カテゴリー

イベント・セミナー情報

イベント・セミナージャンル

環境の保全、まちづくり、助成、活動支援

イベント・セミナーカテゴリー

ボランティア活動イベント(ごみ拾い活動など)、体験イベント(農作業体験、自然キャンプなど)

【夏休み】人口12人の離島「屋形島」で本物の限界集落を知り学ぶボランティア!

漁業のお手伝いをしながら、本物の限界集落とは何か、体感しよう

【こんなところです】

屋形島は大分県の南、佐伯市蒲江町の港から船で10分ほどで行ける、小さな離島です。

プランクトンの豊富な海に囲まれ、ヒオウギ貝というカラフルな貝の養殖が盛んです。

昔は農業もあったそうですが、今は人口も少なく耕作放棄地となり、現在は島民のほとんどが漁師です。

【こんな人にピッタリ】

  • 当たり前の暮らしに違和感がある方
  • 過疎地域のリアルな体験がしてみたい方
  • 地域で生きるとはどのようなことか考えてみたい方

【作業内容】

  • ヒオウギ貝養殖のお手伝い
  • 集落のお手伝い
  • ゲストハウスのお手伝い
  • 限界集落での生活学
 

島の方と一緒にヒオウギ貝の作業

限界集落を学ぼう

全国から集まる仲間や島の人との絆は一生モノ!

開催日/開催期間

2024年9月4日(水)〜2024年9月13日(金)【9泊10日】

開催場所

大分県佐伯市 蒲江 屋形島

施設名

屋形島全体が活動の舞台です!

申込締切

締切日

2024年8月28日

備考

定員に達するか、出発日の1週間前が締め切りです。

参加費

39,000円(リピーターは3,000円引き)

定員

5名

申込方法

方法

その他

内容

ウェブサイトからお申し込みください。

詳細ページ:http://ecoff.org/murabora/yakata
お申し込みページ:https://ecoff.org/murabora/yakata/#register

備考

お問い合わせ先

主催団体

村おこしNPO法人ECOFF

住所

東京都文京区本駒込2-4-12

電話番号

050-5809-3263

FAX番号

メールアドレス

団体ホームページ

イベントホームページ

投稿者表示名

  • 戻る