきの一歩、心が動いた瞬間です。
自然の中のすべすべの木、いきいきとした草、すきとおる風、うごめく雲、きらめく太陽など、
自分自身や子どもがワクワクする心を大切にしましょう。
そして子どもの興味や関心をさらに発展・広げるよう体験に繋げ、子どもの育ちに活かしましょう。
インタープリテーションと保育の視点を学ぶ入門編で、
日常の保育や子どもとの関わりに、すぐにでも活かせる視点を学ぶ2日間です。
【日 時】2023年12月16日(土)~ 17日(日) (1泊2日・宿泊型)
【会 場】清泉寮自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
【講 師】増田 直広,小西 貴士
【対 象】16歳以上一般(保育や自然、インタープリテーションや環境教育に
興味・関心のある方ならどなたでも)
【定 員】30名(先着順)
【参加費】24,000円(税込)(プログラム費、1泊3食宿泊食費込み)

バナー

幼児
開催日/開催期間 |
【日 時】2023年12月16日(土)~ 17日(日) (1泊2日・宿泊型)
|
|
開催場所 |
山梨県北杜市高根町清里3545
|
|
施設名 |
清泉寮自然学校
|
|
申込締切 |
締切日 |
2023年12月9日
|
備考 |
|
|
参加費 |
24,000円(税込)(プログラム費、1泊3食宿泊食費込み)
|
|
定員 |
30人(先着順)
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
●詳細およびお申込みは下記URLよりお願いします
https://seisenryo.jp/experience_foresters-school_ipc.html#hoiku |
|
備考 |
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
キープ協会環境教育事業部
|
|
住所 |
|
|
電話番号 |
0551-48-3795
|
|
FAX番号 |
0551-48-3795
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |